しっかり固めて埋め戻し作業!!

お疲れ様です。福田です。 9m×16mのプールはかなり広い!! 今日は埋め戻し作業。

入念に絞め固めながら徐々に埋め戻してきております。

20191126_141630

エリアを広げてプールサイドの位置だし掘削と平行しながら進行中!!

20191126_164030

まだまだ続く…♪♪

着実に進んでおります!!

連休明け現場での作業がスタートしました♪♪ 福田です。

降り続いた雨の影響もなく現場でいつも通り作業。

鉄筋の配筋・型枠の固定!!

20191125_155723

これで最終コーナーを閉じて綺麗に納まります。

こちらは、濾過器の設置。

20191125_163257

同じものを4箇所!! 壮大な広さのプール!! 水の流れも楽しみです(^_^)

続いてプール下のコンクリート打設!!砕石をガンガン入れろ!!

朝晩グッと冷え込んできております。風邪には要注意!!福田です。

無事にコンクリート打設も終わり砕石入れがスタートしました。

ホイルローダーと細かい所は人力で平らに敷きならし。

20191121_160055

大型ダンプ2台分は入りました。 プールの内側から見てもすごく広い!!

20191121_163302

型枠もとれてスッキリしました。

20191121_164002

コンクリート打設!!

いよいよコンクリート打設!! 福田です。

超ド迫力のあるプールをポンプ車を使ってコンクリートの流し込み!!

20191120_140834

ただ流し込むだけではなく高低差があるので流し込む順番には要注意。

20191120_142128

丁寧に!!そしてスピード感!!

失敗は許されない。

20191120_164605

いい緊張感で無事に打設も完了しました。

バラバラを1つにっ!!驚きの広さ!!

お疲れ様です。福田です

バラバラだった部材が1つの形になってきております。

アールの部分を加工・そして立ち上がりのコーナー部分の補強。

20191119_154059

こちら、側面のカバー取り付け!!

20191119_134235

小さなボックスを組み合わせるとこんな巨大な箱にっ!!

20191119_164550

明日はここに第1回目のコンクリート打設です。

ブロイルキングで絶品BBQ♪♪

お疲れ様です。福田です。 自然に囲まれたすごくいい環境で仕事をさせてもらってます。

20191115_162113

今日のお昼休みはみんなでBBQ♪♪ やはりブロイルキングで焼くお肉は最高!!

20191116_123224

いろいろなお肉や野菜を持ってきたのでそれぞれボリュームや味にバリエーションがあって楽しい。

20191116_123229

ブロイルキングを使って焼くお肉は絶品でした♪♪

家族や友達みんなで外で食事するのもお庭の楽しみの1つですね♪♪

バラバラ部材を1つに…!!組み立て中!!

先週から新たに現場がスタートしております!!

今日は安全運転を心がけて現場で使う部材の引き取りに向かっております。福田です。

ユニック1台に上手くまとめて現場までの道のりは手に汗を握ります!!

20191113_110948

現場に着くと準備は万端。バラバラだった部材がスムーズに組上がっていきます。

20191114_171329

驚きの広さそして驚きの空間が広がっていきます!!

20191114_161144

打設完了!!刷毛引き仕上げ!!

昨日は午後からのコンクリート打設!!

駐車場スペースに刷毛引き仕上げ。ミキサー車2台分のコンクリートが入りました。

20191031_083804

玄関前から道路までの床面はしっかり刷毛引き仕上げですので滑り止め効果抜群です。

20191031_083817

次回はタイル下地のコンクリート打設!!

門周りも徐々に変わっていきますよ~♪♪

いつも差し入れありがとうございます。

明日はコンクリート打設!!

今日は朝から雨…でも出来る限りの作業頑張っていきます!! 福田です。

古くなった門柱の撤去。

20191029_103518

ホコリが出なくていいかも~なんて思いながらバリバリ解体。

鉄筋が入っていない無筋のブロックはもろい。

20191029_134859

そして明日はいよいよコンクリートとの流し込み!!

20191028_162350

頑張っていきます♪♪

コンクリート打設に向けて!!

お疲れ様です。コンクリート打設に向けて作業が進んでおります。福田です。

型枠の設置が終わり火曜日はいよいよコンクリート打設です!!

20191026_163904

こちらは、古くなったブロック塀を補強。

20191026_163851

ぐらついていたブロック塀も控え壁によりしっかりサポート。

いつも差し入れありがとうございます。

変化が楽しみ!!お庭のリフォーム!!

お客様のお庭のリフォームが着々と進んでおります。福田です。

既存のコンクリート解体も終わりルーフの設置やフェンスの取り付け作業。

20191023_112653

20191023_165438

こちらには鋳物製の高級門扉を取り付け予定。

20191023_165519

先祖代々伝わる歴史ある棟門。

 

こちらから見える外観も劇的に変化していきます♪♪

大面積!!バリバリ解体!!

楽しかった社員旅行も終わり 今週からまた現場での作業が進んでおります!! 福田です。

OBのお客様のリフォーム。

まずは駐車場のコンクリート解体からスタートしております。 厚みのあるコンクリートをユンボブレーカーでバリバリ解体。

20191016_115555

これだけ広いと壊しがいがあります。

解体したコンクリートガラは処分場へgo!!

20191017_080510

徐々にスッキリエリアが広がってきております。

20191017_153127

お茶の差し入れありがとうございます。

OKINAWAを満喫♪♪

3泊4日の社員旅行♪♪今回は沖縄へ~(^-^)  最高のリゾートを満喫してきました。 福田です。

昼間はシュノーケリングやトレッキングなど自然を体でふれて大満足♪♪

夜はスィートルームに宿泊して最高のリゾートライフを満喫してきました。 大きなプールが2つもある同じ日本とは思えないようなリゾート地♪♪

20191010_215647

昼間はプールに入ったりプールサイドでのんびりした時間を過ごすのも最高でした♪♪

20191012_103937

僕はサマーベッドで日焼け中(^-^)

20191012_111640

3泊4日のリゾート満喫の旅!!最高の景色やいろいろな体験。

20191010_183200

思い出に残る旅となりました。

フェンスで広がるプライベート空間!!

お疲れ様です。10月に入り朝、晩だいぶ涼しくなってきました。福田です。

長いスパンでフェンスの取り付けや駐車場の拡張。

今日で現場の完成となりました。

お庭の仕切りをフェンスで区切りポリカフェンスをうまく組み込ませたアレンジスタイル。

20191002_152804

こちらは高さを重視した目隠しスタイル。

20191002_111348

途中に門扉を組み込ませるとエリアを区切るだけではなく出入りも自由。

20191002_152743

使い方はいろいろ。たくさんの楽しみが広がります。

20191002_162732

本日、完成となりました。 いつも差し入れありがとうございました。

門扉設置が完了しました。

お疲れ様です。福田です。 現場での作業も終盤を迎えております。

引き続き門扉の取り付け作業。

こちらは、開口部を90㎝を確保した広めの門扉を施工中です。

20190930_135355

広さがある分、重さもあるのでしっかりと吊元を固定。

20190930_170950

フェンスとの統一感と横目地ラインがスッキリ仕上がりました。

20190930_171612

門扉施工!!素敵に仕上がりました。

フェンスと同じ部材を使って統一感のある門扉を施工中。

今日もいきます♪♪ 福田です。

高さと広さは自由に現場で合わせられる門扉!! 内開き仕様で施工しました。

20190928_165514

お客様が用意したフェンスともバランス良くまとまった感じに仕上がりました。

20190928_165639

いつも差し入れありがとうございます。来週も引き続き頑張っていきます。

20190928_165627

ワンポイントが素敵!!広がる駐車スペース!!

昨日に続きコンクリート打設作業が続いております!!

鏝を持つ手がパンパンですが今日も頑張ります。福田です。

お庭の駐車スペースを拡張!!

いよいよコンクリートの流し込みです。 特にこの時期はコンクリートの硬化も早いので作業もスピード勝負。

1569491776944

ちょうど良いタイミングでお客様が用意した化粧タイルで一緒にワンポイントアクセント♪♪

20190926_134630

20190926_172549

思い出に残る広々とした駐車スペースが広がりました。

20190926_155015