プロのワザ 撮影会其の二!

こんにちは蝦名です!!

撮影会其の二です!

アネックスの角からビュースルーフェンスを!
(カメラマンさんが撮った角度・高さから撮ってみました!)

IMG_9085

…やっぱりプロは違いますね!
なかなか僕が撮る写真では伝えられない実際の空気感が漂ってる気がします!!

今から3件目のお客様の所へ!
次はどんな写真を見せてもらえるのか今から楽しみです♬

撮影会 其の一!

こんにちは蝦名です!!

今は以前工事を行ったお客様の所にカタログの撮影に立ち会いで来ています!

工事完了から1年。

プロのカメラマンさんとメーカーさんと共に。

撮影は順調に進んでいます!
カメラマンさんが撮ってるところを撮ってみました(´∀`)!

IMG_9082

万能!

こんにちは、蝦名です!

今日は既存のパーゴラに少し手を加えて、屋根を取り付けました!

IMG_8704

すると!あっという間にサイクルポートの出来上がり!

IMG_8723

元の色にも合わせてあるので、後から付けた感がありません(´∀`)

夏は日差しを、冬は霜を避けてくれるので万能です!!

ビュースルー!

こんばんは!蝦名です!

本日の作業はビュースルーフェンスの組み立てを行いました!

天気がいいから作業がはかどる♬
そのぶん汗もたくさんかくので飲み物を近くに常備!

ここが…

IMG_8693

こう!!

IMG_8696

ここにタイルが貼られるとより一層素敵になりそうです(´・∀・)!

かんかん照り!!

こんにちは、蝦名です!

本日はアクティブジェッドの組み立て、仮設置。
タイル下地のコンクリート打設を行いました。

今日は朝から天気が良い!!

こんなに晴れるともはや気分爽快!

IMG_8660

IMG_8661

少しずつお庭が変化してきました!!
明日も天気が良いみたいなので気合い十分で頑張ります!!

事前準備!

こんにちは、蝦名です!

本日はタイル下地の作成及び水道移設・電気配線と目白押しです!

タイルの上に新しくシンクを置くのでその為の事前準備!

IMG_8656

明日はコンクリート打設!
アクティブジェッドの組み立てを行います!

ドンドン変わっていくお庭を楽しみにしていてください!!

台風一過?

こんにちは!蝦名です!

今日は作業人数を増やし、引き続きタイル下地の準備を行いました!

昨夜の雨がちょっと不安でしたが、天気予報通り朝にはカラッと!

サイクルポートへアクセスするためのスロープもバッチリ!

IMG_8647

明日も引き続きタイル下地の準備を進めていきます!

ラッキー!

こんにちは!蝦名です!

朝コンビニでお昼を買ってから出社するのですが、700円以上で1回クジが引けるキャンペーンをやっていたらしく引かせてもらいました。

すると!
普段あんまり当たりを引かない僕が!

IMG_8646

グミ当たりました!!

これはいいことがある予兆なのか、運を使い切ったのか…

3号が。

こんにちは!蝦名です!

今日は一日中降ったり止んだり、止んだと思ったらまた降ってきたり…

台風が近づいてるので仕方がないですが…

そんな止んだ瞬間にバッ!っと作業を進めてタイル下地のブロックを積みました!

IMG_8645

明日は朝方以外晴れるらしいので今日以上にブロック!積みます!!

これは発明!?

こんにちは!蝦名です!

昨日はジットリ暑くて、今日はしっとり暑い1日でしたね!

そんな時に使いたいのがこちら!!

IMG_8643

氷で出来たカップホルダー!

IMG_8644

作り方はとっても簡単!
氷のブロックにただ乗せて溶けるのを待つばかり!

しかしちょっと難点が…

カップホルダーが出来る頃には、飲み物も空になっちゃうのを除けば画期的なアイテムです(´∀`)!

チェッカー…

こんにちは!蝦名です!

早いものでもう1年の半分が過ぎて折り返しがスタートですね!

そんなスタート初日!
着工です!

最初の作業は芝剥がし!
スコップで丁度いい大きさにカットして剥がす!

IMG_8634

カットしている途中で…

…チェッカーフラッグ!!

IMG_8635

明日はタイル下地の準備等を進めていきます!!

善は急げ!!

こんにちは!蝦名です!

普段から腕時計をするのですが、よく見ると時間が止まってたので修理に出す事に!

調べると1つあたりの交換費用が高い!
しかも交換する時計が4つ…

…自分でやろう。

そうと決まれば即アマゾン!

IMG_8465
交換キットを買ったので今夜は電池交換に勤しみます!!