大子マラソン完走

お疲れ様です♪ ランナー福田です♪♪

今日は常陸大子マラソン完走してきました~。

大子町という町で開催されている初めてエントリーした大会でしたが綺麗な山や川を眺めながら走れて気持ちいいランニングができました♪♪

20180311_092049

なんといってもラスト1キロの大子名物つづら折りがキツかった~…(>_<)

沿道のみんなの声援・ボランティアの方々・大会をサポートしてくれるたくさんの方々のお陰で楽しむ事ができました。

そして、絶対に忘れない3月11日の天災… 平和と幸せを願います。

再スタート!!

こんにちは♪♪ 福田です。

雨続きでなかなか作業ができない日が続きましたが今日からタイル工事再スタートです。

20180310_154713

本日もスピーディーに作業!!

20180310_153915

タイル張りつけ作業も終盤戦です。

目地詰め・玄関前も丁寧に作業していきます!!

今日も差し入れありがとうございます。

丁寧にカット

今日もなかなかの寒さ… 負けない… 福田です♪♪

引き続き、タイル工事。

リビングからテラスまでの高低差があったのでステップを設置。

20180307_140626

型枠の代わりにコンクリートブロックで積んだステップでしたがキレイに仕上がってきてます。

それから玄関前のタイルの拡張!!

20180307_164053

スロープ部分が細かい作業でしたが丁寧に加工しました。

いつも差し入れありがとうございます。

張りつけ中です

今日も気を引き締めて作業に取り組んでます。福田です。

とにかく風が冷たい1日になりましたがタイル工事が順調に進んでおります。

目地詰め作業!! 拭き残しないように綺麗に拭きあげてます。

20180306_160336

そして、緑川さんタイル張りつけ!!

20180306_161053

明日もこの調子で頑張ります。

アンティーク空間♪

光りと影・木・炎たくさんのものが融合した空間。

1520248823470

使用済みのウイスキー樽から作られたバーテーブルや椅子。

1520248816753

樽に染み飲んだお酒と樽の芳しい香りがまたいい感じ。

1520248810188

雰囲気のあるアンティークな空間。

こんなオシャレなバーがあったら最高だなぁ~♪♪

『Hagimari Festival』

こんばんは。福田です

本日は『Hagimari Festival』日本橋三越にて商品の展示・販売してきましたー♪♪

20180304_173030

プールの上でエクササイズ中のフラミンゴちゃん♪♪

会場では2m×3mのプールを展示しております。

20180304_173043

他たくさんの素敵な商品も展示してあるので是非、見て触って楽しんでいって下さい。

使い方Good♪♪

こんにちは。福田です。

タイル工事が進んでおります。

木目調のタイル!!

1枚ずつ違う模様の木目がリアル感とそしてインパクトありです♪♪

20180302_163356

勾配もいい感じに~(^o^)v

全ての水はコンパクトドレインで簡単排水。

タイルなのでメンテナンスフリーです。

明日も引き続きタイル工事を進めていきます。

お客様と物置の中にラックを設置。

20180302_163330

これで直置きじゃなく棚にもコンパクトに収納できますね!!

使い方がGoodです♪♪

おぉ~♪♪ 素敵に♪

こんにちは♪ 暖かい1日春は近づいてきてますね。 福田です。

今日は午後から作業開始!!

コンクリートブロックで積んだブロック塀もずいぶん素敵に仕上がってきました♪♪

20180228_162817

自然石が張り終わり目地詰め作業も終盤戦。

目地が入ると石の表情がさらに引き立って上品な仕上がりに!!

そこから更に照明の取り付け。

20180301_171829

おぉ~♪♪ リゾート…そしてカッコイイ~\(^o^)/

順調に進んでおります。

お疲れ様です。福田です。

本日は現場での作業!! 昨日は一人で頑張ってくれた緑川さんっ!!

順調に進んでます♪♪

20180228_130537

立ち上がり部分の張りつけが終わり天端の加工作業。

20180228_111431

1枚1枚の形やバランスを見ながら丁寧に仕上げていきます。

今日も差し入れありがとうございました。

進化中です!!

お疲れ様です。今日はとにかく風が冷たい(>_<) 寒さに負けず作業開始。

20180226_163545

リビングからテラスの出入り口のステップ取り付け。

そして、今日からブロック塀の石の張りつけ作業がスタートしました。

20180226_160619

いつもの調子で緑川さんと張りつけ!!

普通のブロック塀がまたお洒落に変身していきます。

いつも差し入れありがとうございます♪

running~~♪♪

こんにちは♪♪福田です♪♪

東京マラソン盛り上がってましたね~。

誰かを勇気づけたい…

感謝の気持ちを込めて…

みんなの笑顔の為に…

いろいろな思いで走り抜けるランナーの姿がカッコよく見えます♪♪

見ているこっちも体がウズウズ♪♪

20180225_134804

僕も軽めのランニング♪♪

順調に進んでおります!!

お疲れ様です♪♪ 福田です。

やっぱり暖かいと体も動かしやすい。

今日は打設の時に組んだ型枠のばらし作業を終えて防草シートはりやピコ砂利入れ作業。

20180224_113714

下地の砕石も崩れないように側面の仕上がりコンクリートの厚みもOKです。

次のタイル工事が楽しみですね~♪♪

20180224_150954

西側のピコ砂利入れも完了となりました。

いつも差し入れありがとうございます。

打設完了です。

こんにちは♪♪ 福田です。

今日はタイル下地のコンクリート打設作業。

朝から高さの確認・養生を万全にして打設スタートです。

広さのあるタイルテラスの打設はやりごたえあります。

3人で連携プレイ!!

20180223_110119

ワイヤーメッシュをコンクリートの真ん中に入るように大変でも丁寧に作業。

20180223_133508

これだけの面積がテラススペースになるなんて羨ましい♪♪

物置前は金ゴテ仕上げで押さえてあります。

打設準備完了です。

お疲れ様です♪♪ 今日はとにかく寒い!! 福田です。

明日のタイル下地の打設に向けて作業を進めています。

砕石をしっかり転圧したあとは排水溝の取り付け!!

20180222_160908

コンパクトで見た感じもスッキリ♪♪

ルーフからの雨水もタイルの雨水も全てここでひとまとめになってます。

明日は下地のコンクリート打設を予定してます。

カッコイイ~っす♪♪

こんにちは♪♪ 福田です。

寺門・萩谷が応援で来てくれて4人で作業。

ルーフの屋根の取り付けやガラスフェンスなど作業がはかどります。

20180220_163127

ルーフの屋根材も終わり照明確認OK♪♪

20180220_165110

カッコイイ~♪♪ 明日から照明が照らす床面の工事を進めていきます。

今日も慎重に~

お疲れ様です♪♪ 昨日の休日はリフレッ~シュ♪♪ 福田です。

先週に続きルーフの設置作業。20180219_095824
側枠や垂木の取り付け。今日も材料をキズつけないように慎重に作業。

外壁とルーフとの境目の所のコーキング処理。

20180219_115622

地味な作業ですがここを丁寧にやっておくと水漏れの心配がなくなります。

あともう少し!!

明日も気を引き締めてGo~♪♪

ピカピカがたまらん♪

のんびり過ごせる日曜日の休日♪♪ 福田です♪♪

車が汚れてくると気になる~…

手洗い洗車してピカピカ仕上げに~♪♪

そして1度やり始まると止まらなくなる。

ホイルの間をキレイに!!

20180218_125034

さらに、ボディーのワックスがけ。

20180218_125112

洗車終わった後の黒光りがたまらん~♪♪

そしてまたキレイになった車で出かけたくなってしまう♪♪