暑い!からの冷え込み‼︎

こんばんは萩谷です。
今日は朝一から残土の積み込み作業!

上着を全て脱いで汗を掻きながらの作業でした。

平行して防草シートはりとピコ砂利入れ!

IMG_2011

 

IMG_2012

作業途中、雪が舞う程の寒さに(>_<)
体温調整が難しい!

暫くは体力作業となるので、風邪を引かない様に体調管理をしっかりしてガンガン進めていきます^ ^

詰め詰め

こんばんは、最近目地詰め作業が続き手がカサカサで色々な種類のハンドクリームを試している萩谷です。

琉球石灰岩

IMG_2006

石張り

IMG_2008

タイル

IMG_2009

石張りは石の輪郭がしっかり見えるように、タイルは目地材の拭き跡が残らないように綺麗に拭き取る!

仕上げの作業なので丁寧に♬
最近家のリフォームの話が出てるのでどこかでタイルをはってしまおうと考えている萩谷でした(^^)

スーパーブルーブラッドムーン

こんばんは萩谷です。

今夜は
スーパームーン(大きく見える満月)
ブルームーン(ひと月に2回目の満月)
ブラッドムーン(皆既月食の満月)
が同時に起こる

スーパーブルーブラッドムーン‼︎

らしいです‼︎

この現象は約150年ぶりらしいので、是非観てみたい‼︎
曇っていて見るのは難しそうですが、雲の切れ目からでもチラッとでもみれると良いなぁ…

 

22:30ごろが完食なので防寒対策をお忘れなく!

 

目地詰め

こんばんは!
最近路面の凍結している道が多く、いつもより安全運転を心掛けている萩谷です。

琉球石灰岩の目地詰め詰め作業が終わりました!

IMG_2005

石の輪郭もくっきり出て良い感じですね♬

明日は石張り部分の目地詰めです!
極寒の中の目地詰め作業、心が折れないよう張り切って進めていきますよ٩( ᐛ )و

寒波!

こんばんは萩谷です。

連日寒い日が続きますね(>_<)

先日、現場での作業を終えて会社に帰ってくると…

IMG_1994

‼︎

IMG_2001

まるで時が止まっているかのよう!
カーポートの屋根の雪どけ水が凍ってしまったみたいです(^_^;)

普段見れない景色が見れて、寒い日も悪く無いですね♬

寒い日が続きますが、皆様も風邪を引かないようにお気をつけくださいませ!

みかん

こんばんは萩谷です。

この季節になると知り合いから毎年贈って頂くミカン!

IMG_1950

ミカンを食べてコタツで暖まれば風邪をひかないこと間違いなし‼︎

ここ最近大きな風邪をひいてないのはミカンのおかげかな^ ^?

皆さんも栄養とって暖かい格好で体調を崩さないように年の瀬を迎えましょう\(^o^)/

戦闘中!

ガガガガガ!

ドドドドドドドド‼︎
こんばんは、既存の門柱と戦闘中の萩谷です!

IMG_1953
今日は門柱の解体作業を行いました。
型枠ブロックを使った門柱で、解体作業がとにかく大変^^;

重量のあるはつり機を持ち上げての作業で、今日の作業が終わる頃には腕がパンパンに…

素敵なお庭への第一歩!
完成したお庭をイメージしながら解体作業を進めていきます^ ^

ふたご座流星群

こんばんは萩谷です!

今夜は三大流星群のひとつ、ふたご座流星群のピーク中らしいです♬

今日はジョギングのかわりに星空でも観に行ってみようかしら^ ^

萩谷お手製のふたご座!

IMG_1942
放射点を中心に四方八方に流れ星が流れるようです。

ちなみにふたご座は、オリオン座の少し左にありますよ‼︎

とてつもなく寒いのでしっかりと防寒して観測してみましょう\(^o^)/

わくわく

こんばんは萩谷です!

先日、ハイドレーションチューブとリュックを貰いました‼︎

IMG_1938

これで走りながらの給水がいつでも可能に!

トレイルランを始めようと考えていた矢先のことで、来年から挑戦してみようと思います♬

何入れようかなぁとか、どの大会出ようかなぁとか、わくわくが止まりません^ ^

仕事にも趣味にもベストなパフォーマンス出来るように、一段ギアを上げて身体をつくっていこうと思います‼︎