いつもの置き場💡

材料置き場

ブロック、石材、コンクリートガラなどをストックしている場所。

18-10-23-09-04-33-166_photo

いつの間にか雑草たちに囲まれてしまった(>_<)

そのスペースを広げるために作業開始♪

今日で2日目。

18-10-24-09-51-41-425_photo

枠組&砕石入れ同時進行。

18-10-24-15-13-50-957_photo

材料を積込みしやすいようにコンクリートを打設!

プールのシート💡

プール

プールの中。

18-09-25-08-43-08-274_photo

モルタル、コンクリートガラなどを

取り除きシート張りの準備。

18-09-25-09-52-19-086_photo

全体のバランスを見てフックに引っ掛けて水を入れシワを伸ばす♪

次は、水を照らすろ過きの準備。

タイル作業

18-09-25-12-10-11-105_photo

細かい作業が続いています(>_<)

いよいよ終盤です♪

スペースをキープ💨

今日も窓には左から右へ動く雨。

片手に雨曇レーダーのアプリ、

現場ではシートで作業スペースを

キープ 。

その中から風のように通り過ぎる音が

聞こえる、

いつも鮮明に刻まれている。この音、

・・・は、速い ( ̄ー ̄)

そっとダブルで対応。

18-09-21-09-00-13-345_photo

タイル作業も進行中。

18-09-21-13-35-24-436_photo

もう少しで完了です💨

玄関前のスタンプ準備♪

18-09-21-09-31-26-778_photo

今回のモールドはあのデザイン♪

いつも差し入れありがとうございます!

ブルーの登場♪

プール側の石灰岩

ここの壁一面に目地入れ、

18-09-19-09-48-19-374_photo

やはり目地が入ると違う、

一枚一枚の表情が1つに♪

18-09-19-15-49-40-992_photo

木目調のタイル作業もスタート(>_<)

18-09-20-15-02-43-398_photo

プール回りもタイル仕上げ。

通り確認OK 👌

18-09-20-08-40-56-698_photo

水をいつも新鮮にしてくれるブルーの

登場 (^_^)/

引き続き進めて行きます!

石灰岩に目地入れ💡

石灰岩 ガラスフェンス部分

18-09-18-11-05-51-042_photo

ブロックに石灰岩の設置完了です♪

緑川さん、

ありがとうございます(^_^)/

これから目地入れ、

隙間がないようにチェックしながら、

18-09-18-14-43-58-439_photo

目地が入るとさらに一体感が出てきます(^^)

18-09-18-11-06-00-863_photo

いつも差し入れありがとうございます!

プールのあるお庭♪

作業を振り返ります📖

プールがあるお庭、作業は進んでいます(^_^)/

玄関アプローチ側

ブロック下地

18-09-14-15-42-53-790_photo

タイル部分と植栽部分のスペースを確保。

南側

透明で重さがあるフェンスの準備中。

18-09-12-16-10-21-057_photo

フェンスの柱を支えるブロック、

高さを統一。

18-09-12-14-53-45-909_photo

そこへ、ポン♪

18-09-13-15-51-19-162_photo

空間を引き立たせるエメラルド。

そこに石灰岩の表情をプラス♪

見ているだけで穏やかにー(^^)

引き続き進行中!


石畳調のスタンプ🐾🐾🐾

玄関前アプローチ

スタンプコンクリートの打設スタート 。

18-09-08-10-49-16-676_photo

今回は灰色を馴染ませて仕上げていきます。

18-09-08-11-39-27-596_photo

モールドとモールドの隙間がないように

組合せ、

18-09-08-12-34-44-272_photo

そこに、石畳調をスタンプ💨

レンガの門柱から

お庭まで続く灰色の石畳。

18-09-08-12-52-17-616_photo

そこに朝の光が照すとさらにオシャレー♪

な雰囲気。

家の回りには3種類のスタンプ(^^)

どれも存在感があり見ているだけで

ワクワクです♪

スタンプコンクリート🐾🐾

 

スタンプコンクリート

今回の使用はこちら、

18-09-06-11-50-47-415_photo

並べてあるのは木目調の

ビンテージ♪

18-09-06-12-16-19-303_photo

コンクリートに色を付けて

モールドをフワッ♪と置いてからの~

18-09-06-12-30-19-103_photo

スタンプ💨

オシャレなコンクリートが続きます(^^)

玄関前

18-09-07-12-01-15-053_photo

アプローチのスタンプコンクリートの

形が見えて下地の準備もOK!(>_<)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドリームガーデン公式LINEがはじまりました!
お得な情報を発信していきます。

友だち追加

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018/7/21 さまぁ~ずの神ギ問に出演しました。
↓↓↓をクリックすると再生されます。
main
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スタンプ準備OK 🐾

スタンプ部分

引き続き砕石を入れ、転圧。

18-09-05-10-37-26-351_photo

そこに、灰色アイテム💡

スポンジのカタツムリを設置、

これで準備OK♪

玄関前

18-09-04-09-10-05-463_photo

こちらもスタンプの仕上り。

平板を移動し床の高さを決める。

下地を作っていきます。

アプローチの形を確認中♪

18-09-05-11-43-37-471_photo

雰囲気が違うアプローチに変身です (^_^)/

 

いつも差し入れありがとうございます!

18-09-06-02-36-11-603_deco

明日もファイトー  ε=┌(・∀・)┘
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドリームガーデン公式LINEがはじまりました!
お得な情報を発信していきます。

友だち追加

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018/7/21 さまぁ~ずの神ギ問に出演しました。
↓↓↓をクリックすると再生されます。
main
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コンクリート舗装の下ってどうなっているの?

 

次のコンクリート下地の準備が始まって

います。

18-09-01-16-40-31-652_photo

砕石を入れ転圧。

18-09-03-15-52-41-602_photo

勾配に合わせてマスの高さも調節(^^)

こちらもスタンプコンクリートの仕上り♪

玄関前まで広がっていきます♪

明日も引き続き準備を進めます!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドリームガーデン公式LINEがはじまりました!
お得な情報を発信していきます。

友だち追加

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018/7/21 さまぁ~ずの神ギ問に出演しました。
↓↓↓をクリックすると再生されます。
main
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・