道半ばで倒れたのではなく
やるべき事の全ての職責を果たして、北の応援団長は逝ったのだなあ〜って
下澤さんのブログを振り返り そう想います。
今日 初めて下澤さんのお宅を訪ね、
仏壇の中のあなたに向き合い、
あなたの口癖だった『許し、許される』を
まだまだ体現出来ぬ自分を恥じつつ
それでももがき続けなければ
あなたを語る資格はきっと自分にはないっ
と思う。
北の応援団長は
涙の中にだけあるのではない。
いつもあなたの心に触れている。
道半ばで倒れたのではなく
やるべき事の全ての職責を果たして、北の応援団長は逝ったのだなあ〜って
下澤さんのブログを振り返り そう想います。
今日 初めて下澤さんのお宅を訪ね、
仏壇の中のあなたに向き合い、
あなたの口癖だった『許し、許される』を
まだまだ体現出来ぬ自分を恥じつつ
それでももがき続けなければ
あなたを語る資格はきっと自分にはないっ
と思う。
北の応援団長は
涙の中にだけあるのではない。
いつもあなたの心に触れている。
OWはオリジナルのホワイトで
1Wはオフホワイト。
2Wはライトグレーで
3Wはグレイ。。。
k様の奥様が選んだ駐車場に敷くインターロッキングの色は『4W』
いわゆる『黒』です。
おおおおお〜 とってもセンスを感じます。
看板掲げて商売するいじょう
逃げるなっ!
一級土木施工管理技士としてブロック塀作ってる以上
逃げるなって自分の責任です。
仕事忙しいからと予防線張ってる場合じゃないだろっ
自覚しなさいっって自分に言い聞かせるっ
ブロック塀作っている側に立つおいらたちの責任で
予防線張ったりおいらはしない!
ブロック塀診断士へのプライド持っているからの覚悟です。
ご意見は株式会社プランニューエフ 新野まで。
090-6228-8994
大阪での地震でまたもやブロック塀が倒れ
かけがえのない命が失われてしまいました。
危険なブロック塀の診断士は山形県内におおよそ60名おられます。
皆さん建築士なり建築施工管理技士であったり
土木施工管理技師であったり造園施工管理技士であったりの
国家資格を併せ持つ方々ばかりです。
ネット上にブロック塀診断士を『ボッタクリ』などとの無記名の記述があるようです。
もしそのように感じる方や同業の方々いらっしゃるのは
公益社団法人日本エクステリア建設業協会 山形支部 支部長 としての不徳の致すところです。
御不審の点あればご説明に伺います。
支部長 新野知章 090-6228-8994
渡波小の子供たちと 翌日の万石浦小の子供たちと
ウリンのベンチ製作での触れ合いをおえて
山形に戻っての翌日土曜日は
W(山形市)様と、S(山形市)様と、S(南陽市)様との打ち合わせ。
そんな中で、W様にはとってもご心配をお掛けしてしまいました。
ごめんなさい。いっぱい抜けてたっ!!!
仮面ライダーみたいに無敵になって次回ご提案しますね!
庭ブロ➕になる前の
庭ブロ時代、、、、、。
Ruiさんが書いてた『庭の引き算』
そうそうっ
詰め込まないっ 押し付けないっ 欲張らないってこと。
格言で言うと『足るを知る』って事かな。
限られた空間にどれだけの『足る』を知るって事かなあ。
それを『粋』って評価して下さった。
ありがとうございました。庭師さん。