手に汗握る緊張感。

お疲れ様です。汗だくの福田です♪♪

今日からルーフの設置作業です。

柱と桁を連結して骨組みまで組みあがりました。

5メートル以上ある桁はとにかく重い~…。

重量のある材料・高いところに持ち上げてネジ止め!!

1つ1つの作業がいい緊張感。

20180217_155605

松本さん!! 慎重にネジ止め中!!

慎重に丁寧に来週も取り組んでいきます。

20180217_160501

ここにバシッと!!

こんばんわ♪♪ 今日も安心で丈夫な施工を心がけて!!福田です♪♪

昨日根付けした所に引き続きブロック積み作業。

フェンス部分の柱のスペース確保。

20180215_154915

そして、照明の配線もしっかり取り付け。

20180215_165131

イメージした所にフェンスや照明がバシッと入った時がまた気持ちいいんです♪♪

さぁ~明日も頑張ろう!!

安心施工です。

お疲れ様です♪ 福田です。

本日の作業、物置下のコンクリート打設。

ブロック根付けを行いました。
物置下のコンクリートの打設。

20180214_103017

ワイヤーメッシュが生コンの真ん中に入るようにしっかり施工。

ブロック積み。

20180214_145806

13ミリの鉄筋をしっかり入れてモルタル充填。

丁寧にしっかりしたものを造っていきます。

取り付け完了。

お疲れ様です。休み明け1発目気を引き締めて作業していきます♪ 福田です。

本日は目隠しフェンスの設置作業。

20180213_113959

胴縁を上中下と組立中。

1度はめ込んでしまうとなかなかはずせないので向きを確認しながらスピーディーに組み立て。

20180213_164317

足元の固定までしっかり設置完了です。

打設準備完了!!

お疲れ様です♪ 福田です。

今日も順調に進んでおります。

物置き下の打設準備。

20180210_164408

こちらはブロックベースコンクリートの準備。

20180210_164401

砕石を入れてしっかり転圧して鉄筋も13ミリで寸法を正確に配筋。

来週はブロック積みなど予定しております。

いつも差し入れありがとうございます。

着々と進んでおります。

お疲れ様です。福田です。

今日はルーフの位置だし・マスの設置作業。

ルーフの柱の位置を確認して型枠のかわりに枡をセット!!

20180209_161315

この作業をやっておくとタイル下地のコンクリート打設がスムーズで柱の穴も確保できる♪♪

着々と進んでおります。

20180209_161321

掘削・そして撤去!!

今日も差し入れありがとうございます♪ 福田です。

今日は3人での作業。やっぱり人数がいると作業もはかどります。

既存のデッキの撤去。

20180206_111451

ビスがダメにならないように1枚1枚慎重に取り外し!!

北側の砂利の撤去。

20180206_134051

明日は防草シートはり・ピコ砂利入れなど進めていきます。

本日着工です!!

お疲れ様です♪♪ 今日から新しい現場の着工になりました♪ 福田です。

偶然にも地元の同級生のお庭造りができるなんてすごく嬉しい。

着工前パシャリ!!

20180205_084212

今日は南側の芝はがし作業。

20180205_162130

なかなかの面積でしたが全てはがし終りました。

温かい飲み物ありがとうございました。

メンテナンス♪♪

お疲れ様です~♪♪ 福田です♪♪

今日はいつもより寒さも緩んだ1日。

朝からアロハプールビレッジの掃除からスタート。

濾過器のフィルターの掃除や葉っぱの取り除き作業。

20180203_084808

20180203_084543

簡単に取り外しできるのでメンテナンスは簡単♪♪

プールの中はお掃除ロボにお任せでOK!!

20180203_084144

朝から床面までピカピカです。

見学からどーぞー♪♪

20180203_110127

張りつけ完了です。

今日はとにかく寒い!! 温かいものが食べたい福田です♪♪

緑川さん♪♪ キレのある加工で桝まわりの加工仕上がってます。

20180201_151713

滑らかな曲線とサンダー使いがすばらすぃ~♪♪

そして、乱張りの張りつけもラスト1枚張りつけも終わり目地入れまで完了しました~。

20180201_151700

引き続き、タイルの目地入れなど頑張って進めていきます♪♪

加工・はりつけ・目地

スーパー・ブルー・ブラッドムーン楽しみです♪♪ 福田です。

乱張り作業も終盤戦。

石の加工。

20180130_153813

はりつけ。

20180130_153808

そして、最後の目地詰め。

20180130_153727

福田・蝦名・萩谷の3人でスピーディーに進めています。

そして緑川さん♪♪ 今日もキレのある丁寧な加工してくれています。

乱張り・タイル工事

お疲れ様です♪♪ 昨日はフルマラソン完走してきました!! 福田です。

足がガクガクですがしっかり作業は進めていきます。

引き続き乱張りの加工。

20180129_153157

琉球石灰岩の目地詰めやタイル工事。

20180129_154543

緑川さん!!側面のタイル張りから床面張りつけ作業に入りました。

リニューアルオープン!!

こんな寒い日は暖かい雰囲気だけでも~♪♪♪アロハ~♪ 福田です♪

20180116_180401

会社のショールームもリニューアルしました~(^o^)/

床面はデザインコンクリート工法を使って高級感のある仕上がりに♪

フレンチグラニット

20180120_170847

琉球石灰岩にガラスフェンスも開放感があって気持ちいいです。

20180120_170830

たくさんの商品や動物達がお出迎えしてくれます♪♪

ぜひ、コーヒー1杯から気軽にお立ち寄りください♪♪

寒さに負けない!!

空気もキーンと冷たくて指先がかじかんでしまう~(*_*)

今日も寒さに耐えてます…福田です。

スタートはこんな梱包を開けたところから!!

20180113_091701

形・大きさがバラバラな石。

バランスが良いものを選びカッコよくカット!!

加工して張りつけて目地を詰める。

本日は張りつけの作業です。

20180125_153755

寒くても気持ちは負けずに!!

ひたすら雪かき~

お疲れさまです。福田です。

昨日の夜はだいぶ雪が降りましたね~。

朝起きてみると一面の銀世界。

子供の頃は雪が降ると楽しくてしかたなかったんですけどね~…

仕事となると困ります。

…ってな訳で今日は雪かき作業。

20180123_115325

道具を使ってひたすら除雪。

現場で使う商品の養生。

20180123_143532

明日からまたいいスタートがきれそうです。

20180123_143505

バシッと打設!!

さぁ~ 今日はコンクリート打設♪♪

午前中は打設がスムーズにいくように下準備!!

雨樋の高さ調整。

20180120_093725

ロイヤルフェンスや外壁の養生。

大変でもしっかり養生しておくと打設後の掃除がスゴく楽になります。

お陰で打設作業も素早く仕上がりました。

20180120_113707

昨日、設置した型枠バッチリでした(^-^)v

20180120_131808