カテゴリー別アーカイブ: お庭のこと

IMG_9920

ラナンキュラス

ラナンキュラスゴールドコインが、咲き始めました。

ランナーを出して、どんどん増え過ぎて行くので、花が終わったら、一区画以外に進出してきた

株は、かわいそうですが、抜いちゃいます。

IMG_9919

IMG_9936

IMG_9920

IMG_9957

IMG_9938

いつもの場所に今年もギガンチュームが咲きました。

掘り返さず植えっぱなしですが、花の大きさはだんだん小さくなっているようです。

IMG_9944

リクニスも宿根して、いろいろな所に増えています。

IMG_9922

 

 

IMG_9965

 

IMG_9966

 

新しく、植えた樹木「サワフタギ」白いふわふわの花が咲いています。

IMG_9959

IMG_9958

 

IMG_9940

アクレイギア

今年の宿根草は、芽出しの時期に、程よく雨が降り順調に生育しています。

 

 

IMG_9928

今、庭に咲いている花たちです。

アクレイギアが、今盛りに開花。

IMG_9930

IMG_9931

IMG_9940

IMG_9907

IMG_9908

IMG_9954

IMG_9955

 

IMG_9971

白樺の株元には、ベロニカが群生しています。年々増えるので、適度に刈り取っています。

IMG_9972

IMG_9973

 

IMG_9970

ブラキカムは、しっかりと宿根してくれて、毎年咲きます。

IMG_9968

球根だと思うのですが、これも毎年咲きます。何を植えたのかなあ?

花の大きさは、3~4cmです。草丈は、60cm。

IMG_9969

もう一つわからない球根花

IMG_9913

ピンクと白とブルー三色あります。わかったら教えて~

IMG_9923

バーバスカム ビオレッタ

IMG_9924

 

IMG_9916

ゲウム

IMG_9927

スクテラリア

 

IMG_9943

ヒナソウとノースポール

 

 

 

 

 

 

IMG_7760

大雪

今朝起きてみたら、60cmの新雪が追加!!

IMG_9748

庭の通路は、いままでの降り積もった1m以上の雪で、侵入困難。

木立バラが、支柱を添えて縛っていなかったので、心配です。

こんなに降ると思わなかったのでうかつでした。

IMG_9746

【うちの野良猫】

IMG_9735

以前からお騒がせのにゃんこ。

母親と5匹の子猫たちは、順にいなくなり、今残っているのはこの二匹になってしまいました。

半家猫状態で、雪が積もってからは、ずっと家に避難しています。

やっぱり暖房の効いたところが良いのでしょう。

 

IMG_9740

IMG_9744

 

IMG_9743

 

【クラッスラ ブロウメアーナ】

IMG_9725

IMG_9727

IMG_9726

プクプクとした葉が可愛い多肉です。

部屋の中で、今の時期でも花が付きます。

赤い茎がとても綺麗です。

PS 夕方になり急激に気温が下がり、氷点下になっています。

今日は凍るな~ !!