月別アーカイブ: 2018年9月

和風門のある邸宅の茶庭工事 -part1-

縁あって、昨年から庭の解体から茶庭工事などでちょくちょくお手伝いしてる現場↓

AC851F7C-3B54-4DD5-8FCF-2B4741BB396Ehttps://www.niwaishi.co.jp/blog/20170602/

日程もさしせまって、一人奮闘してる京都の庭師Iくんが、ヘルプを求める回数が多くなってきました。

ここは一肌脱いで、期待に応えないとね。

 

ー今月頭の仕事ー

ユンボを現場に入れることができれば、迷わずに投入。仕事の効率化を図ります

ユンボを現場に入れることができれば、迷わずに投入。仕事の効率化を図ります

 

布モッコで客土を搬入します

布モッコで客土を搬入します

 

 

築山するための客土を搬入終了

築山するための客土を搬入終了

 

 

布モッコで搬入した客土の山

布モッコで搬入した客土の山

 

一輪車にユンボで土を入れて、さらに、庭の奥へ搬入

一輪車にユンボで土を入れて、さらに、庭の奥へ搬入

別組は、チェンブロで、石の移動

別組は、チェンブロで、井筒の移動

 

井筒を組み上げる段取りしてます

井筒を組み上げる段取りしてます

 

井筒。品のある姿ですね

井筒。品のある姿ですね

 

ー9/15の現場ー

ポツポツと雨の降る中、京都・洛西ガーデンの永田さんところから来た、石造品やら庭石を搬入、据え付けします

石造品、葛石、板石等を庭の中に搬入します

雨の中、石造品、葛石、板石等を庭の中に搬入します

 

貴船石

貴船石

 

年代物の石造物がズラリ!

年代物の石造品がズラリ!

 

火袋を台車に載せて移動です

火袋を台車に載せて移動です

 

台車に灯篭のパーツを載せます

台車に灯篭のパーツを載せます

 

こういった重機類が入れない場所は、チェンブロが大活躍!

こういった重機類が入れない場所は、チェンブロが大活躍!

 

 

葛石?

葛石?

 

玄関先に葛石を据え付けるため、地面を掘っています

玄関先に葛石を据え付けるため、地面を掘っています

 

ウチの8t車ユニックで据え付けてます

ウチの8t車ユニックで据え付けてます

 

高さや傾き、位置を確認しています

高さや傾き、位置を確認しています

 

レベルで水平を測って完了です

レベルで水平を測って完了です

 

 

岩清水型灯籠

 

反橋。3m以上ある大物です

 

朝鮮灯籠と板石、奥には本鞍馬の沓脱石

 

なかなかお目にかけられない貴重な時代物の石造物を目の当たりにできたのは、良い勉強になりました。

 


line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。

・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。

・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。

・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。

よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓

友だち追加 揖斐川庭石センター line@ QRコード

通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓

お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

 

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1

お庭作りの打ち合わせ・土や石の販売・庭石を割る

9月に入り、お客様の動きが活発になってきましたね。

まずは、和風建築で家を購入されたご夫婦がご来店。

お客様家族の住まいは、和風の佇まいにしたいということで、和風建築の得意な工務店で家を造られたのですが、いざ、外構工事の打ち合わせで、工務店の提案された図面を見て、

幻滅

されたそうです。

折角の和風建築なのに、既製品のブロックやコンクリート製品で、和風っぽく仕上げてあるのですが、とても納得いくものではなかったそうです。

パース見せてもらったのですが、まあ、昔からよくあるパターンの外構デザイン。

「外から疲れて家に帰って、自分の家を見たときに『ホッ』と一瞬でも思えるのが、和の雰囲気でしたので、この方向で住まいをつくってきたのに、これでは納得いかない」

ということで、ネットで探されて、弊社を見つけたそうです。

 

ポイントは、

石と木

お客様は、庭に対する具体的なイメージはなかったのですが、話をお聞きしているうちに、この2つが浮かび上がってきました。

 

図面を持って来ていただき、必要最低限の条件やら、どういった思いで庭が欲しいと思うように至ったのかなどをヒアリング

図面を持って来ていただき、必要最低限の条件やら、どういった思いで庭が欲しいと思うように至ったのかなどをヒアリング

 

こんなことできます、あんなことができますと、その場でいろんなご提案。

こんなことできます、あんなことができますと、その場でいろんなご提案。

 

作品集とかご覧いただき、実際に石や砂利も見ていただきまして、

「やっぱり、実物見ないと、素人の私どもではイメージが湧きませんね。しかし、こんなにいろんな石が気軽に見られる所って、他になかなかないですよね」

と、いうご感想をいただきました。

 

実際に使うであろう石を見ていただきました。

実際に使うであろう石を見ていただきました。

ご期待に添えるよう、ご提案していきたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次に、ちょっと前にとあるエクステリアデザイン会社さんから、ブラックストーンで石積みしたいということで、ご注文いただいたのですが、予想より石が食い込んで足らない状況に。

https://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=130621694

急遽追加注文となったのですが、原石がなかったので、ちょっと待ち状態。

ようやく本日、入荷しました。

ただ、このまま立方体の形状では、積みにくいし、石の使用量も増えてコスト高になるので、厚みを半分になるよう、削岩機で石に穴を開けて、矢で石を割ります。

 

ブラックストーンで石積みされるそうですが、厚みがありすぎるので、半分に割ります

ブラックストーンで石積みされるそうですが、厚みがありすぎるので、半分に割ります

 

こんな感じで、石を割ってます

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次には、ガーデンデザイン会社さんがご来店。

 

木曽石を積み込みます

木曽石を積み込みます

 

http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=101638527

鉄平石大判もお買い上げ

鉄平石大判もお買い上げ

http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100171197

某住宅展示場の庭に使われるそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に、同業の庭石屋さんからの紹介で、畑土を探されてる方が、トラックで取りに行くから積んで欲しいということでした。

 

娘さんが家を建てられたそうで、その敷地内に畑を作ってあげようということで、ご購入

娘さんが家を建てられたそうで、その敷地内に畑を作ってあげようということで、ご購入。

http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100165355&_ga=2.14857456.77391959.1499895218-1594885036.1499895218

 

曇りになると、流石にあの猛暑まで暑くはならなくなったので、体は動きやすくなりました。

庭仕事にはもってこいですね。


line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。

・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。

・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。

・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。

よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓

友だち追加 揖斐川庭石センター line@ QRコード

通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら

お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

 

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1

菰野町 女性庭師による、石積み手直し・崩れ積み工事 final

崩れ積み 2日目

本日は、十七屋の松野さんも加わり、作業していきます。

2段以降を積んでいきます

2段以降を積んでいきます

女性庭師による菰野石の崩れ積み、乱積み

足の踏み場はあるので、まだ作業はしやすいです。女性庭師による菰野石の崩れ積み、乱積み

足の踏み場はあるので、まだ作業はしやすいです

女性庭師による菰野石の崩れ積み、乱積み

石同士を噛み合わせるため、微妙に石の向きを変えます。女性庭師による菰野石の崩れ積み、乱積み

石同士を噛み合わせるため、微妙に石の向きを変えます

女性庭師による菰野石の崩れ積み、乱積み

おやつタイム

おやつタイム

女性庭師による菰野石の崩れ積み、乱積み

女性庭師による菰野石の崩れ積み、乱積み

女性庭師による菰野石の崩れ積み、乱積み

 

 

最後の一石を据えます。

最後の一石を据えます。

 

余分な土を均して、平坦にします

余分な土を均して、平坦にします

 

おつかれさんでした。彼女らの手で積み上げました。

彼女らの手で積み上げました。おつかれさん!

 

崩れ積み

崩れ積み

 


line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。

・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。

・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。

・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。

よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓

友だち追加揖斐川庭石センター line@ QRコード

通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓

お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1

DIYで庭の花壇や土留めの石を据えてみましょう!

お庭の花壇や段差の土留めといったら、コンクリートブロックやレンガ、枕木などが思い浮かべるかと思います。

ただ、最近は、それらのありきたりの素材を避けて、石を選ばれる方が増えてきました。

いろんな色の石がいろんなお店やネットショップで売られているので、自分の好みで選べて、自然素材そのままの石を庭で使える、というのがウけているようです。

そんな石ですが、扱いがどうもよくわからないという声をよく聞くようになりました。

そこで、簡単ですが、どのように石で花壇や土留めを作り上げていくのかを、以下に書いてみます。

 

今回は、弊社土場の砕石が山積みしてあるところを利用して、石を据えていきます。

今回は、弊社土場の砕石が山積みしてあるところを利用して、石を据えていきます

 

道具は、スコップがあればできますが、石を割るためのハンマーがあればなおさらいいです。

道具は、スコップがあればできますが、石を割るためのハンマーがあればなおさらいいです。

 

石は、弊社商品「トラステイ」どの石にも平らな面のある石で、積んでも張ってもいい石です

 

トラステイ

 

スコップで、石を並べたい場所を少し掘り下げて石を据え易くします

スコップで、石を並べたい場所を少し掘り下げて石を据え易くします

 

石の形状をみて、どの向きにするか決めます。

石の形状をみて、どの向きにするか決めます。

 

石同士、噛み合わせて据えますが、全ての面をきれいに合わせる必要はありませんが、ある程度、接地面が大きいと、石が動きにくくなります。

石同士、噛み合わせて据えますが、全ての面をきれいに合わせる必要はありませんが、ある程度、接地面が大きいと、石が動きにくくなります。

 

 

とにかく、第一に石が動かないようにすることを考えてください。そして、決まったら、棒状のもので、石と土の間を突いて、石が動かないようにしてください。

とにかく、第一に石が動かないようにすることを考えてください。そして、決まったら、棒状のもので、石と土の間を突いて、石が動かないようにしてください。

 

突き固める箇所があれば、全てついてください。

突き固める箇所があれば、全てついてください。

 

 

石同士、くっついた状態に並べるのがコツです。

石同士、くっついた状態に並べるのがコツです。

 

石の中には、角が出っ張って、石同士うまく接しない石があるので、そんな時は、ハンマーで割ってしまいましょう!

石の中には、角が出っ張って、石同士うまく接しない石があるので、そんな時は、ハンマーで割ってしまいましょう!

 

石が割れました。

石が割れました。

 

今積んだ石の上にも石を据え付けましょう

今積んだ石の上にも石を据え付けましょう

 

 

隙間は、先程割った時にできた石を詰めてみましょう

隙間は、先程割った時にできた石を詰めてみましょう

 

こんな感じに仕上がりました。

こんな感じに仕上がりました。

 

とにかく、あまり難しく考えず、石が動かないように据え付けることに気をつけて石を据えてみましょう。

おかしいと思ったら、簡単に崩して作り直せます。

ぜひ、石を使ってみましょう!

 

動画で、一連の流れが見られます↓


line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。

・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。

・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。

・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。

よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓

友だち追加 揖斐川庭石センター line@ QRコード

通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓

お問い合わせ
http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html

 

揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
http://www.niwaishi.co.jp/

Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/garden.exterior

instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://instagram.com/hirokun408

Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
https://www.facebook.com/hirokun408

LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi

Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
https://www.twitter.com/hirokun_408

youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1