ほっこり

こんばんは萩谷です。

本日の作業はタイル工事・人工芝部分の砕砂入れ、転圧、不陸調整を行いました。

タイル工事では、緑川さんの作業を興味津々で見つめる猫さんの姿に思わずほっこり(*´-`)

IMG_1912

人工芝の下地として砕砂を平らに!

IMG_1915

白いタイル越しの人工芝!色も栄えてとてもステキなお庭になっていきますね‼︎

タイル下地打設!

こんばんは萩谷です!

今日はタイル下地のコンクリート打設‼︎

フェンスや門扉のフェンスなどが絡む複雑な場所にも、しっかりとワイヤーメッシュを加工して配置!
いざ打設‼︎

IMG_1911

蝦名さんの指示のもとあっという間に打設完了です♬

明日から始まるタイル工事でステキなテラスになっていくのをお楽しみに^ ^

冬の準備

こんばんは萩谷です!

先日のお休みに愛車のタイヤをスタッドレスに変えてきました♬

IMG_1893

去年の今頃は、11月としては数十年ぶりの大雪となり大変だったのを覚えてます(^-^;

これで、いつ大雪が来ても大丈夫!
そして、スノボの準備もぼちぼち始めねば‼︎

皆さんも冬の準備はお早めに‼︎

今回も同時進行

こんばんは、最近朝の冷え込みが厳しくて普段より5分長めに布団の中でもぞもぞしている萩谷です!

本日も現場作業と会社での鉄筋加工作業の同時進行の後、現場へ向かっての作業となりました。

しっかりと鉄筋を組み立てベースの打設を終えてブロック積みの準備完了です♬

IMG_1892
来週からも気持ちを込めてブロック積みをさせて頂きますので宜しくお願いします^_^♬

本日夕方に頂いた豚汁最高に美味しかったです!
ありがとうございます‼︎

心も身体もリフレッシュ!

こんばんは萩谷です!

最近は土工事が中心の作業が続いています!

朝晩の気温の冷え込みが増してきましたが、日中は額の汗を拭いながら工事を進めています^_^
そんな体力消費の激しいときでも…

IMG_1847
差し入れで頂いたチオビタ!
心も身体もリフレッシュ‼︎

体力全開‼︎バリバリ作業が捗ります♬

いつも差し入れありがとうございます。

なぞの実

こんばんは萩谷です。

先日から現場で気になっている植物が…

IMG_1867
何だろう?

変な形の実。

味は無味無臭。

とにかく変な形の実。

 

名前はサネカズラ(実葛)‼︎
熟すととても鮮やかで綺麗な実になるみたいです♬
でもやっぱり味は無いみたいですね〜

スッキリ‼︎

とりあえず毒は無さそうで良かったです^ ^

笑けてくる程の坂

こんばんは萩谷です!

西金砂郷登山マラソン走って来ました‼︎

IMG_1858

嘘だろ!と泣きそうな位の登り坂。

頂上付近の紅葉を眺めながら走れる綺麗な景色!
コケるコケる!と笑ってしまう程の下り坂。

今年最後の大会はとても楽しく走らさせて頂きました♬

IMG_1861

ドライブ、マラソン、登山の全てが趣味な自分にとっては充実した1日になりました^_^

IMG_1860

職人の勘

こんばんは萩谷です!

今日も松本さんは冴えっ冴え‼︎

掘削の作業中、ここらへんか?と掘り下げると現在使われてなく、埋まってしまっていた排水管の切れ目をピンポイントで発見‼︎
続いて、ここ!と言われた場所を掘ってみると、またまたピンポイントで配管が‼︎

IMG_1850

この長年の経験と勘による発見によって、明日の配管工事がスピーディに進められるはずです♬

明日への活力

こんばんは萩谷です。

今日はとても嬉しい事が…。

二級ブロック建築技能士合格の件、お客様におめでとうございますとのお言葉を頂きました!
本当に頑張って練習して良かったです(>_<)

ありがとうございます‼︎

よーし、次に受けたい試験も決まったし職人としてさらに腕を磨いていきたいと思います♬

IMG_1856

素敵なお庭を作れる様に日々精進してまいります‼︎

練習の成果‼︎

こんばんは萩谷です!

今日は朝から嬉しいことが^ ^

朝礼で先日受けた二級ブロック建築技能士の表彰式が‼︎

IMG_1832

夏に仕事終わりに、家で夜遅くまで技能検定の練習をした成果がありました♬

改めてまして、三級ブロック建築技能士から二級ブロック建築技能士にレベルアップした萩谷です( ̄^ ̄)ゞ

これからどんどんブロックを積んで、練習して目指すは一級ブロック建築技能士です‼︎

急げ‼︎

こんばんは萩谷です!

本日はコンクリート打設の作業を行いました。

会社と現場の二手に分かれて午後の打設に向けて急ピッチで進めていきます^ ^

自分は会社でベースに使う鉄筋加工をしてから現場に向かうことに!

IMG_1825

鉄筋加工終了!いざ現場へと思った矢先突然の雨‼︎

急いでカッパを引っ張り出して現場へ急行(>_<)

現場に着くと雨が降った形跡もなく、ほっと一安心。

ベースのコンクリート打設も無事終わり来週からはブロック積みの作業に入ります٩( ᐛ )و

お腰につけた工具袋♬

こんばんは、萩谷です!

本日は、お腰につけた〜工具袋♬

の紹介です!

IMG_1789

父親から譲り受けたもので、だいぶ使い込んでありますが、まだまだ現役です‼︎

整理整頓しておけば、一瞬で使いたい道具をさっと取り出せます^_^
道具を取り出す時間の短縮は数秒ですが、積み重なれば数分、数時間、数日にも⁉︎

牛皮製のおされ工具袋でお気に入りです♬

少しでも早く綺麗なお庭を完成させる為に、日々の工夫が必要ですね^_^

仮植完了!

こんばんは萩谷です!

本日行った既存の植栽の仮植作業の様子です♬

IMG_1779

スピーディかつ丁寧に仮植えを終えて一安心です^ ^
昨日から新しくした地下足袋も履いて作業も捗ります‼︎

仮植えした植栽たちにも見守られながら、ガンガン作業を進めていきますのでよろしくお願い致します(^O^)

高低差300m

こんばんは萩谷です!

今月中旬に出場予定の西金砂郷登山マラソンのゼッケンが届きました‼︎

IMG_1777

このマラソン、距離は14kmですが高低差が300mもあるコースを走ります(>_<)

坂道が苦手な自分にとっては少し不安ですが、紅葉の季節でもあり凄く楽しみです♬

今日も仕事帰りに軽めのジョギング!
先日のフルマラソンの疲れも残ってなくいい感じ‼︎

大会当日は綺麗な紅葉の景色と疲れ果てた萩谷の姿をお届けしま〜す‼︎

ひかえおろ〜

こんばんは萩谷です!

先日、第2回水戸漫遊マラソンに出場してきました‼︎

当日は台風の影響もあり、あいにくの土砂降り(T-T)

練習不足や悪天候もあり、レースの内容は散々なものでした(>_<)

でも気合でフルマラソン完走してきました‼︎

IMG_1757

今年は印籠型の完走賞でした♬

来年はしっかりと身体を作って、台風が来てもバリバリ走れる様に鍛えます٩( ᐛ )و