月別アーカイブ: 2018年3月

IMG_20180320_093131

大宮盆栽美術館

大谷資料館に続いてまた寄り道、大宮盆栽美術館です。

ここでは素晴らしい盆栽が多く、そのほとんどに銘がついていました。

盆栽の歴史や見方なども説明されており、〝真・行・草〟に分けられる座敷飾りなども

展示されていました。〝おもてなし〟の心の原点ですね。

IMG_20180320_094045銘:轟

 

 

 

 

IMG_20180320_093131最近は諸外国のお客さんが多いらしく

英字の説明看板も多くあります。

警備の方にお聞きしたんですが、維持・管理は

周辺の盆栽やさんが行っているそうです。

さすがに盆栽は誰でもいじれるわけでは

ないのでそうするのが一番でしょう。

IMG_20180320_094600つくづく思うのは維持・管理の素晴らしさです。

木はいつみても上手に剪定されていますし、

雑草などは1本もありません。街路樹を見ても

旭川だと除雪の際に引っかけられて斜めに

なった木、おおきな傷を負い胴枯れが入った木

など、どこか邪魔者のような扱いを受けているよう

に見えます。そのためなかなか大きくなれません。しかし東京では、モノレールから外を見ていてもすごく

大事に扱われている感じがしますし、重要視されていると思います。

旭川は周りがすべて山だから、見渡せばすべて緑だからこそ、そんなことになるんでしょうね。

 

IMG_20180328_093635花PITの準備が進んでいます。

 

 

 

 

IMG_20180328_093739シダレエンジュの枯れ幹をとっています。

背の低いのはコウヤマキ、

左はカナダツガです。

なかなか見ない構図です。

 

 

このままあったかければすぐ春なんですけどね。

僕の中では花PITのオープンをもって春が来たことになっています。なので今週、春が来ます。

営業 Y

 

 

 

 

IMG_20180322_093433

大谷資料館

先週は一週間、積み込みのため関東へ行っていました。

その道中のそばに大谷資料館はあります。

広大な地底空間です。有名な大谷石を切り出していた場所で、現在は観光化されています。

戦時中は戦闘機を格納していたり、最近ではいろいろなイベントが催されたりしています。

IMG_20180322_100254

 

IMG_20180322_100303当日はデジタル掛軸なるイベントが

開催期間中でした。

プロジェクションマッピングを利用して

洞窟内を彩ります。

 

IMG_20180322_095928

こんなのとか

 

 

 

 

IMG_20180322_095535

こんなのとか

 

 

 

IMG_20180322_095559

次々と様子が変わります。

 

 

 

 

IMG_20180322_095217陽が届かずひんやりとした空間に

ダイナミックに映し出される映像には

感動しました。

 

 

 

こういった、それぞれの空間の利用の仕方には勉強させられます。

ベースとなる空間を最大限に生かしたアイデアはいいですね。よく馴染んでいます。

庭造りもやっぱり、いかに空間全体を無理なく馴染ませるかだと思います。

そういった意味では植栽は万能です。メインにもなりつなぎにもなり、目隠しにもなれます。

 

ひとり洞窟内を歩きながら、なぜか〝やっぱり木っていいな〟なんて考えていました。

営業 Y

 

IMG_20180316_062643

なっとうくん

これ、心に沁みます。

小2の息子(まもなく小3)の初めてのポエム?です。

僕も少年の心を忘れないようにしているつもりでしたが

本物の少年には到底かないません。

だってこの感性・・・、すごいんですもんcrying

お題はなんでもよかったみたいです。〝春〟とか〝空〟とか

〝友達〟あたりでもよかったはずです。

それがまさかの〝納豆〟・・・。君もついてる・・・。

「ねばねばしてはしの上にのらないの?」

はし使いが下手だからとかいっちゃいけません。

「食べられることがやだから?」

きっとちがうよ。

「それともパックの中にずっといたいから。」

あ、結論出たの?

 

この自由度、たまりませんね。

なにをするにもルールや基礎、常識の上に成り立つものです。

無意識を意識すればするほど雑念が生まれるものですよね。

僕ももっと柔軟に、自由に庭のことを考えたいと思いました。

ジューンベリー花青い空と赤い屋根です。

白い雲も浮かんでます。

手前にお花が咲いています。

そう、ジューンベリーくんです。

6月上旬に咲きたくなって咲きます。

その後、楽しそうに赤い実を付けます。

秋の紅葉もきれいだよ。春から秋までずっとたのしそうだよ。

営業  Y

 

 

 

 

IMG_20180314_144258

春がそこまで来ています。

IMG_20180314_152147

旭川は今日も雨。暖かい日が続きます。

畑にも融雪剤が撒かれ、トラクターの轍が畑一面に模様を描いています。

いつもと変わらぬ晩冬の景色。

つもりに積もった雪も足早に解けていきます。

今年もちゃんと、時間通りに季節は巡っていますね。

IMG_20180315_101021写真がなかったんですが、ウワミズザクラ・コロラータです。

赤胴色のカラーリーフ、房状に連なったピンクの小花が

とてもきれいです。

人気の出そうな木です。

 

 

 

ヤマボウシ ウルフアイズ2ヤマボウシ・ウルフアイズ。

斑入りのヤマボウシですね。かなり爽やかな感じが

します。遠くからでも目を引くカラーリングです。

花付も良好、秋も割と繊細な、優しい紅葉をします。

 

 

 

IMG_20180315_101910言わずと知れたブルーベリーです。

実がなる時期にはスタッフの見ていないところで食べ比べを

するんですが、どれがどの味だったかいまいち覚えていません。

種類が多すぎるんですよね、ブルーベリー。

僕はどっちかというと、酸味があるほうが好きです。

 

 

降雨のため道路はガタガタ、ツルツル。

屋根雪はどっすんどっすん落ちてきますので、外出の際は気を付けて活きましょうねrvcardashdash

営業 Y

 

 

クラブアップル

植木紹介⑤

こちらはクラブアップルのプロフュージョン。のはずです。

花がとても可愛らしく、秋の果実は小さめですが鈴なりになります。

自家受粉しますので1本でもよく実がつきます。

葉は赤胴色のカラーリーフ。お庭に花とは違った彩りを添えます。

実(み)は生食だとかなり酸っぱいと思います。

コナラコナラですね。

野性味あふれるナチュラルな木です。

名前の通り葉は小ぶりで、ナラなので

ドングリがなります。

紅葉は夕焼けのような温かみのあるオレンジ色

~紅色になります。単植でも十分な存在感が

あります。

シラカバ ジャクモンティ

シラカバ ジャクモンティ。

本来シラカバは冷涼地を好み、ある程度太くなら

ないと幹の白さは出ませんが、こちらは細いうちから

肌が白く、暖かい地方でも植栽可能なようです。

幹はほんと真っ白です。シラカバより白いです。

そんなことで芝生の緑によく映えます。

いい木ですよねheart01

 

 

IMG_20180313_153255

 

 

 

 

 

雪が解けるといろいろ出てきます。蕗の薹だったりつくしだったり、小銭なんかもよく自販機のそば落ちて

ますよね。

信号で止まると空き缶がたくさん投げてありました。こういうのを見ると悲しくなりますweep

よくこれだけポイポイ投げますよね。きっとバチが当たっていることでしょう。

営業 Y

IMG_20180312_154012

雪解けが進みます。

とはいえ今年の雪はなかなかのもんです。

道北はそれでも、例年より1~2割降雪量は少ないようです。

じゃあなぜあんなにがんばっていつも以上に雪かきしたんでしょう?

今朝の新聞に記載されていましたが、それは日照量の関係らしいです。

今年は1~3月を通して日差しが届かない日が多く、降り積もった雪がほとんど溶けなかった

から、だそうです。積雪量が少ない方が雪かきが増えるとは・・・

なんか腑に落ちませんね。素直に多かった、と言ってもらえれば「やっぱりねー!」

とすっきりするんですが。

IMG_20180312_153842ここのところ自力で溶け始めましたが

待ってられません。

花がないと面白くもなんともない花PITの

外売場gawk

 

 

 

IMG_20180312_154117

バラがないと何ハウスかわからないバラハウスgawk

 

 

 

 

IMG_20180310_182901週末は層雲閣グランドホテルへ行ってきました。

もう少し写真映えするところ撮影したかったんです

が子供たちのリクエストでバイキング会場です。

日本人よりも中国人スタッフの方が多かったよう

な気がします。露天風呂は最高、夜は氷瀑会場

から花火が上がりました。渓谷にこだましてスゴイ

迫力です。崖崩れないのか少しおっかなかったです。

 

今後も融雪はどんどん進みます。河川の極端な増水で水害も発生しています。余所事にせず

気を付けて活きましょうflair

 

 

IMG_20180309_130136

植木紹介④

まとまった雨が降りました。

道路は巨大な水たまりができ泥はね要注意です。

積雪はかなり沈んだような気がします。

このまま一気に花PITの雪も解けてくれればいいんですが、、、。

スキー場は悲しいことになってるんでしょうね。

今シーズンのスノーボードシーンも卒業が近そうです。

そんなわけで

コニファー エメラルドわかりずらいですが、右からエメラルド、ヨーロッパ

ゴールド、グリーンコーンです。

いずれも端正な樹形に育ち、主に列植やピンポイ

ントの目隠しなどに使いやすく、主役にはなれなく

てもかかせない名わき役的なポジションの木です。

 

ディグルーツスパイア ディグルーツスパイアです。

あまり枝張らず、コンパクトな円錐形になります。

葉がウェーブしているので旭川あたりでは割と珍しいん

じゃないでしょうか。

扱いはほかのコニファー同様、リズム感よく並べてやると

いい感じです。

 

もうすぐ3月も半ば、そろそろ春の準備が本格化してきました。

なんか外で焼肉したくなってきましたねupupup

営業 Y

 

 

 

 

IMG_20180308_151418

植木紹介③

今日も融雪が進んでいる旭川、

明日は雨予報100%。雪解けがはかどります。

花PITのフクロウたちも嬉しそうsign02です。

アオダモ(コバノトネリコ)アオダモ、別名コバノトネリコです。

ご存じの方も多いと思いますが、トレンディな

木です。全体の葉量が少なめで葉厚が薄いので

夏場は柔らかな緑陰を作ります。

繊細な枝先をしていて、風にそよぐ姿がこれまた

涼しげです。花はたまにしか咲きませんが、紅葉は

なかなか。

特に手間もかからず放任主義のかたにもってこいです。

アオダモ オーレアこちらはトネリコの黄金葉(オーレア)です。

あまり見かけない木ですよね。

葉色は鮮やかなライムイエローとでも言えましょうか、

とても爽やかな色です。カラーリーフってなんかいいですよね。

今年は3m前後のものが入荷予定ですので

シンボリックに植えたいですね。

 

ライラックライラックです。6月上旬ころに開花、

花が漂わせる芳香もまたいいんです。

そんなに大きくならない中木ですので

庭空間の中間域をカバーしてくれます。旭川では

主だった病害虫もありませんが本州ではカブトムシ

がたかるみたいです。うらやましいsign03

でも異常にたかって吸汁害を及ぼすらしいんでやはり害虫、防除対象みたいです。

IMG_20180305_113007

子供に買ったつもりが、やり始めたら止まりません。スクラッチアートです。

ただなぞるだけなんですが、これがまたきれいなんです。

普段あまりディズニーディズニーしてませんがプゥさんかわいいです。

営業 Y

IMG_20180224_102416

足利フラワーパーク

関東への出張時、少し時間があったので栃木の足利フラワーパークへ

行ってきました。ここの売りはなんといってもフジです。

IMG_20180224_102836

 

IMG_20180224_103034

 

 

 

幹回りはなんと5m前後sign03

 

 

 

 

 

IMG_20180224_103144しかも3本sign02

いやいや、フジってこんな太くなるんですねcoldsweats01

一人で行ったんですが、思わずウワッとか

スゴッとか声が出てしまいました。

 

 

その他にも

IMG_20180224_105242

 

キングサリのアーチだったり

 

 

 

IMG_20180224_112317

 

白フジのトンネルとか

 

 

 

IMG_20180224_104031

かなり大きい寒紅梅もあります。

この時期なんでほかにロウバイやマンサク

なんかが咲いていました。

 

 

ほかにも見どころ満載です。

ここはイルミネーションもすごいらしくイルミネーションアワードなるもので全国1位になったこともあるようです。

園内はとてもきれいに管理されており、草木についても非の打ちどころがありません。

お見事と言うほかありません。勉強になりましたgood

 

営業 Y

 

 

 

 

 

エゴ

植木紹介②

旭川は今のところくもり、無風。

北海道では現在、〝命に危険のあるほどの猛吹雪〟警報が出ています。

ところによってはすでに大きく荒れているようです。

広い北海道。日本海側、太平洋側、オホーツク海側、内陸部でずいぶん天気が

違います。今年は道南、太平洋側がかなりひどいような気がします。

天気予報でも言っていますが無用、不急の外出はしないほうがいいですね。

命がないとお庭も楽しめません。

 

↑の写真は〝エゴノキ〟です。

旭川では6月上旬~中旬頃開花、毎年白い小花を樹冠いっぱいに咲かせます。

葉は比較的に小葉で、秋には鮮やかに黄葉します。

病虫害の被害も少なく、過乾燥時の散水を除いて、ほったらかしても育ちます。

花後の実は食べてはいけません。白花のほかピンク色の花が咲くピンクチャイムがあります。

 

IMG_20180222_091306こちらはツリバナです。

しなやかな木で、葉厚が薄いため

やわらかな緑陰を落とします。

秋の紅葉もきれいでパカッと割れた

実が特徴的です。

花はたいしたことありません。

 

IMG_20180222_151031ディエルヴィラ・ハニービー。初めて見ました。

ウツギの仲間らしく、ミツバチが寄り道をする蜜源植物

らしいです。

樹形はコンパクトなブッシュ状で葉は通年レモンイエロー

のカラーリーフ。秋にはきれいに紅葉しています。

花もかなり良さそうですが実物見れてません。

耐寒性は-30℃を下回っても平気だそうです。

旭川ばっちこいですね。

虫媒花って多いと思うのでこれいいですよsign01

 

IMG_20180301_092830

売店は・・・まだまだです。身の丈ほど積もってます。

でも準備は始まっていますよsmile

営業 Y