こんにちは~、浅野です。
旅行中ですけども、ブログが追い付かないのでタイマーブログです。すみません
みなさんGWは楽しく過ごされていますか?
私はこの旅行のあとは、5日~9日まで甲子園遠征を兼ねて京都と兵庫の北の方を旅行してくるつもり・・・たぶん。
今さらですが、弊社は5/1~5/5までお休みをいただいておりますのでご了承くださいませ。
さて、金沢市内を足早に観光したあとは、宿泊予定の加賀温泉郷に合わせて福井県の東の方へ・・・私たち夫婦が行ってみたかった三国のお庭へ。
北陸最古の庭園と呼ばれるのは「旧玄成院庭園と白山神社(2015/12/3)」で以前にもブログに書きましたが、今回行ったのは福井県は三国市にあります「瀧谷寺(たきだんじ)」。
昭和4年に福井県下で初めて名勝庭園の指定を受けた築山式池泉庭園です。
実は去年の11月半ばごろに三国に来たときに寄っていたのですが、閉門時間に1分間に合わなかっただけで入れなかったのです・・・冬期だったので16時半の閉門で、駐車場にはその何分か前に着いてたので大丈夫だと思ったんですけどね。結構厳しい。笑
でも山門をくぐってこの長い参道を見てちょっと納得。遠すぎる!拝観料を支払ったときに、本堂のなかで説明してくださるって言ってましたし、それならさらに納得。
むしろ時間ぎりぎりに行ってしまってすみませんでした
降雪のために敷かれていたのかこのグリーンのマットがもったいない・・・よく見えないですが、福井市内で採掘された笏谷石で、丸岡城の屋根としても使われている柔らかい石で、このあたりの土間などにも昔からよく使われていたようです。そして両脇のゴロタ石も気になる!
振り返るとこんなに遠いのよ・・・
この鐘楼門は福井県の指定文化財だそうで、柴田勝家の寄進によるもの。
正面が本堂、江戸時代に改築したそうです。桜、綺麗だったんだろうなぁ。
瀧谷寺は真言宗の古刹として、1375年より開山された古いお寺です。先ほどの柴田勝家、福井藩主の松平家など篤い帰依と保護を受けてきました。
右側は観音堂。苔の上には桜の花びら。
鐘楼門をバックに。
ここは猫ちゃんが多くて、宝物殿にいらっしゃったおばあちゃんに聞いたところ、ここの飼い猫ではないようです。ほかにも毛並がよい猫ちゃんもいて、みんなどこかのお家の子なんだとか。笑
他に観光客はいらっしゃらなくて、家族経営のお寺では境内で住職さんのお孫さんが元気に遊んでいました。尾山神社に続いてこの日二つ目の御朱印をいただこうと、お孫さんと遊んでいた住職さんを呼んでしまって申し訳なかったです。笑
建物の中は撮影禁止でしたが、住職のおそらく奥様が丁寧に説明してくださいました。
こちらは前庭庭園。鐘楼門の真横にあります。正面には観音堂があり(本堂の隣)、九つの石で心字を表して、観世音菩薩の慈悲の心を表しているそう。
観音堂の中から裏手に廻ると、ここが名勝庭園です。
もともとあったらしい築山を生かして、枯滝や三尊石など山の上まで趣向がこらしてありました。
金沢の長町武家屋敷にある野村家庭園もですけど、縁側があって築山式のお庭って落ち着く。野村家とは違って観光客全然いませんし、いつまでも縁側(縁側じゃないけど)に座って庭を眺めていたい・・・尾道の浄土寺庭園(2012/8/20ブログ)もですね、最近趣味変わってきたのかな。笑
とか言ってますけど、お庭の解説本(日本の名勝庭園が全部図説付で載っている本をいつも車に入れてあります)がないと、こういった古いお庭はなにがなんだか分からないので、いつもこういったところに来てから本を読み始めて、「あぁ~あれが三尊石で・・・あっちが山灯籠?え、もうスダジイないじゃん」とか言いながら庭を見ています。笑
このあと、宝物殿で国宝の金銅毛彫宝相華分磐などを見て終わり。
16時ごろに入って1時間ゆっくり貸切状態で楽しめてよかったです。桜の時期にまた来たい!
そうそう、4月からは夏期時間になって、17時ごろまで空いているようなのでお近くに来た際はぜひ!!穴場でおススメです。
それでは、今日はこのへんで~!
ゴールデンウイークを満喫されておられますね~
瀧谷寺(たきだんじ)まだ行ったことないです。
こんな素敵なところなんですね。
福井の私よりも浅野様の方が福井の事を知っておられますね。
気を付けてお過ごしくださいませ。
いつも仕事してるようなしてないような私にとっては、GWも普通の休日も変わらないのですが、こうやって離れていてもGWだから主人の家族や私の家族と旅行に行けるというのは幸せなことですね。GW後半はいつもの野球中心旅行で楽しみたいと思います!
瀧谷寺は二度目の挑戦でやっと行けた分期待値も高かったのですが、それでも行って良かったと思えるお庭でした。すずらんさんも行かれている那谷寺についてこのあと書きますが、那谷寺には三回行ってるせいかそちらよりも瀧谷寺のほうがまた行きたいと思えるお庭で・・・というのは、観光客の少なさも理由の一つかもしれません。。。ぜひ近いうちにご主人様と行ってみてくださいね(●´∀`●)♡
九頭竜祭りも来週末、今のところは行くつもりでいます♪