今日は雨 ,
,
特別な用事もないので、ブログ書き することに、、。
することに、、。
、、、、
今回も、
例年同様代わり映えしない写真ばかりになりました。 オヨヨ
オヨヨ
、、、、   
まあ、例年と同じということは
平和で幸せなことということで、
懲りずに似た写真を載せますです。
,,,
ドウダンツツジの紅葉
柚子 去年は1個でしたが、
 去年は1個でしたが、
今年はいっぱい


,,,,
、、、
余談=>正面奥に見えてるサルビア
昨日ちょこっと霜で葉が萎れてるのを見て
Mちゃん「もうおしまいよ。なんで抜かないの?」
。。。
mmm
右側は、
玄関スリム花壇から引っ越しさせたばかりの「ランタナ達」
(軒下なので、 、越冬できます。
、越冬できます。 )
)
Mちゃんが移植してくれました。
(後で引っ越し前のランタナを登場させます。)
、、、

、、、
遠くに小さく見えてますが、、
まだイチョウの紅葉は です。
です。
、、、、
、、、
、、、、
マイ・プライベート スペース
スペース
イチョウの葉はそのまま黄色い絨毯の状態で
い~~い雰囲気です~
、、、

、、、
(私とMちゃん以外)誰一人来ないこの場所
私の(この時期限定)「お・き・に・い・り 」です。
」です。
 ルンルン
 ルンルン ル~ン
ル~ン
玄関スリム花壇のランタナ
今年はちょっと花付きはイマイチでしたが、
恒例の引っ越し(4株)、昨日抜いて、
上に載せた写真の場所に移動しました。
Mちゃんに手伝ってもらいました。
その後
待機させてたチューリップの球根を植えました。
この場所の球根は全部取り出してたと思ったけど
結構まだ埋まったままのがありました。
もう適当に植えたので、、
春に、、どうなるか、、知りません!
、、、
,,,
いつもは、パンジーを前面に植えてるのですが、、
真冬極寒の花壇に植えるのはかわいそうで、
裏庭でプランターの中で越冬させようかと、、、
,,,,,    
でも、何も無いと寂しげ、かな、、と思案中です。
一つポットをポッと置いてみたとこです。
、、、 どうしよう~~?
 どうしよう~~?
、、、、
、、、
スリム花壇に来たついでに、、
昨日 した写真を!
した写真を!
帝王貝細工、、
この頃、ロココって名前になってるようですね。
これは、ドライフラワーにそのまま使えるし、かわいいですよね。
越冬できるのかなぁ~?
、、、、
。。。。

、、、、
サンタが見えてますが、、
今年のクリスマスグッズ、例年とほぼ同じなので、
載せるのは省略しようと思ったけど、、
ちょっと載せます。
、、、、 ドテッ!
ドテッ!
、、、
、、、
、、、、
 、、、、
あっ、ちょっと変化ある写真がありました。
1年前はこうでしたが、 、
、
、、、

、、、
、、、
アイビーが成長してくれたため
ちょっと賑やかに、このようになりました。
mmmm」

 、、、
ちなみに、この電柱周りの変化をお見せします。
mmm
今日
、、、
2年前
どうでしょうか?
えっ?何もない方がいい?
いつものように拘りの投稿時間が、、
今、迫って来てるので、急いで投稿します。
、、、、
今日の時間の拘り=12月12日12時12分です!
、、、えっ?くだらない?
 
		












 
     






 
 



 
		





























