我が家でも
ようやくクリスマスローズが咲き始めました!(^^)!




昨年のシーズンオフに
値下げ品で買った「ピコティー:ダブル」
きれいに咲きました


珍しく上を向いて咲いてます

唯一の地植え
今年は花付きがいいです!
地植えの方が生育がいいのかしら~


芽が出てますが・・・

待ちきれなくて・・・開花株を買ってしまいました
「ティタティタ」と、白い「イベリス」

↑手前は種を蒔いた「ネモフィラ」です

我が家のミニ菜園での初収穫
早稲の「カキナ」です


1回分でしたが
甘みがあって美味しかった!
この籠、リセさんもアップされてますが・・・
私は干し芋作ってます(^-^)


クリスマスローズの季節ですね〜
先日、近くの園芸センターで開かれた
「クリスマスローズ講習会」に参加してきました


短い時間でしたが、参考になりました(^-^)
受講の後、300鉢が並ぶ即売会会場をキョロキョロ・・・
「アプリコット」の文字に惹かれて連れ帰りました


もう少しアプリコット色が出てるといいかな〜
これは、しばらく前に購入したものです。
ぼかしと言うのでしょうか・・・

「ニゲル」がピンクになってます

庭のあちこちに芽を出してる「ハナニラ」
あまり増えて欲しくないので抜き取ってます

ハナニラの深い根はこれで ↑
グッと差し込み引き上げると、うまく抜けます!(^^)!
赤い大根をいただいたので
甘酢漬けにしました




軽く塩をして水分を絞り、
甘酢に漬けると
翌日には綺麗なピンクになりました
酢の物は毎日食べたいですね(^-^)


