コンクリート打設◽️ ミキサー車、到着。 はい。パート… トゥリー♪ 自転車スペース、アクティブシェット部分のコンクリート打設。 高低差があるので慎重に運びます。 メッシュ筋、OK! 駐車場スペース ランマー転圧、不陸調節、引き続き進んでいます💨 Tweet Applaud0 通報
ランマーが走る💨 ミキサー車到着。 パート2! 石張り部分のベースコン。 スロープ&ステップ。仕上りが楽しみです(^^) 駐車場スペース ランマーを走らせてガッチリ転圧中!💨 Tweet Applaud0 通報
ここに現れる👐 ミキサー車到着!💨 玄関前アプローチ、コンクリート打設です。 こちらはデザインコンクリート♪ 色粉を全体に撒き馴染ませる。 コンクリートが固まってきたらモールドを組み合わせ、 スタンプ! リアルな枕木がここに現れるー♪(^^) Tweet Applaud0 通報
徐々に形に 💡 駐車場スペース 砕石を転圧して再度不陸調節を行っています。 トラック一台分入りました💨 駐車場から玄関前までのアプローチ部分も形に、スロープとステップが現れます。 Tweet Applaud0 通報
大盛り! ブロックベース完了。 ブロック作業始まりです(^_^)/ ここでは間仕切り、高低差をカバーする役割りもあります。 積んであるブロックを追ってモルタルを充填。 駐車場スペース 掘削、砕石入れ作業も始まりました。 大盛り♪ 砕石をダンプアップ。 糸で高さをチェックー!👍 Tweet Applaud0 通報
ブロックベース準備◽️ アプローチ、駐車場部分の砕石入れ転圧作業が進んでいます💨 ブロックの寸法に合わせて鉄筋も準備。 午後からブロックベース打設! (^_^)/ 玄関アプローチの型枠作業 も始まりました♪ Tweet Applaud0 通報
よろしくお願いします! 新たに現場が始まりました、 よろしくお願いします! 玄関アプローチ 、駐車場スペースを新しい形に。 掘削からスタートです(^_^)/ アプローチは人気のデザインスタンプの仕上りです♪ Tweet Applaud0 通報
人工芝のカット 🌱 プールに映る太陽の光。 クー、眩しい!( ̄ー ̄) 人工芝を現場に合わせてカット⤴️ これでプールから上がって安全に歩けます(^_^)/ オシャレなリゾート空間がもう少しで完成です♪ Tweet Applaud0 通報
人工芝作業もスタート💨 アクティブシェット設置 壁、屋根、骨組のパーツ。プラドラ&スパナで固定♪ お庭にあるとポップなアクセントになります(^_^)/ 人工芝作業も進行中! 砕砂転圧。奥から防草シート敷きがスタート💨 Tweet Applaud0 通報
作業は進んでいます💨 お盆休みから1週間、早いす。 ( ̄ー ̄) 作業は進んでいます! プール回りは砕砂、見切りを入れて人工芝の準備へ。 植栽エリアにはヤシが入り迫力あるー♪ コンクリートはオシャレなデザインスプレーとラインがプラス。 徐々に雰囲気がチェンジ!(^_^)/ Tweet Applaud0 通報
コンクリート打設 2◽️ プール回り 砕石入れ、グルっと転圧。 いよいよ午後からコンクリ打設。 今回は低めのロングパス。 ポンプマン💨 日が当たる場所から仕上げ建物に 進んでいきます。 ステップのメッシュ筋もオッケーです♪ Tweet Applaud0 通報
天端回り、フェンス作業◽️ 強い日差し気温が続いています。 しかし、ファンの力がそれを和らげてくれる。 はい、 エアーベスト (^_^)/ フェンス加工が始まりです。 柔らかい色合い♪(^^) プール天端回り コーピング仕上。モルタル固定、目地入れ作業が進行中! 砕石部分はコンクリート打設。 さらに変わります♪ Tweet Applaud0 通報
ロングパス💨 コンクリート打設 ポンプからロングパス! パネル部分 立上りは何周かに分けて高さを上げていきます。 ベースコン 回りが固まってきたら最後は、 金鏝仕上げです。 気合いが入ります! Tweet Applaud0 通報
プールの打設までもう少し 💡 夏の暑さが始まっている。 そんな時こそ スパイスが効いた食べ物でエネルギー チャージ。 オツカレー♪ プール作業は進んでいます。 一つの形が繋がって行くパネル作業。 ベース筋も進行中でーす。 最後はパネルのフタを パチっ! ツメの向きがあるので違うときはークル っと位置を変えます。 明日は、いよいよプールのコンクリート 打設です! いつも差し入れありがとうございます(^^) Tweet Applaud0 通報
ときわのもり いべんと🏊 アロハプールビレッジでイベントを 行いました。 ワンちゃんとプール遊び 🏊 …ムム、 前の広場でもお祭りが行われているー♪ こちらもテント準備。 子供たちワンちゃんが遊びに来てくれました! ヤッホーィ(^_^)/ アイリッシュセッツァー♪ 体がでかいー ( ̄ー ̄) ワンちゃんも少しずつ水に慣れて行くのですね。 みんな楽しんでくれていた様子 。 アラジンの演奏も聞けて楽しい1日になりました♪ ありがとうございました (^^) Tweet Applaud0 通報
ライン発進です✊ 砕石入れ転圧 約2メートルあるスペース、 ガッチリ転圧! …からの パネルのライン♪ 角がないのとてもキュートな感じにー💡 こちらは、木板調フェンスの設置に なります。 Tweet Applaud0 通報
ファンからサイン💨 掘削、砕石転圧も進んでいます。 一つ段が付き空間が広く見える形に。 現場には、 これがあると便利だよね夏のアイテムの 登場。…はい 業務用扇風機! 汗が乾きやすく熱中症対策に。 …いよいよこの時期が始まるサイン。 ( ̄ー ̄) もう少しでベースコンの砕石が完了です。 Tweet Applaud0 通報
ここに現れる。 新たに着工です。 お庭、建物の周りは緑に囲まれた空間、 それを、 撤去! 新たな空間にイメージチェンジ♪ 掘削作業が進んでいます! 差し入れありがとうございます!(^^) Tweet Applaud0 通報
新たなグリーン💡 こちらでは、 人工芝作業が進んでいます。 既存の芝を剥がし。 砕砂が入る厚み分を掘削。 除草剤も散布で雑草対策OK♪ 砕砂入れ始まりました (^^) 引き続き進めていきます! Tweet Applaud0 通報