
昨日は30℃を超える真夏日でしたが
今日はグンと涼しくなりました。
この時期、体調を崩さないように気を付けなければ・・・(^-^)
庭の緑が増えて、初夏の花が咲きだしました。
5月!いい季節ですね(^^)/



花壇は色づいて・・・
「ギリア」と「オダマキ」2種です

Tさん、咲きましたよ(^-^)

冬、鉢植えから地植えにした5種類のバラ、
トップに咲いたのは
「マリアカラス」でした
「オルレア」と「ピンクのチェリーセージ」もちらほらと・・・

「ピース」はまだ蕾

鉢植えのバラは・・・
無名の赤いバラと

「かおりかざり」と

ミニバラ「ミスピーチ姫」と

「アンジェラ」が咲きだしました

「ナデシコ」が花盛り
昨年は数える位の花数でしたが
今年はこんなに〜!

少し前ですが
リニューアルした花壇に植えた「ツツジ」が咲きました


真っ白い、久留米ツツジ「暮の雪」
白い花がきれいなのですが・・・



↑見えますか?
衣類を食べる虫、何と言ったかしら?
そこで
捕獲しました(^▽^;)

大収穫を期待して夏野菜を植えました(^.^)

ナス、ピーマン、中玉トマト、キュウリです。
右側は、お彼岸の頃植えた「ジャガイモ」
順調に育ってます(*^^)v

今年は開花ゼロ!と思っていたら
今頃になって2輪咲きました「デンドロビューム:グリーン愛」

