つばめの家に若者が・・・っ 2019/5/3記

そういえば  ここ最近『限界集落』って言葉聞かなくなったっ

 

良いことですね〜〜!

やっぱり良くない言葉は自然に淘汰されて消え行くのですねえ!

 

旧庭ブロに書いた『つばめの家』つばめの家foot

 

誰も住まなくなった家内の実家に

昨年から若者が通い日本画制作のアトリエとして使ってくれている。

息子の大学時代の仲間が

限界集落と呼ばれ

誰も住まなくなったつばめの家に

アトリエという役割を与えてくれた。

存在意義をね。。。。。

 

3EEB3D67-5C45-470E-AE69-3103029A1B20連休を利用して内装をリフォーム中です。(集団撮影の時は両サイドは、必ず遠くを見るのがお決まりらしい)

ならば態勢整う前の一枚載せたくなるいたずら心

D9A04D47-0883-4335-BAD3-61DB4B1A246A

ははは〜〜!

 

 

法事の帰りにみなで寄って見ました。

賑やかな『つばめの家です。

 

 

B763FA93-5888-4498-AFC6-34C062D85DDB

4E51BBFC-EF58-4A7D-998F-E3DC5F4359CB097684B6-2FE0-4183-AC0C-25EF8E2E85F0

CDA8E61A-56F7-4175-8E57-D071B2CEDCAB

ペンキだらけの若者によって

新しい命の始まりです。

 

 

 

 

頑張れ〜!

 

 

 

レンガ積み教室  2019/5/3記

先日の4/28(日)は 良い庭の日と勝手に命名し

C3442B20-1BE3-40CD-81D9-313086BFF74A

レンガ積み教室を開催しました。

午前の部 5名

午後の部に 7名の

合計12名の受講生がここ『志戸田ガーデン』にお集まり下さいました。

 

 

99EFBA8A-046E-47D3-BF44-EAAACAD5FDE5

C1A7FD74-363B-4A33-A5E3-B27BC667C90E午前の部に参加の5名はみなさん女性。

毎回なのですが  女性は新しいチャレンジに前向きです😀
30CF37F8-ADE5-479F-AAF4-C2AD32F29B28

400462FD-E9E8-40DA-B2A9-92033FE3ED8E

A9C246B1-F1D8-4CB0-B064-D4A50428F470

11425A1F-1831-46C2-9D4D-D807933A145E

 

 

 

みなさん丁寧で上手です。

 

E2EADD3D-78BA-419F-89A4-FFACED4C07EF90E99478-1F2D-4B96-BD0A-B8BF25E71AF793D9E38B-6D53-467D-B79C-3970BB45C7041BD38B8B-2639-4503-B00C-24DDDD04DAC8みなさんプロ顔負けの「感」の良さです。

 

81AC5DD8-881C-42AA-94EA-76A7B1C8E0A8

 

 

 

 

〜午後の部につづく〜

 

5D0971ED-388C-4694-A2FD-F83A467D0470

では午後の部ですupwardright

ご夫婦でご参加のK様は川西町からお出で頂きました。

 

944D0E00-3D78-4289-B284-1F598E58256E

 

午後の部7名の方々も

みなさんお上手っ!!!

 

『いやあ〜  素晴らしい出来です。

みなさんのセンスが飛び抜けていいのか、或いはこちらの教え方が素晴らしいのか・・・・・っ』

との問い掛けには 一斉に

『そりゃあ 阿部先生の教え方がいいからに 決まってますっ!!!』

と受講生のみなさんっ

 

ははは〜〜!!!  謙虚な方々ですね〜〜!

 

 

 

 

 

 

 

626F2CBD-D1D0-44BC-81D5-B60F97D91E28

 

 

 

7CC17410-7D0A-4595-B2F8-A816E245F5E1

 

85BEDDDB-08AD-4D2E-9F90-1A8F654B0D19

 

AFC60FDB-85B6-45F7-9A36-22CA35E16B0B

 

72B0C412-B0DD-4506-ACB9-56B4C2064F81

 

 

 

92AA4154-1728-4880-A215-2589ACBD2E0D

 

ほぼ完成間近ですね。

 

701C2FA3-9E94-475A-8C2B-9D3C30027F88

 

1B9D5586-A23E-4C8E-84B8-F5FB4470BE5B

 

っで・・・・・・・・っ

 

昨日 5月2日に

固まったレンガの花台をそれぞれの作品として

それぞれのご自宅にお届けに伺って来ました。

 

何せ完成した花台の重さはおよそ50Kg

息子と2人での配達の旅でした。

 

そうした中の一件。。。上山市のW様宅では

早速花を乗せて頂けたのでcameradown

D904C4E3-3376-4B70-B81F-1047F5820F43

 

 

配達しながら 沢山の笑顔にお会い出来た 小さな旅でしたよ〜〜!

 

 

ははは〜〜!

 

頑張れ〜!

 

 

 

 

♫小さい春 小さい春 小さい春見つけたあ♫ 2019/4/24

確かサトウハチローさんの作詞の『小さい秋見つけた』みたいに

今朝2.5km先の西公園までのウォーキングコースは

小さな春一色でした。

まずは

E61AEBD7-4EAE-4E45-800D-8B0D5295966D

生まれたばかりのハナミズキ赤と

EAB1C1DC-E25A-4884-B5E3-5CFDFAB701C0

白。。。

沼木地区の畑にはスノードロップ

D0A76F8B-35B3-44FF-BBF9-005467BCDDDB

西公園にはCB1B4330-B6EB-46FE-9F65-1ED48F835447

船の甲板のようにハードウッドのテラス。。

こうした景観に溶け込み、心身のざわめかない穏やかな空間作りが

町並みを彩ったら心安らかなのに、、、

                                                 ははは〜〜!

日常がテーマガーデンの中にあってはいつ嘆息出来るでしょうか。

溜息は心の休息で 大切なことですね。

F796A54A-D16F-45C9-8DEB-698DAEDEF51B

幼馴染 2019/4/21記

幼馴染といえば  小学校への就学前から一緒だから 確かにそうなのだが、、、

何と言っても高校時代で仲は一層深まった。

以来最も腹を割った付き合いしてるあいつが

突然『お前のブログ読んでるから』と言う。

 

 

 

 

はあ〜〜〜〜〜っ

マジかよ〜〜っ

 

 

 

 

 

 

 

ははは〜〜〜!!!

それなら 同じ時代を生きたお前のことを

おいらのブログにちゃんと記そう。

同じ時代を生きた正浩と英夫と俺と。。。

 

 

 

6月18日は今年ももう直ぐ来る。

俺とお前が英夫に向かい祈る日だ。

 

 

 

 

 

今年も桜咲きCE10E807-7CEB-473E-9A6D-8189FC042FFF

歩く散歩道には

A3BF20A6-32B9-4851-9EE1-98EC480C8200

 

ナズナ輝く。

 

ブンブン ブンとミツバチ飛ぶ季節はもう直ぐだ。。。

 

 

宅配の人たち。 2019/4/19日 記

・・・・・って事です。

宅配の不在者カードがポストにあった日は

わざわざ届けに来て下さった業者の方のがっかり感を感じて

それでいて「その時間は共働きの我が家には当然留守でしょ」って思って

 

再配達の連絡は音声ガイドに従ってロボット的だし

指定した受け取り時間帯にずっと居れる自信ないし、、、、、。

みたいなことが正直あって

配達されている方も 受け取る側もいろいろと気を使いストレスもあるので・・・・・・

 

 

 

IMG_1763

ディーズガーデンさんが今日持って来てくれた宅配ボックス。。。

 

志戸田ガーデンに設置することとしましたよ!!!

 

 

 

志戸田ガーデンは漸く春を迎えています。

 

 

 

IMG_1764

 

IMG_1718

IMG_1715

IMG_1717

綺麗事いうと・・・・・2019/4/17記

2008年秋から書き始めた庭ブロも

途中『庭ブロ➕』に引き継ぎながらもう書き続けて11年目に入っています。

 

 

前身の庭ブロをコーディネートしてくれた杉本社長から

『仕事だと思って、毎日書いて毎日更新して下さい。』の言葉に触発されて

それこそ同じ日に何度も更新してた初期の日もあった。。

 

 

 

そんな惰性みたいな更新ブログも、ちゃんと読んでくださる方もいて

いつか甘えてサボって、何年もスローペースの更新で来ましたが

初心に帰って更新速度上げてみようかと思いました。

 

 

今更感もあるのですが

読んでくださる方もおられることを信じて。

 

間もなく大台突破する年になりましたが

大台のその上には素敵な方々がまだまだ大勢いらっしゃるので

安心して好きなこと発信して

嫌いなことも発信します。

 

 

ははは〜〜!

 

綺麗ごとで発信すると いずれ嘘は行き詰まるので

本音で書き綴ったブログのつもりです。

 

 

明日散歩出来るかな?

西公園は遠いです。。

 

 

ははは〜〜!

 

 

 

 

きみは月を見ましたか・・・・・2019/4/16記

前回のブログでご紹介した福島県新地町の丘の上にあるモニュメントを

今日見て来ました。

 

IMG_1750

白い塔は

寄り添って立ち

祈っているようでした。

 

IMG_1759

 

防潮堤の高さは10メートル

 

そしてその向こうにとてつもなく広い海。

太平洋がどこまでもつながっています。

 

 

 

 

 

IMG_1751

モニュメントの傍らには震災前とその後のこの新地町の上空から見て比較した写真と共に

モニュメントに込められたこんな想いが刻まれていました。

 

 

 

新地町  東日本大震災

震災モニュメント

二つの大きな石は、人と人とが

互いに寄り添い、助け合い、支え

合う姿を、 中心の鐘は希望を表現

しています。

お互いの胸の位置で「希望」を

育みながら、大震災からの復興を

願っています。

 

ここ新地町でも沢山の悲しみを背負って

それでも希望を信じて歩く沢山の方々がいるのでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

誰かの境遇に共感することは直ぐに出来てしまいます

でも共感し続けることは並大抵の事では有りません

津波で犠牲になられた方々のお名前の入った碑を前にしてIMG_1757

 

普通にありのままに受け止め

今日生きる私たちは 明日に抱える各々の不安と希望を共有し

その不安と希望と共感し生き続けて行きましょう

 

 

 

 

 

 

 

希望の月が モニュメントの真上に出ていました。

 

あなたは月を見ましたか

向こうのあなたはどうですか

そちらのあなたは見ましたか

都会のあなたはどうですか

田舎のあなたは見ましたか

島から月は見えますか

車中のあなたは見ましたか

電車の窓はどうですか

 

 

 

 

 

きみは月を見ましたか

 

希望の月を見ましたか

 

IMG_1758

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームワーク 2019/4/14記

もし 希望の芽の立上げに関わることがなかったら

出会う筈もない人たちとの交流が、今も自分を鍛えてくれているように思います。

希望の芽の復興応援ブースに来て頂いている女性のみなさんから

『宍◯先生』と一目置かれてるハーブ&クラフト代表の◯戸さんに

お声掛け頂いて、急遽お手伝いに伺うことになった福島県相馬郡新地町(しんちまち)。。。

釣師地区に作られた大きな防潮堤(H=10m)の内側に

とても広い広い緑地(釣師防災緑地計画)が整備されていて

その緑地の入り口にハーブガーデンを作ることになり、

そのハーブを植えるためのレンガの花壇を自前で作ることになったのだそうです。

そのメンバーは、

・ハーブの先生 宍戸さん(ハーブのデザインと講習と花壇のレイアウト担当)

・NPO法人東北の造形作家を支援する会 SOAT

・そして新地町役場の職員のみなさん&福島大の学生さん

5月の末には、今回作業されるみなさんと、新地町の住民の方々と

みんな一緒にハーブを植えるのだそうです。

『でも、、、レンガの手配やらレンガを積み上げる作業やら
いったいどうしたら・・・・・・・。』

そんな悩みの中で宍戸先生の頭の中に
『あっ!!!困った時のに~のさんっ!』とおいらの顔が浮かんだそうで・・・・・

ははは~~~!!”  相談のベルがおいらの携帯に届いたのでした。

4/12(金)にレンガ積みの土台となる一段目(完成形は全5段積)の施工と、

翌日はおいら居ないので残された人たちで如何に綺麗に頑丈に、残りの4段のレンガを

積み上げるかの施工方法をお教えに行って来ました。

NPO法人SOAT(ソアト)のメンバーさんは、さすがに東北各地で色んな支援の活動をなさっているので

とってもメンバーさんたちのチームワークが良くて、そして作業の手順を把握される能力が素晴らしく

順調に作業は進みました。

また新地町役場の職員のみなさまも、とっても朗らかで大らかで素敵な方々で

大変な作業(重労働)も賑やかに楽しく進めることが出来ました。

みなさん直ぐに役割分担が出来上がって、こちらも目を見張るチームワークでした。

山形から伺ったおいらと相原くんも、2時間半掛けて新地町に出かけたかいがありました。

今回のプロジェクトで宍戸先生は随分と気苦労されたと思います。

本当にご苦労様でした。

後はご専門のハーブの植え付けとハーブの講習にご専念下さいませ。

ははは~~~!!”

IMG_1748
暗くて良く見えませんが、作業を終え 漸くあたりの景色に目がいって
改めて気付かされる防潮堤の高さ
その高さ10mupwardright

町役場の方に伺った話だと

『実際に東日本大震災で町にやってきた津波の高さは10mを越えていたので、
また同じような津波が来たら防潮堤を超えると思います。でも津波の威力を弱めることの
「減災」という手段で、逃げる時間を作るのが目的なんです。』

IMG_1749
遠くの小高い丘に建つのははたぶん慰霊碑でしょうか。upwardleft
また次に訪れた時には昇ってみようと思います。

この日積んだ一段目のレンガ。その数185個。
IMG_1741

 

 

 

一緒に雪解けの水たまりが残る中で頑張った方々の大切な一枚downwardleftIMG_1747NPO SOAT代表の藤原さんとハーブ&クラフト代表の宍戸さんを真ん中に囲んでの一枚です。

役場の建設課のみなさんも一緒にcameraupwardright

官民一体の作業って稀にみる(稀にも見ない、が正しいかな?)ことで

凄いことですよね。貴重な体験をさせて頂いたみなさんに 本当に感謝いたします。

 

 

 

今日の朝、

みんなで作り上げた花壇の様子が先生より送られて来ました。

 

 

IMG_0969

レンガの総数925個。。。

ここに植えられる「ハーブのプロジェクト」はこれからもまだまだ続きますが

「レンガを積んだ経験の全くない方々だけで

如何にして 正確で 美しく そして頑丈なレンガの花壇を

たった2日間で作り上げて頂こうか」のおいらのプロジェクト(ははは~~~!!”)は

 

IMG_0997

無事に終了したようです。

 

 

 

みなさんの『事』の呑み込みの速さと 正確さと

なにより笑顔の表情に 明るい未来を感じて来ました。

 

 

なにもなければ もしかしたら一生お邪魔することがなかったかもしれなかった

『福島県相馬郡新地町』に 素敵な希望の芽が芽吹いていましたよ!”

 

新曲作らなきゃね 2019/4/9記

庭を創造して図面に起こし 工事する事と

詞とメロディー考えて編曲し一曲の仕上げる時に

使ってる脳はおんなじ場所だとずっと思ってる。

作庭家も作曲家も映像作家も使っている脳の部所はおんなじで

ロックンロールです。

焼酎ロックで飲んで酔い潰れるおいらもある意味ロックンロールな人生です。

ははは〜〜!

『結(ゆい)』3部作の完成以来新曲作ってないなあ〜汗💦

頑張ろうと覚悟してる人にエール送らなきゃっ!!!

おいらもいろんな人あってのことだから。