バックヤードが大事!!

こんばんは♪♪ 今夜も夕食をガッツリ… 食べ過ぎではないか~…♪ 福田です。

こちらサイトD!!

必要な物・必要じゃない物。分別して着々と使いやすいスペースを広げております。

20181220_222436

数年経ってもずっと置いてあるもの劣化が進んでかなり傷んでいるもの…

なかなか捨てるのもためらってしまいますが…

サイトD!!

20181220_222619

キレイに整備中です。

サイトD!! 

こんにちは♪♪ 福田です♪♪

今日はサイトD(会社の土場)の片付けをやっております。

山積みになった木材をダンプに1台積み込んで処分。

20181219_220304

鉄やアルミ・コンクリートガラなどもサイトDで分別して決められた場所にストック。

20181219_215819

バックヤードをキレイに保つ事で更に現場での作業もスピーディーに効率アップです(^_^)/

ホームリゾートで特別な夜を♪♪

こんにちは♪♪ 食欲がとまりません… ヒートテックならぬミートテックで体を覆っております…福田です\(_ _)

こちらはプールリゾート♪アロハプールビレッジでの写真を1枚。

20171201_195652

昼間はプールとして泳ぐのも楽しいですが夜は夜で水中照明が照らす光が幻想的。

こちらは今年完成したお客様のお庭。

1545137802539

こちらもまたライトアップも素敵ですが床面とプールの水面の高さが一緒!?

ギリギリを攻めた見え方がまたかっこよすぎる♪♪

泳ぐ為だけではなく見て楽しむ… 夜はまた素敵な世界が広がります♪♪

6.25m×2.25m…って!? 

こんにちは♪♪プール設置現場で作業中です♪♪ 福田です(^_^)/

6.25m×2.25mってどれぐらい?

長手方向に2mパネル3枚を連結・短手方向に2mパネル1枚。

20181217_220950

ちょうど、こちらが6.25m×2.25mのプールの広さ。

これだけ広いと豪快に泳げそう~♪♪

濾過器の中もピカリ!!

1545053286245

着々と作業も進んでおります。完成が楽しみです♪

ガレージを使った自分だけの特別な休日を…♪♪

こんばんは♪♪ 福田です♪♪

外から見るとムーディーな雰囲気♪♪20181214_213937

 

こちらは、スタイルコートを使って社長プロデュースのお洒落なバースタイル空間に仕上がっております♪♪

20181211_172851

木材で作ったバーカウンターがまた味わいがあっていい感じです!!

…もちろん愛車をいれてガレージとして使うのもいいですよね~。

スタイルコートを使った自分だけの趣味の空間。

20181211_172552

使い方によってたくさんの楽しみが広がります…♪♪

ここからリゾートが広がる…再スタートです。

お疲れ様です。今日はプール設置現場にきております!!福田です。

建物の工事との絡みもあってまたタイミングを見計らって今日から工事再スタートです。

二手に分かれて作業中。

こちらはプールのシートを貼る前工程。

20181213_222132

床面に凸凹がないように平らにバフがけ中です。

寺門・義典さんっ!! 細かくチェック♪ チェック♪

こちらは、ブロック積みの準備中。

20181213_222105

プールリゾート空間が徐々に広がっていきますよ~♪♪

メンテナンスは簡単水洗いでOK!!

寒さも本格的になってきました…。

せっかく起きてもなかなか布団から出られません!! 福田です。

始まりは傷んでいたウッドデッキの解体からスタート。

20181126_080739

細かい隙間に入り込んでしまう落ち葉やゴミ…

タイルが張られてくるとメンテナンスは水で洗うだけで楽チンです。

20181212_213707

見比べてもスッキリとリビングからの出入りもスムーズになりました。

ライトアップが素敵な落ち着きのある空間!!

こんばんは、ショールームの作業も徐々に仕上がってきております♪♪ 福田です。

スタイルコート脇のタイル張りのエリア。

20181211_164335

タイルの色を変えてワンステップ上がるとどこかしっとりと落ち着いた雰囲気。

ここを抜けるとまた開けた開放感のあるスペースが広がります。

20181211_165649

ライトアップは足下の安全・美観にもつながります。

先に見える紫の光はまた現代的なイメージを感じさせます。

リアル石目調はコレだっ!!

工事が終わってもお庭がキレイになっているのを見ると嬉しいですね♪♪ 福田です。

今日はOBのお客様のお庭にメンテナンスで来ております。

数年前に工事をさせてもらったお庭。

20181210_211731

オープンスタイルで開放感があります!!

特にこだわったのは縦壁をリアルに石目調で造り込む技術を使って仕上げた壁。

20181210_215124

よく見るとこちらの壁!!

表と裏を見比べても1つ1つの石が積み上げられている様に造り込んであるんです。

松本さんと二人!! 興奮しながら施工したのを思い出します(^_^)/

いつもキレイにメンテナンスが行き届いているお庭を見ると嬉しいですね♪♪

照明の交換も終わりました。

素敵な門まわり♪♪

お疲れ様です♪♪ 本日は門扉の取り付け作業。

20181208_224439

耐久性では1番の鋳物製の門扉というだけあって取り付けてみると重厚感があっていい感じです。

昔のイメージでは板状のもので家の中が見えないものが一般的でしたが今時のデザインで風通しの良さを重視した格子状のものがカッコイイ♪♪

落とし棒の加工もなかなか細かい作業でしたが丁寧にカット。

20181208_155218

これでセキュリティーもバッチリです。

日常の使いやすさも大切

こんにちは♪♪ 門まわりの施工中です。

こちらは玄関まで続くタイル張りの緩やかなアプローチ。

20181207_222043

たった2段の階段でも大変だなって思ったり疲れたなって思ったりしませんか?

20181207_222432

階段のかわりにスロープにすることで使いやすさはまた違ってきます。

夜になると照明がほらっ♪♪

20181201_171258

パッと足元を照らしてくれる。

これがまたいいんですよね~(^_^)/

ワクワク♪ドキドキが引き寄せる1杯♪♪

こんにちは♪♪ 今日は社長と現調に来ております!! 福田です。

何となくトイレ休憩で寄ったサービスエリア。

ワクワク♪♪

20181206_223155

オシャレで楽しげな雰囲気♪♪

建物の中に入るとワーゲンバスやコカ・コーラのテーブルセットなど。

20181206_103600

どこか懐かしく落ち着きのあるアンティーク感。

ワクワクしながら眺めてしまう…

これは、ゆっくりコーヒーでもっ♪♪と注文してしまう♪♪

ワクワク♪ドキドキ♪が引き寄せる格別の1杯(^_^)/

 

YOUTUBE動画配信中!

リラックス空間

お疲れ様です♪♪ 最近、食欲が止まらない…福田です♪♪

ショールームも徐々に仕上がってきております!!

ガラスフェンス・外側からは見えない塀でプライベートが確保された空間。

20181122_221954

ファニチャーを置いてリラックスできる空間に!!

20181205_130405

またルーバーがオシャレでカッコイイ~(^_^)/

本日のコーデ♪♪

アロハ~♪♪ 今日はこちらから失礼します♪♪

ぶら下がり大好き♪♪ちょっとオシャレなおサルさん♪♪

20181204_081733

今日のコーデはいかがでしょうか?

さて…現場の方はどーでしょうか~…?

義典さんを発見!!

20181204_144328

こちらの通路!? 型枠を組んで下地の準備!!

どんな感じになるのか仕上がりが楽しみです♪♪

置くだけで楽しい♪♪

ウキャキャキャ~♪♪

20181203_205057

こんな所からこんばんは!!

『木登りなら僕にまかせて~』(^_^)/

こちらでは、フラミンゴが羽を休めております!!

20181203_205144

お庭に置くだけでその場を楽しく演出したり驚かせたり…

『僕はここで昼寝するのが1番気持ちいいんです♪♪』

20181203_211950

自分の置き方次第で色々なストーリーが生まれる♪♪

今日も着々と作業が進んでおります♪♪

今年最後はこちらで♪♪

こんばんは♪♪ ランナー福田です♪♪

今年最後のレース『かさま陶芸の里ハーフマラソン』

20181202_231503

最初は3㎞も走れなかった僕ですが…

今じゃフルマラソンを走るまでどっぷりマラソンにハマっております!!

今年最後はハーフマラソンでケガなく無理なく楽しんできます(^_^)/

光りと影…込められた物語を!!

今年もラスト1ヶ月!! さぁ~引き締めていきましょ~!! 福田です。

ショールーム!!リフォーム中でございます♪♪

まずは近めからパシャリ!!

20181201_221614

デザインタワーから放たれる幻想的な光り♪♪

20181201_221734

光りだけでなく同時にその影を楽しむ♪♪

また昼間とは違う世界…

光りと影…そしてゆっくりと流れる水と共に。

20181201_174153

1つ1つの空間に込められた物語を…。

タイル工事終盤です。

明日から12月…1年もあっという間です!!

さぁ~最後まで気を引き締めて頑張ります♪ 福田です。

緑川さんによるタイル工事。

順調に進んでおります。

20181130_100036

もともとウッドデッキがあったテラス!!

スッキリ・サッパリ

20181130_163945

人工芝の復旧も終盤をむかえております。