高知県西部は仁淀ブルーで有名な川
現調で行ってきました~~~
友達であり 施主さんが現調を済ませると
早速家の前の小さな川に仕掛けた籠を見に行きました
入ってるかな~~~って不安げに覗くと~~~
立派なカニが・・・
なんと20パイ以上・・・・
モズクカニとか ツガニって高知では言ってますが・・・
あの上海ガニより数段と美味しいって皆さん言ってますよ~~~
9月から10月にかけてが旬で ちょうどイタドリの花が咲く頃
虎杖を ポンポンと折り 荷い籠
トンボ
があははは~~~
早速Bチャンのツマミに
今回は普通の食べ方でしたが
次回は ツガニ汁にしようかな~~って思ってます・・・
ちなみに 生きたままをミキサーにかけて こすだけ~
リュウキュウとナス・・・ソウメンを入れて食べる(ツガニソウメン)
これまた最高バイ・・・・があははははは~~~
![images[9]](https://niwablo-plus.jp/exteriorishimaru/wp-content/uploads/sites/94/2017/09/images91.jpg)

![images[4]](https://niwablo-plus.jp/exteriorishimaru/wp-content/uploads/sites/94/2017/09/images4.jpg)


![f0183484_12112414[1]](https://niwablo-plus.jp/exteriorishimaru/wp-content/uploads/sites/94/2017/09/f0183484_121124141.jpg)






