カテゴリー別アーカイブ: 庭案倶楽部

ホームページ リニューアルのお知らせ  2020/12/31記

息子にバトンを渡すべく

弊社ホームページをリニューアルしました。

 

 

こちらです→https://plan-new-f.co.jp

 

 

 

 

 

魔法の手2020/3/20記

iPad仕事で使いながら

ほんとはipadの潜在能力の1/10.000も使えてなくて・・・・・

 

私の拙い操作を見兼ねたお客様のO様から

設定の微調整をして頂きました。汗💦

ECC6B79D-E4D0-4C6B-A072-C888AC3DA281

魔法の指さばきです。

 

ははは〜〜〜!!!

 

 

 

 

 

paperpaperscissorspaperpaperrockpaperpaperpunchpaperpaperrockpaperpaperscissorspaperpaper

 

 

 

卒業式を翌日に控えた慌ただしい中ながら対応して頂きました。

 

昨年の6月に、共に卒業制作でベンチ作った6年生の子らに

ウリンの名入れの写真立て。

 

このコロナの微妙な時期なので例年のようにひとりひとりには手渡し出来なかったけれど

校長先生、教頭先生、担任の先生、学年主任の先生方と記念のスナップ。

ミニミニ贈呈式です。

 

497C4076-77C3-44FF-8618-03EAA2BAF266

 

 

4F50F0E9-417C-43F1-8718-BAA4F2643B02

万石浦小学校と渡波小学校。A55492A0-45B9-4A8E-9C4F-E7BDA9759D66

石巻から羽ばたけ!たくさんの若い命。

0DC3C828-6A17-4B44-91FE-D658E64C110A

 

B3DA0944-FA97-4908-BC61-FB69D7D50752

 

4800D392-038F-40EA-A35B-881D2ED9DCFE

 

手から手へ  繋ぐのは魔法のような

あったかいハンドパワーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

はははっ!!!

 

 

 

羽化 2019/7/13記

7/11(一昨日)の朝の事でした。

 

いつもの朝のウォーキング。

 

砂利道から眺める山形県の東を渡る奥羽山脈

98E7593B-BCBE-46F7-913E-744D779B58D1山肌にべったりと張り付く雲は、山の向こう側(太平洋側)が寒い事を教えています。

山の向こうは宮城県。

この日は庭案倶楽部の定例会参加のために、開催地宮古(岩手県)に向かう日でした。

宮古までは約330㎞

4時間半の運転になる。

寒いかもとブレザー持って行こうと考えながら

自宅まであともう100m・・・・・

 

んんん???

なんかある!

 

いやっ  なんか居るっ!

 

 

63BB5356-59D3-4AF6-A0D8-F228C839A2AD

確かにたまには農業用水流れるけど

ここは住宅地の  しかも道路側溝。。。

 

つい数時間まで『ヤゴ』だった君は

ここで何を食べて命繋いだの。。。???

 

 

 

 

人間社会では出自がどうだの   男系である事が大事だのと

愚かなほどに騒がしいが  君は一匹の尊厳あるトンボとして羽化した。。

 

 

おめでとう🎉

自由に羽ばたきなさい。。

 

 

君の羽化の門出を見つけられて、おんちゃんはとってもラッキーでした。

 

元気に宮古に行けましたっ😀

 

 

復活した山田線の列車も見れました。

B8705039-7A86-4980-B8C4-1B8ACB83FBCE

宮古駅☝️

三陸頑張れ!

君も頑張れっ!

 

EED2B6B1-E53C-458F-B750-2CA17ADF0F56

 

 

 

 

石巻の夜 2019/3/18記

石巻のホテルで今日を振り返ってる。

渡波(わたのは)小学校での子供たちとのふれあい。。。

明日小学校を卒業して行く6年生に

ウリンで出来た写真立てをサプライズでお渡しするために

林田順平商店の社長はじめスタッフの方々と庭案倶楽部のおいらたちと
海馬工苑の今野さんとスタッフと
木遊木(もくゆうぼく)の遠藤さんと今日の午後

3F2154B3-6912-49BE-A10F-9E0837AD0098

みんなプレゼント受け取ってくれて

そして喜んでくれた。

遠藤さんはこの渡波小学校に通う我が子3人を
全て8年前に津波で亡くしてる。

B2D18614-FC9E-43D1-9779-E26B1170BBDE

あれからずっとほんとは抱へきれない悲しみを抱へ 震災は終結せずに彼の胸で続いてる。

でも彼の手で加工された ウリンの写真立ては この子らにずっと大事にされる。

きっとね!!!

海馬工苑の今野さんとずっと一緒にこの子らに寄り添って行きたいね。

林田さんたちと一緒にね。、、

よくある、いわゆる組織の崩れ方(笑顔はははっ!) 2018/11/7記

今日電話くれて 本当に杞憂するあなたに書き残します。

東北の中の明日からのリーダーについてのあなたの役割・・・・・,

今のジェネレーションのリーダーに相応しいあなただから・・・・・! ははは!

真剣に受け止めてくれてるあなただからね。、、。

組織が崩れる理由は簡単です。
行動規範が簡単で、誰にも理解出来、即実行出来て、とてもシンプルじゃなくなった時に
組織はいとも容易(たやす)く崩壊します。

目的が同じならば、それを行う組織の違いなどは極々小さな事で
それへのこだわりは建設的では無くなります。
求めるのはその事で生じる結果の良し悪しです。

プロセスや仁義にひときわ拘って、そこで思考が渋滞してる間に
世の中はどんどん前向きに進むのです。

組織の倫理に拘るほどに世のニーズに置いてけぼりされてるジレンマに
ますます苛立つようでは未来は有りません。

つまり共感すべき事なのに、組織の手続き論に引っかかって足踏みしていると
大局(いま為すべきこと)から置いてけぼりになるのです。

一見、手続きをしっかり踏む事が『組織のあり方』とリーダーは安易に思いがちですが

そうした手続き論は長続きしないと 歴史は教科書の如くに繰り返し教えています。

登りたい山が共通な仲間が10人いたら

おんなじ手順で山頂を目指す事を目的とするのでは無く

その10人が、それぞれの独自な発想で登山ルートを探し

チャレンジする事を互いに認めサポートする。。。。。

それがお互いに仲間を刺激しあい、高みを目指す唯一のルートだとおいらは思います。、、

ははは!!!”’

津軽石小学校 2018/10/8記

岩手県宮古市は庭案倶楽部の創始メンバー館下さんの地元です。

山形から駆け付けた車のトリップメーターは340㎞に達しました。

ははは〜っの5時間強のドライブっつ!!!

 

流石に疲れるけれど、

大阪は 林田順平商店さんの想いと

地元館下さんの想いと

秋田や郡山や石巻や奥州市や一関から駆けつける庭案倶楽部のメンバーの

熱い想いに応えるべく必死で(休み休み、、、)車を走らせました。

岩手県宮古市市立津軽石小学校6年生が母校に残すウリンのベンチ製作。

 

お手伝いして来ましたよ!!!

 

 

100年持つ天然木ウリンのベンチです。

 

IMG_1242

IMG_1245

 

IMG_1254

 

IMG_1248

 

 

IMG_1256

 

君たちが大きくなって、

10年経って 20年経って  たとえ30年経ったって

このウリンのベンチは残ります。

君たちの生きた証です。

 

 

誰かが書いてくれたっIMG_1262

 

いえいえっありがとうはこちらからの言葉です。

津軽石小学校のみなさん ありがとう〜!

素敵な共有時間でしたよ。

 

バトンは次の世代に渡して下さい。。。。。

 

 

はははっ!

 

IMG_1243

 

IMG_1263

 

帰り道 2017/9/21記

8:09発の電車で  秋田を離れます。

 

IMG_0106

 

 

ほぼ4時間。

長旅です。

 

昨日 会議までの間  千秋公園内を歩きました。

 

ハスの花もまだ咲いていました。IMG_0110

IMG_0108

IMG_0112

IMG_0116

久保田城の1の門

IMG_0119

 

同じ町内の○田さんのお宅とおんなじアベリア

IMG_0113

 

以前仕事で暮らした秋田でアベリアがとっても綺麗だったので

山形に移り住んでもおんなじ花を見ていたくて植えたんですって

話してくれた、そんなアベリア見つけましたよ。

 

 

さてさて会議。

IMG_0128

IMG_0129

みんな真剣で 熱い議論が交わされます。

 

 

 

次回は福島県いわき市開催です。

 

1月開催っていう事で  除雪がなければ参加出来るのですが・・・・・。

 

 

 

 

 

世界遺産でタネ団子  2017/8/2記

世界遺産でタネ団子作りのお手伝いをして来ます。

8/5(土)

場所は平泉 中尊寺

中尊寺の夏休み 寺子屋でのタネ団子作り体験

 

庭案倶楽部がお手伝いしますよ!!!

 

ところで庭案倶楽部って何?

庭案倶楽部HPですよっ クリック

の方はクリックup

渡波(わたのは)の子供達。

私が東北の沿岸部にお邪魔するのは

同じ時代に生きている人たちと同じ時間を共有している事を実感するためでしょうか。

同じ時代に生きた事をクサビのように記録するためでしょうか。。。

 

宮城県石巻市立渡波(わたのは)小学校の6年生のみなさんです。

IMG_2772

校長先生から教えて頂きました。

震災前と今を比べると全校の児童数は半減との事でした。

IMG_2742

 

 

 

6年生のみなさんは総勢30人に僅かに満たないっ

1〜2年生はふたクラス有るというのにね。。。。。。

 

 

 

 

 

 

前日の6月22日(木)は我々庭案倶楽部の3ヶ月に一度の例会、、、

IMG_2740

 

そうっ、、石巻っ開催でした。

幹事社は海馬工苑さん。

時間にぴったりの進行は流石今野専務っ!!!   IMG_2760はははっ  凄いっ。。。

 

 

 

 

翌日23日、石巻市の渡波小学校での6年生による卒業記念『ベンチ制作』を庭案倶楽部みんなでお手伝いする事となり伺って来ました。

 

 

IMG_2776

 

IMG_2782

おおお〜〜〜筋のいい子も、そうでない子も

みんな夢中で盛り上がりましたよ〜〜   はははっ!

 

 

 

出来上がったら班ごとにメッセージをベンチの裏に書きます

IMG_2784

これから50年以上平気で持つ天然木材『ウリン』。

次の同窓会もその次の次の次の次の同窓会の時も  きっと懐かしいこのベンチひっくり返してIMG_2816

このメッセージを読み返し、この子等の思い出話しは尽きないのだろうなあ〜〜〜!

 

 

 

IMG_2794

IMG_2798

IMG_2800

 

 

 

ベンチの制作指導は地元で木工房を営む

『木遊木(もくゆうぼく)』の遠藤さん

IMG_2818

遠藤さんはご自身のお子さん3人を津波で亡くされています。

そのお子さんが通っていたこの渡波小学校で

震災後ずっとベンチ作りを続けられて来ました。

 

IMG_2745そんな遠藤さんの活動をずっと陰で支えて来られた大阪の木材会社『林田順平商店』林田社長と

奥村さん

IMG_2746

 

そうした多くの方々の奉仕によって

 

今年も4台のベンチが完成しアデューの掛け声と共に

IMG_2805

校庭に設置されました。

 

IMG_2820

 

 

 

 

 

 

帰り道

日和山公園を示す道路標識に導かれ

望んだ津波の被害を実感させられる光景に

胸はぐっと潰されるのでした。

IMG_2825

IMG_2828

3,000件もあった町並みが

IMG_2830

IMG_2823

・・・・・・・・。

あの日道路は渋滞し立ち往生。奥の橋の上に止まってた車は助かったものの

橋の左右に繋がって止まっていた車は全て流され波に飲み込まれたと

隣で解説してくれている方のお話が聞こえて来ました。

んんん〜、詰まる息を吐き出し唸るしかない自分です。