完成間近に こんにちは 今日は、北風が寒い1日でしたが、晴れてくれた事に感謝です。 タイル工事も進み、門回りも張り終わりました。 人工芝の下地も完成しました。 残りの目地入れなどを、丁寧に進めてますね。 義典でした。 Tweet Applaud0 通報
タイル砕石下地 🌵 タイルテラス下地 広々としたスペース、ここにルーフ付きました。 気軽にカフェタイム☕️ 完成が楽しみです (>_<) コンクリの枠組みが終わり。次は、 砕石入れ始まりです! レッツゴー! Tweet Applaud0 通報
打設準備です。 こんにちは♪♪ 福田です。 今日からタイル下地の準備に入りました。 高さを確認しながら型枠の取り付け。 下地の砕石いれ なかなか面積もあるので広々としたテラススペースができそうです。 金曜日にコンクリート打設予定です。 Tweet Applaud0 通報
テラス始めました! こんにちは蝦名です。 本日はテラス部分のガラスフェンス設置を行いました。 今までは、前の通りから見ると… どこからがテラス? ブロックの所? それが! ここがテラス!! これからは劣化することもなく、ガラスで軽めに見せつつ安心感! ここにタイルが貼り終わると… とっっっても素敵になりますね( `∀´)! Tweet Applaud0 通報
着工 こんにちは。松本です。 今日から新しい現場着工です! 新しい分譲地の一角の為、回りは建築中の建物や外構工事をやっているお家がたくさん。ライバルに負けないよう気合いを入れて頑張ります! 先ずは、建物裏側の砂利敷き部分の施工からスタート。 土のすき取り整地をしてから、隙間の無いようにピッチリ防草シート、継ぎ目は専用のテープで固定。 これで雑草対策はバッチリです。 砂利を入れると北側でも、とても明るいです♪ Tweet Applaud0 通報
カッコイイ~っす♪♪ こんにちは♪♪ 福田です。 寺門・萩谷が応援で来てくれて4人で作業。 ルーフの屋根の取り付けやガラスフェンスなど作業がはかどります。 ルーフの屋根材も終わり照明確認OK♪♪ カッコイイ~♪♪ 明日から照明が照らす床面の工事を進めていきます。 Tweet Applaud0 通報
屋根の上と下での作業 こんばんは萩谷です! 今日はテラス屋根の屋根材・照明の取り付けを行いました。 屋根の上と下での連携プレーで素早く作業完了です♬ ビスの打ち忘れなどのチェックも忘れずに! 屋根材に映った空模様が綺麗ですねぇ^ ^ 安全かつスピーディーに作業を進めていきます‼︎ Tweet Applaud0 通報
バランス🐤 今日は 、よい天気。 ペアルックでお出かけ♪ 今日はこのアルバムで決まり、 って違うかー(>_<) ガラスフェンスの取付 福&寺ペアでセッティングー! キズにならないように慎重に。 ガラスと柱の間にパッキン。 準備OK。 呼吸を合わせてブロックへ、 重さがあるのでバランスが大事。 最後は、パワー!(`´) Tweet Applaud0 通報
門回りも決まって来てます。 こんにちは 数年前から、部屋の植物が増えて楽しんでます。パパイヤやパイナップルコーヒーの木……多めですね。 さて、今日は、門回りのタイル工事で床の、タイルを進めて始まりました。 明日も張り付けを行い、残りの工事も進めて行きますね。 義典でした。 Tweet Applaud0 通報
サンサンに! こんにちは蝦名です。 本日はお客様のお庭にすくすくと育った、かしの木の伐採を行いました! 先日葉の部分だけを取り除き、今日ついに伐採!! チェーンソーを使ってどんどん小さく切って、最後にはデッキギリギリの高さまで切りました! これで冬場はお日様がガンガン照らす気持ちいいテラスになりました! Tweet Applaud0 通報
テラス完了 こんにちは。松本です。 テラス設置完了しました♪ ダウンライトや外部コンセント、スイッチ等もキレイに収まり、納得の仕上がりです! この広いテラスの下でくつろぐ日が楽しみですね♪ 使い方も色々、夢広がります。 Tweet Applaud0 通報
高低差 こんばんは萩谷です。 今日のタイル下地はいつもと一味違う‼︎ 今までで一番高低差のある打設⁈ バケツで生コンを受け取り! 階段を駆け上がり! 生コンを流して均す! 3人連携プレーでの打設となりました♬ Tweet Applaud0 通報
一気に進めて、 こんにちは 今日は、人工芝の下準備で残土出し、 砕砂入れ、転圧も 人手が居ないと大変なので、応援に来てもらい、残土出し砕砂入れも進み皆に感謝です。 門扉の組み上げも出来ました。 義典でした。 Tweet Applaud0 通報
今日も慎重に~ お疲れ様です♪♪ 昨日の休日はリフレッ~シュ♪♪ 福田です。 先週に続きルーフの設置作業。 側枠や垂木の取り付け。今日も材料をキズつけないように慎重に作業。 外壁とルーフとの境目の所のコーキング処理。 地味な作業ですがここを丁寧にやっておくと水漏れの心配がなくなります。 あともう少し!! 明日も気を引き締めてGo~♪♪ Tweet Applaud0 通報
設置中 こんにちは。松本です。 テラスの設置を進めています。 雨漏りの無いようにキッチリとコーキング処理を行いながら組み立てていきます。 出来上がってくると、やはり大きいですね♪ 明日にはテラス完了予定です! Tweet Applaud0 通報
ぶらり散歩 こんにちは 土浦市の乙戸沼公園でジョギングしてきました。 色々、鳥達も沢山の中でも変わったのも 秋田犬大きくてかっこ良く好きな犬です。 桜並木や、けやき並木があり 気に入ってる公園です。 のんびり楽しみながら、10キロ位散歩してた義典でした。 Tweet Applaud0 通報
ピカピカがたまらん♪ のんびり過ごせる日曜日の休日♪♪ 福田です♪♪ 車が汚れてくると気になる~… 手洗い洗車してピカピカ仕上げに~♪♪ そして1度やり始まると止まらなくなる。 ホイルの間をキレイに!! さらに、ボディーのワックスがけ。 洗車終わった後の黒光りがたまらん~♪♪ そしてまたキレイになった車で出かけたくなってしまう♪♪ Tweet Applaud0 通報
手に汗握る緊張感。 お疲れ様です。汗だくの福田です♪♪ 今日からルーフの設置作業です。 柱と桁を連結して骨組みまで組みあがりました。 5メートル以上ある桁はとにかく重い~…。 重量のある材料・高いところに持ち上げてネジ止め!! 1つ1つの作業がいい緊張感。 松本さん!! 慎重にネジ止め中!! 慎重に丁寧に来週も取り組んでいきます。 Tweet Applaud0 通報
もうひと踏ん張り こんばんは萩谷です! 今日の作業内容はタイル下地の打設準備と枝の伐採‼︎ 1日頑張って、疲れて帰って寝る! と言いたいとこですが、もうひと踏ん張り^_^ 資格の勉強と技能試験の練習をしていきますよ٩( ᐛ )و 毎日の+αが自分を成長させてくれる‼︎ と言い聞かせて少しずつ前に進もうとしている萩谷でした〜 Tweet Applaud0 通報
目地も入り こんにちは 今日から、水戸の梅祭りが始まり寒くても春がもう来てますね。 タイルの目地も入り エアコンとタイルの仕上がりの隙間もバッチリです。 残りの工事も気を使いながら進めて行きます。 義典でした。 Tweet Applaud0 通報