月別アーカイブ: 2017年3月

IMG_0233

石碑設置工事 ー揖斐川庭石センターblogー

降って湧いてきたようなお仕事ですが、これも、何とか、3代続いて仕事をしてきた結果なのだろうと、シミジミ感じるのであります。m(__)m


 

「石碑設置工事」

今日から、会社から五分くらいの広場に、石碑設置工事が始まりました。

まずは、石碑を設置する土台?を、高さ40cmの揖斐石の石積みです。天端のある石を選んであるので、自然石なんだけど、ピシッと揃った感じになります。

IMG_0236

詳細はこちらのブログで↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170327/

#石碑 #揖斐石 #石積み #揖斐川庭石センター



お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

IMG_0230

DIYで和の庭作りのお手伝い ー揖斐川庭石センターblogー

若い方々の「庭作り熱」が、とても盛んになってきていますね。


「DIYで和の庭作りのお手伝い」

昨年から、新築に伴い、石組みのある庭を作りたいということで、何度かご来店いただいているお客さんが、ようやく落ち着いて、庭作りできる状況になったようで、具体的に石の資材選びに来られました。

お客さんは、具体的に庭のスケッチまで描いてイメージを膨らませていましたので、私は、それに対する石のアドバイスをさせていただき、選んでもらいました。

ご夫婦で、石を端々まで見られて、2時間くらい検討されてたでしょうか?

来週末にも、選ばれた石を配達して、施工やデザインのアドバイスなどを申し上げる予定です。

IMG_0230

#庭石 #景石 #和風の庭 #和庭 #DIY #庭作り #飛び石 #和良石 #揖斐石 #庭作りのアドバイス #揖斐川庭石センター #石の配達 #揖斐川庭石センター


お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

フレコン入り岐阜砂利

「岐阜砂利20-30mmの配達・敷き作業」 ー揖斐川庭石センターblogー

眠い💤

砂利敷き&長距離運転は、とっても疲れます。


「岐阜砂利20-30mmの配達・敷き作業」

今日は、愛知県は阿久比町まで、お客さんの現場へ砂利敷き作業。

歯医者さんの建築現場の建物周りや中庭に、岐阜砂利20-30mm(http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=101825705)を4m3、2人で敷き均していきました。

7tくらいあったので、結構ギリギリまでかかるかなあと思ってましたが、やはり8tユニックの力は絶大で、かなりの時間短縮ができましたね。9時過ぎスタートで、植栽やら防草シート張ったり休憩したりしても、3時には帰れました。

ただ、かなりしんどかった。腰がちょっとヤバイ。゚(゚´ω`゚)゚。

詳細ブログは↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170323-2/

フレコン入り岐阜砂利

#岐阜砂利 #阿久比町 #砂利敷き #揖斐川庭石センター #腰痛 #



お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

沓脱石

沓脱石 ー揖斐川庭石センターblogー

下道で愛知県岡崎市まで走ってみた。

3時間弱。

時間はかかるが、精神的にはきつくはなかったなあ。

慣れって怖い(-.-)y-., o


「沓脱石」

外構屋さんが、お客様を連れて沓脱石を探しにみえました。

3つほど候補を挙げてもらい、返事をもらいます。

詳細ブログは↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170322/

沓脱石

#沓脱石 #新築 #和風住宅 #庭石 #揖斐川庭石センター



お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

IMG_0137

「揖斐かわら砂利」 ー揖斐川庭石センターblogー

ちょっと間が空いてしまいましたね。

ちょいと工事と配達が集中しちゃうと、もうドタバタ。

ぐったりですわ。


「揖斐かわら砂利」

某お庭の現場で、揖斐かわら砂利(http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100170611)、1tを納品してきました。

砂から100mmの小石が混じったこの商品は、自然の川の表現するには、もってこいな素材です。

ビオトープなんかにも使えるのではないでしょうか。

詳細ブログは↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170319/

 

揖斐かわら砂利

#ビオトープ #庭 #池 #ため池 #揖斐川庭石センター #砂利 #庭造り #庭作り #

 



お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

IMG_0094

大垣市 庭解体工事 ー揖斐川庭石センターblogー

新たな助っ人を呼んで、手伝ってもらったが、大変機転がきいて、よく動いてくれたから、ほんと助かるわ。

また、新たなカードが(°▽°)


「大垣市 庭解体工事」

今日からスタート。

庭の部分に離れの平屋を建てるそうなので、庭木や庭石の撤去します。

3t弱のチャート石?を吊り上げ中。

さすがに車両の反対側浮いてるわ〜

アルミフェンス柱、超じゃま

電線ギリギリでブームあげられない

3重苦だね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

詳細レポートは↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170314-2/

IMG_0094

#庭解体 #庭石 #庭石撤去 #伐採 #揖斐川庭石センター

 


お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

IMG_0051

揖斐青白砂利・ボーダーストーンの配達 ー揖斐川庭石センターblogー

石もいろんな形状があって、製造品のような決まったサイズがない。

それを生かすも殺すも、その取り扱う人次第。

詳細レポートは↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170312/


「揖斐青白砂利・ボーダーストーンの配達」

羽島市まで、揖斐青白砂利(http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100170298)とボーダーストーンの配達をしてきました。

先週、ご来店いただき、実物の砂利や石を見ていただいき、本日、配達となりました。

家周りに雑草抑えの砂利を敷き、写真手前の段差をボーダーストーンで小端積みをチャレンジするそうです。

IMG_0051

#揖斐川庭石センター #揖斐青白砂利 #ボーダーストーン #配達 #羽島市 #diy #自分で作った #庭diy #庭



お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

揖斐石

揖斐石の記念碑 ー揖斐川庭石センターblogー

今日は、急遽で難しい依頼が多かったなあ〜

ま、対応しちゃうんですけどねw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「揖斐石の記念石碑」

突如、舞い込んで来た記念石碑の依頼。

揖斐石という指定でしたが、これがまた、ある程度面がある石となると、なかなか見つからないもので、焦った。

それで、ようやく見つけた石を今日、発注元に見てもらい、OKを貰った。

直接文字は彫らずに、板石をはめ込む形になるそうです。

揖斐石


お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

IMG_6345

「諏訪鉄平石大判の据付」 ー揖斐川庭石センターblogー

今日は、ちょいと遠出で岡崎市へ。

雨が降るそうで降らなかったので、一安心。

一気に仕上げていきました。

お昼は、お得意様を、無理矢理こちらへ遊びに来させwww、お昼までご馳走になってしまいました。

ありがとうございましたm(__)m


「諏訪鉄平石大判の据付」

今日は、岡崎市でEDAの堀口くんの現場に、諏訪鉄平石大判(http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100171197)の納品と据付作業してきました。

ミニユンボで、地ならしして諏訪鉄平石大判を置いて、サバ土で隙間を埋めて固定します。

土の部分はクローバーの種をまいて、緑の絨毯にするそうです。

以前、同じような現場があって、そこでも、土極めで据付てましたが、今では、もう、カチカチで、動かすのがとても困難なくらいしっかり固定してるようです。

クローバーが埋め尽くされた時が楽しみです。

詳細レポートは↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170306-2/

IMG_6345

#鉄平石大判 #鉄平石 #土極め #揖斐川庭石センター #岡崎市 #ミニユンボ #サバ土 #


お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

LINE@(LINEをお使いの方は。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
line://ti/p/@uop1718r

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

畑土・樹脂製枕木

畑土の細粉砕・樹脂製枕木のお買い上げ ー揖斐川庭石センターblogー

久々に梶浦さんが、割栗石を買いに見えた。

去年の6月までは、結構な頻度でご来店頂き、揖斐青白割栗石を車に積んで、お庭に敷かれていました。

諸事情で、今日まで来られなかったそうですが、何より活き活きとした笑顔が見られたのがよかった(*´Д`*)


「畑土の細粉砕・樹脂製枕木のお買い上げ」

来週、お客さん所に配達する畑土(http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100165355&_ga=1.73302163.164201669.1488633223)が、ここ2週間降った雨で、ダマになってしまったので、ユンボで細粉砕しました。

あと、園名石を引き取りに来られたお客様が、樹脂製枕木(http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100173172)をついでにお買い上げ頂きました。

ありがとうございましたm(__)m

詳細レポートは↓
http://niwaishi.co.jp/blog/20170304/

畑土・樹脂製枕木

#樹脂製枕木 #揖斐川庭石センター #園名石 #畑土 #細粉砕