カテゴリー別アーカイブ: 行ってきました♪

* 『南三陸町』へ

 

垣根と小花

 

友人と
電車とバスを乗り継ぎ、「南三陸町」のホテルに1泊してきました。
南三陸町は、宮城県北東部にある町です。
この辺はリアス式海岸ですね。

旅の始まりは、栃木県足利市のJR足利駅で待ち合わせbus
ここの待合室にはこんなポスターがnotes
「渡良瀬橋」は足利市にあります。

DSCN8967

 

 

 

 

 

 

 

 

 
🎶「渡良瀬橋」

 

新幹線で「仙台」に到着。
ランチを済ませて、 迎えのホテルのシャトルバスに乗り込む。
途中SAで休憩を挟んで、2時間近くの乗車でした。
バスの窓から、防潮堤でしょうか、工事現場が見えました。

南三陸町と言うと、7年前の大震災で多くの犠牲者が出た町ですね。
ホテルのロビーにはこんな展示がありました。DSCN8959DSCN8945

 

それから、映像も・・・
南三陸町防災対策庁舎震災後の「南三陸町防災対策庁舎」です。
ここでは、胸を締め付けられる悲しい出来事がありましたね。

以下、「ウィキペディア」より 防災庁舎の悲劇
2011年(平成23年)3月11日に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生。
当初の6mという津波予想のため、庁舎に留まり避難しなかったのが、
犠牲者を大きくする一因となった。

2階に危機管理課があり、町災害対策本部が置かれた。
本庁舎では津波来襲の15時25分頃まで、防災無線放送で繰り返し
住民に避難を62回に渡り呼びかけ続けた。
本庁舎から発信された約30分間の防災無線の放送音声は全て録音されている。

危機管理課の女性職員は繰り返し避難を呼びかけ続けたが、
波の高さについては「最大で6メートル」という放送が続き、
最後の4回のみ「10メートル」と放送した。
音声は、放送を続けようとする女性職員の声を遮るように
「上へ上がって 未希ちゃん(女性職員の名前)上がって」という
周囲の制止の声を最後に放送が途切れている。
この女性職員は津波に飲まれ殉職した。

最期まで防災無線で避難を呼びかけ続けて犠牲になった女性職員の行動は、
「多くの命を救った命懸けのアナウンス」と大きく評価され、
埼玉県の公立学校で2012年の4月から使われる道徳の教材に掲載された。

今回、現地に足を運ぶことはできませんでしたが
1日も早い復興を祈ります。

 

宿泊したのは、海辺に建つ大きなホテルでした。
津波により浸水した部分もありましたが、
高台の岩盤の上に建てられていたため、
生き残ったホテルとして
指定の避難場所ではなかったですが
震災直後より被災した住民の受け入れなどを精力的に行ったそうです。

 写真は撮れませんでしたが
露天風呂から
短時間、きれいな日の出が観られましたsign01

320画像はホームページより
私たちではありません(笑)

 

早朝、部屋の窓ガラス越しに・・・

DSCN8953

DSCN8963

 

ベランダにカモメがheart01

DSCN8943

bus

DSCN8964

 

仙台をちょうど12時発、
帰りの新幹線で駅弁のランチを
DSCN8965DSCN8966

 

 

今回は
美味しい海の幸と温泉を楽しむ
のんびり二人旅でした。

 

庭に、その友人からもらった小さな苗が育って、
3種の花が咲いてますnote

「ミズヒキ」

DSC_5535

 

「ツワブキ」
DSC_5603

 

「ホトトギス」

DSC_5621

 

それから、初めて蕾が付いた「侘助」sign01
DSC_5624

大事に育てます(^-^)

 

 

 

 

* 浜松観光♪

風薫る爽やかな5月・・・と
言いたいところでしたが
夏日の2日間、
友人たちと一泊旅行してきました。

まず、「浜名湖遊覧船」で1時間のクルーズnotes

DSCN8878

 

DSCN8895

浜名湖は海のように広いですね!

DSCN8890

 

 

「ロープウェイ」にも乗りましたnote
船とは違う景色を堪能sign01

DSCN8903

DSCN8907

 

DSCN8900

ゴンドラが写ってます

 

宿泊した宿は湖のすぐそばで
館内は清潔感があり、スタッフの対応も親切でした

ロビーには生け花が素敵に活けてあり
このおもてなしは癒されますね
DSCN8875DSCN8871

 

夜、部屋から見えるライトアップされた
遊園地の観覧車note

DSCN8914

色が何色かに変わりますnotes

これに乗ろうね!と、楽しみにしていたのですが
この日は休園でした(;’∀’)

 

友人Tちゃんの着付けで
色浴衣を着せてもらい、美味しい夕食をいただきましたsign01

モザイク3

 

 

翌朝、部屋からの眺め・・・

DSCN8917

 

チェックアウト後、タクシーで
「龍潭寺」へ。
昨年の大河ドラマ「直虎」ゆかりのお寺です。

DSCN8922

「山門」

 

DSCN8927

 

手入れの行き届いた庭園が綺麗でしたsign01

DSCN8934

ツツジ、白い睡蓮が緑に映えて・・・

大きな石、手前の平らな石にはそれぞれ意味があるそうです。
説明聞いたのですが、忘れました(*^_^*)

 

DSCN8937

右側に書院があるのですが
そちら側から見て、
奥行きを感じるように植栽したそうです。

 

「浜松城」へも行きましたcar

DSCN8939

 

 

浜松と言えば「うなぎ」delicious

DSCN8940

 

浜松のタクシー

DSCN8921

昨年は観光客が多かったのでしょうね。

 

少し歩くと汗をかく暑さでしたが、
今回、都合で一人参加できなかったのは残念でしたが
楽しい旅でした(^-^)

帰りの新幹線の中で次回の行き先、日時を決めて、
それまで元気で居られるよう願いつつ別れましたnote

 

 

 

 

 

* 桜と水芭蕉♪

さくら2

今年の桜はあっという間に満開になりましたcherryblossom

気温26℃、昨日の市内の桜です

DSC_4014

 

DSC_4016

 

DSC_4012

 

 

こちらは
「八王子山公園」、まだ若い桜ですが満開でした

DSC_4025

 

 

桜を観ながらウォーキングnotenote

DSC_4036

DSC_4042

 

足元には芝桜も・・・
DSC_4020

 

まだ咲き揃ってませんが、
もうすぐ、「芝桜まつり」が開かれますnotes

DSC_4044

大好きな桜を愛で、私の心も春うらら。。。heart01

 

そして、「親水公園」の水芭蕉も観てきましたnote

DSC_3979

遊歩道を少し上り・・・

DSC_3985

傍らに大きな椿の木が・・・

DSC_3981

下の方に見えてきました

DSC_3971

DSC_3975

 

DSC_3973

第1回の「水芭蕉まつり」、花の名所になりますように(^-^)

 

 

ここにも桜やユキヤナギなどが咲いてました(^-^)

DSC_3993

DSC_3988

DSC_4000

 

こんな看板もsign03

DSC_3991

 

 

 

cute

種を蒔いた「ネモフィラ」が咲き始めましたnotes

DSC_4056

 

cute

 

 

* 春の妖精♪

北関東も
ポカポカ陽気が続き、桜の開花だよりが届いてますnote

先日、少し早かったのですが
隣町のみどり市笠懸町「カタクリの里」へ行ってきましたrvcar

「カタクリ」と「アズマイチゲ」が小高い山の斜面に群生してますnotes

カタクリとアズマイチゲ

DSC_3835

DSC_3829

 

春の妖精と言われてるように
可憐な姿の花ですnotes

DSC_3828

 

 

マイガーデンでは・・・

ユキヤナギと諸葛菜

DSC_3928

 

 

紫モクレンの蕾と諸葛菜

DSC_3919

 

好きな花ですheart01

DSC_3863

 

 

クリスマスローズは終盤を向かえてますが
まだ、咲いてるのもあり、蕾もあります(^-^)

DSC_3924

DSC_3962

DSC_3886

DSC_3961

DSC_3964

 

 

ラナンキュラスは次々と開花notes

DSC_3965

 

薔薇の新芽も大きくなり
庭に出るのが楽しみな季節になりました!(^^)!

 

 

cute

 

DSC_3951

 

 

cute

 

私のPC、度々インターネットが繋がらなくなります。
近々プロバイダを変える予定で、
そうしたら改善すると思います。

 

 

 

* 準グランプリ♪

寒くなりましたね~。

ここ群馬県南部は、雪は降りませんが
空気が乾燥して、カラカラですsign01

さて、今年の「道1グランプリ」
全国の道の駅が参加して
群馬県桐生市で開かれました。

そして、ここ太田市の「道の駅おおた」
準グランプリsign01

それが、この「上州もつ煮ぼと」です。

DSCN8845こちらでは、
ほうとうのようなものを「煮ぼと」と言います
note

もつ煮の中に、
上州名物「幅広ひもかわ」が入ってます
もつ煮と煮ぼとの合体ですね(*^-^*)
DSCN8846主人の指と比べると・・・(笑)

当日は行けなかったので
後日、「道の駅おおた」でいただきました(^-^)

DSCN8844

因みにグランプリは
栃木県茂木町の「もてぎのゆず塩らーめん」の連覇で、
3位は、玉ねぎ特産の島
「あわじ島オニオンビーフバーガー」でした。

 

その道の駅で、買いました。

DSC_3273

クリスマスローズは生産者が交配したもののようで
こんな札が立ってました

DSCN8849

DSCN8848

 

 

 

 

 

 

ちょうどお昼時でしたので、
駐車場には
たくさんのトラックや乗用車が休憩タイムnote

DSCN8852

 

 

house咲いている花も少なくなった庭です

DSC_3178

 

DSC_3232

DSC_2983

 

 

雨あがりの1枚「マリアカラス」です

DSC_3280

 

 

バニラのような甘い香りがする
「オンシジウム」notes

オンシジューム シャリーベイビー

行きつけの美容室のご主人が育てたものを
蕾の状態でいただきました(^-^)

黄色のオンシジウムは良く見かけますが
この色は珍しいのでは・・・
シックで好きな色ですheart01

 

 

cute

 

DSC_3327

ピンクに染まった「グリーンアイス」

刺し子のコースターは
友人Kちゃんの手作りです
ご主人の和服のリフォームだそうです
この他にもたくさん模様違いをいただきました!(^^)!

 

 

cute

 

 

 

 

 

 

 

 

* 『奥茨城』の秋♪

紅葉のモミジ (2)

 

朝晩、冷えを感じるようになりました。

先日、朝ドラ「ひよっこ」でお馴染み「奥茨城」の
「袋田の滝」へ行ってきましたcar

 

DSC_3021

 

滝入口の駐車場から徒歩1km・・・

DSC_3026

トンネルを抜け・・・

DSC_3031

 

橋を渡り・・・中央に見えるのが「観漠台」です。

DSC_3081

 

見えましたsign01   「袋田の滝」

DSC_3041

DSC_3059

日光「華厳の滝」、熊野「那智の滝」に並ぶ
「日本三名瀑」の一つですnote

いつまでも居たい・・・癒される時でした(^-^)

 

滝つぼ・・・

DSC_3070

 

DSC_3077

 

帰り道、横からもcamera・・・

DSC_3079

 

周辺の紅葉notes

DSC_3085

 

DSC_3084

 

駐車場近くで
炭火焼きの「鮎の塩焼き」を・・・
車の中でいただきました
delicious

DSC_3086

この日、平日なのに子供を含め滝見客が多いと感じたら
「県民の日」で、無料でした!(^^)!

 

滝を観た後、車を飛ばし
「大洗町」にある海辺の小さな旅館に宿泊しました。

楽しみしていた「貸切の展望露天風呂」sign01

宿から徒歩すぐの離れの建物
ここが露天風呂

DSC_3087

案内されて入ると、
休憩できる、ベランダ付きの前室があり

DSC_3092

 

隣にこのお風呂、太平洋が一望ですsign01
まるで海の中に浸かってるような気分でしたheart01

DSC_3088

 

 

house

「ダイヤモンドリリー」が咲いてますnote

 

DSC_2963

DSC_2965

 

園芸センターで求めました。
「ブルーデージー」
確か、すずらんさんのお庭でも咲いてましたね。
この花色と斑入りの葉っぱが好きですheart01

DSC_3131

 

 

 

cute

DSC_2962

 

cute

 

 

 

* 雨の「修善寺」。。。

こちら、長雨の上に台風が近づいてます。
みなさまお住まいの地域にも被害がない事を祈って・・・

 

今年の友人たちとの秋の旅行は
終始雨模様の
伊豆の「修善寺温泉」1泊でした。

 

東京からの新幹線乗り換え駅「三島」で
三島名物「うなぎ」のランチdelicious

DSCN8801

 

そして「三島大社」をお参りnote

三島大社

 

DSCN8805花は終わってましたが、相当の古木です。

 

電車で「修善寺駅」へ。

「修禅寺」をお参りnote

修禅寺

 

ここから徒歩で「竹林の小径」へ。

DSCN8812

石畳の両脇に竹林が続く心地良い散歩道です
生憎の雨でしたが、
雨の竹林も風情を感じました(^-^)

途中にある「円形の竹製ベンチ」

竹製の円形ベンチ

お天気だったら、
ここに腰かけて一休みと言うところでした(^-^)

 

緑に映えて赤い橋が幾つかありました。

DSCN8815

 

DSCN8820

 

 

「独鈷(とっこ)の湯」

「独鈷(とっこ)の湯」桂川で病気の父の体を洗う少年の親孝行の心に打たれた弘法大使が、持っていた独鈷という仏具で川の岩を打砕き、湧出した霊泉が「独鈷の湯」なのだそう。この湯に浸かった父親の病がたちまち癒えたことから、温泉療法が広まったと伝えられています。

桂川で病気の父の体を洗う少年の親孝行の心に打たれた弘法大使が、持っていた独鈷という仏具で川の岩を打砕き、湧出した霊泉が「独鈷の湯」なのだそう。この湯に浸かった父親の病がたちまち癒えたことから、温泉療法が広まったと伝えられています
(ネットより)

 

早めのチェックインをして
いつもの通り、温泉、食事を楽しみました(^-^)

選んだプランは
60歳以上限定、量より質のヘルシー料理

夕食

DSCN8824

 

朝食

DSCN8828

 

 

house

 

DSC_2772

DSC_2775

DSC_2754

新入りです「サルビア パールブルー」
DSC_2753DSC_2778

 

cute

DSC_2746

 

 

cute

 

 

 

* 「森の妖精」♡

16001594

 

昨年、この花の存在を知り、

「どうしても観たい!」という思いにかられ

昨日行ってきました(^-^)

 

「レンゲショウマ」
”森の妖精” と言われてますねheart01

やっと会えました(^-^)

DSC_2344まだ3分咲き位でしょうか、これから見ごろを迎えますnote

 

ここは群馬県渋川市の「赤城自然園」です。

DSC_2342

DSC_2336

赤城自然園とは
〜 ここは、しあわせを育てる森。

赤城自然園は、赤城山西麓の標高600~700mに位置し、
花々が咲き誇る春、生命力にあふれる夏、木々が実り色づく秋と、
日本の豊かな四季を織りなす 美しい自然を感じることができる森です。
「人間と自然との共生」の実現を目指し、
30年あまりの年月をかけて植生を入れ替え、
植物がいきいきと育ち昆虫や小動物が 棲みやすい環境づくりを続けており、
今では北関東で生息する植物や昆虫の多くの種類を
自然に近い形で見ることができます。   HPより

 

こんな花も咲いてましたnote

マツムシソウ

マツムシソウ

 

オトコエシ

オトコエシ

 

クサキョウチクトウ

クサキョウチクトウ

 

ダイコンソウ

ダイコンソウ

 

シモツケソウ?

シモツケソウ

 

フシグロセンソウ

フシグロセンノウ

 

ギボウシ

DSC_2356

 

アナベル

DSC_2347

 

DSC_2357

 

散策の途中。。。

ミズスマシの池

ミズスマシの池

 

展望台より

DSC_2349

約2時間、森林浴も兼ね・・・

念願叶って嬉しい日でした(^-^)

 

car

帰り道、主人が好きな「道の駅」へ・・・昼食摂って、お買い物notes

DSC_2361

地元で採れた新鮮野菜が安かった〜(*^^)v

 

 

cute

領国花火

「両国花火」

 

cute

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

* 新緑の奥日光へ♪

はっぱ

1週間前になりますが
新緑と名湯を求め、主人と出かけてきましたrvcar

 

まず、補修工事が終わったばかりの「日光東照宮」へ。

きれいに塗り替えられた「三猿」

三猿

重要文化財「神厩」の欄間に飾られた八個の神猿彫刻は、
猿が馬の健康安全を守ると言う信仰に基づいたもので、
「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿は有名です。

「神馬」
この厩舎には毎日2時間だけお目見えするそうで・・・
おとなしいお馬さんでした。

神馬

 

「陽明門」

陽明門

 

「眠り猫」

眠り猫

 

東照宮を後にして・・・
日光3大名瀑巡りをしましたnote

DSC_1609

 

上り専用の「第二いろは坂」を20カーブ上ります。

いろは坂

 

「ミツバツツジ」が新緑に映えてきれいでした〜
ミツバツツジ

 

「華厳の滝」

華厳の滝

 

「龍頭の滝」

龍頭の滝

 

DSC_1517

茶屋で一服notes
お茶とヨモギ団子をいただきながら滝を観賞するのが
いつものコース(*^-^*)

DSC_1525

 

「湯ノ湖」

自然を満喫できる好きなところですnote

湯ノ湖

 

そして、この湯ノ湖から流れ落ちるのが
「湯滝」です。

湯滝

観瀑台から
目の前に迫る迫力ある滝を間近に観る・・・いつまでも居たい・・・
そんなスポットですheart01

 

宿泊したのは
緑に囲まれ、こじんまりとした静かな宿。

DSC_1570

 

館内の飾り

DSC_1568

DSC_1571

DSC_1577

 

翌朝一番に、日光湯元温泉の「源泉地」へ。

この木道を歩いて行くと・・・

DSC_1580

 

各旅館ごとの源泉小屋が点在していて
小屋からは、硫黄の匂いとともに、湯気が立ちのぼってます
ここも濁り湯です!(^^)!

日光湯元源泉

奥日光は何度も訪れてますが
ここは初めてで、早朝のいい散歩コースでした(^.^)

 

「戦場ヶ原」を歩きたかったのですが
クマが出現すると聞いてやめました(*´▽`*)

DSC_1601

 

帰路・・・霧の「中禅寺湖」です

霧の中禅寺湖

 

 

house

ミニバラが咲いてますnote

「ミス・ピーチ姫」

DSC_1299

 

「ポリアンサローズ・マルゴコスター」

DSC_1386

 

「グリーンアイス」

DSC_1612

 

「ポールセンローズ・ジジ」

DSC_1430

 

「かおりかざり」の再登場ですheart01
かおりかざり5

 

 

「ジャーマンアイリス・エコー・デ・フランス」

ジャーマンアイリス・エコーデフランス

 

「ナイト ルーラー」

ジャーマンアイリス・ナイトルーラー

 

 

cute

かおりかざりとビクターヒューゴ

 

cute

 

 

 

* 「玉子湯」と5月の庭♪

17876413

5月に猛暑に近い暑さを体験して、
庭の花には過酷な状況が続いてましたが
今日は朝からシトシト雨!
花たちもイキイキしてます(^-^)

 

train先週、友人たちと1泊旅行してきました。

宿泊したのは
福島駅から宿迎えの車で30分
福島吾妻山中腹に位置する「高湯温泉」の旅館
「玉子湯」です。

山を背景にした庭園内に
茅葺屋根の湯小屋があります。露天と内湯です。
(館内にも浴場はあります)

DSCN8762

spaここのお湯は
100%源泉かけ流しで一切加温加水をしてないそうです。
しかもわたしの好きな白濁色!(^^)!
ちょっと熱いお湯でしたが気持ちの良いお風呂タイムでしたsign01

 

DSCN8757

 

思いがけず、
この時期に桜を観ることも出来ましたnote

DSCN8773

 

DSCN8771

 

DSCN8766

 

↑この岩陰に咲いてました「イワカガミ」

イワカガミ

後で知りましたが
なかなか会えない山野草だそうですねheart01
私も初めて見る花で
一緒に行った友人に教えてもらいましたsign01

 

 

翌日「福島県立美術館」で絵画観賞art

広い庭園にシンプルな建物は癒される空間でしたnote

DSCN8789

DSCN8788

 

駅ビル内に・・・

DSCN8756

 

旅の記念に
会津塗の・・・干支です(*^_^*)

DSC_1395

小さな失敗はありましたが、今回も楽しい4人旅でした(^^)/

 

 

ピンクのバラ (2)

 

我が家もバラの開花が進んでますnotes
鉢植えのクレマチスと
5種類のバラを移植したコーナーです

バラ園 - コピー

 

角度を変えて・・・

ピースが咲く庭

 

「ピース」が咲く庭が夢でしたheart01

ピース

 

「アンジェラ」「オルレア」「ビクターヒューゴ」

地植えのコラボ

 

「シレネ」咲きましたsign01

シレネ2

シレネ (2)

うっすらピンクの可愛らしいお花、
切り花にも重宝してます(*^^)v
Tさんありがとうございましたsign01

 

少し前ですが、こんな花も咲いてましたnotenote

「星のソナタ」

星のソナタ

 

「タツナミソウ」

タツナミ草

 

 

テラスのバラとクレマチス
今年は花付きが良く嬉しいです(^.^)
テラスのコラボ

 

「かおりかざり」

かおりかざり

かおりかざり (2)

 

「ペッシュボンボン」

ペッシュボンボン2

 

香りが好きな「アイスバーグ」

アイスバーグ

 

「アンジェラ」

アンジェラ

 

 

クレマチス・「ビクターヒューゴ」 

DSC_1306

 

 

 

cute

 

花瓶に・・・

 

 

cute