question ❄️

先日の雪。

日陰の所は・・・
まだまだ残っています。

ここで問題だよ2018。

見てみてワーォ!

18-01-30-15-03-39-686_photo

バケツの中の氷、厚みは何㎝?

去年の問題、

アクティブシェット。

夏ですか。早いですね。答えは
・・・50秒。
樹脂、20秒辺りで熱はかなり穏やかに♪

オチャメな一面 (>_<)

18-01-29-11-36-37-016_photo

久しい色💡

ごくわずかな積み重ねで形になっていく。

時には少なく、

時には多く 、そして恐い。

それでも無邪気な時を思い出す。

久しい色2018。本日、せーの

雪搔っき♪

ショールーム 外

カーポート屋根、駐車スペース回り、

太陽光パネルなど。

18-01-23-11-44-59-804_photo

キレイに除雪していきます♪
落ちた雪を踏むと水分がなくなり

凍りに (–;)

18-01-23-11-43-17-331_photo

安全に作業開始!

18-01-23-13-08-36-360_photo

ポップな感じ🎵

ショールーム

18-01-13-15-00-59-209_photo

室内はポップなテイストが増えてます。

18-01-13-14-13-13-458_photo

入口のドアを開けるとモニターが

hello♪

そこからは・・・
同じ形だけど同じではない。

ブルーミュージック♪

はい。
見ているだけでワクワクー (^^)
心もハッピー×2🍹

18-01-13-17-02-33-730_photo

ライトアップも増えて行きまーす。

18-01-13-17-03-16-864_photo

ショールーム💡

ショールーム入口

インターロックの撤去が終わり。
外側をグルリとブロック積み♪

18-01-10-14-44-49-953_photo

次は、砕石&転圧。

中の仕上げは、
スタンプコンクリート、

ニッ!( ̄ー ̄)
明日、コンクリ打設を行います。

18-01-10-16-47-59-067_photo

店内 模様替え中

グッズGET(>_<)
ありがとうございます♪喜びます🐻

2018年始まり🐾

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします(__)

今年も安全にお庭造りを進めて参ります。

 

さぁ、2018年の始めの作業は、

ショールーム回りのプチリニューアル♪

最初にインターロック、芝生の撤去を

行います。

18-01-09-07-59-45-451_photo

幅10㎝スリット部分

18-01-09-10-18-12-491_photo

石張りに変わって行きます。

ここも芝生を撤去中 (^^)

仕事納めです💡

仕事納め

また今年もあっという間にもう終わり

です。はやーい(>_<)

お客様の声、ブログの声でパワーを頂きました♪

ありがとうございます!

17-12-29-14-59-05-251_photo

現場の場面が蘇ります。

仕事中も大きなケガもなく施工を

進めることができ、満足な思いです!

よいお年を!(>_<)💨

 

17-12-31-11-31-53-650_deco

ファイア 。

ポスティングー👍 2

常陸太田へ

午後

引き続き常陸太田でポスティングー!
ここでは、400枚。

と、その前に道の駅でタイム♪

17-12-22-15-02-42-221_photo

気分は、ピザマン&グリーンティーで

パワーチャージ!( ̄ー ̄)

目的の場所へ

それではスタート!📄😃

・・・ポスティング中💨

時計は、もう5時だけども。

だけど、全て配ります。

17-12-22-17-09-03-810_photo

しかし、
外は暗く足元の段差、ポスト📪が

見えない!(>_<)

もう少しでクリアーです♪

ロングパス。

駐車場コンクリ打設

ポンプ車使用。

17-12-20-07-47-10-281_photo

イエローブルー!

コンクリをスムーズに運ぶ。

それを軽々操るー、ポンプマン♪

スタート!

17-12-20-08-00-13-972_photo

約17メートルからのロングパスを

キャッチ!

17-12-20-08-33-52-910_photo

ハイ!

17-12-20-08-45-43-449_photo

ハイ!

17-12-20-08-48-26-049_photo

テイ♪

17-12-20-08-24-54-891_photo

マノール活躍中!

良い展開でパワー、MAX!(>_<)
午後からも落ち着いて作業へ。
ありがとうございます♪

17-12-20-09-13-09-711_photo

センキュー!