今朝は、もやもやの中に浮かび上がる山々、
思わずチャリを仕事場でなく海へ
幻想的な景色につい見とれ、
きゃー
遅くなるぅー
ぴったり張り付いた落ち葉と格闘で始まる月曜の展示場です。
タムケもぼちぼち葉を落とし
スレンダーな幹が見え始めたなぁと見ていたら・・・・
???うん????黄緑色 発見。
まさかまさかの紅葉真っ盛りのタムケを陽をあびて、お散歩している輩は!
なんといつぞやの「カマキリさん!」では、あーーーーーりませんか?
空き地に放したものの、気になってたんです。身重の方を追い出したみたいで・・・・
Akeminさまには、百害あって一利なしの害虫と違って、なんでカマキリ様を追い出すのと。
空き地に行っても見つけられず、心配してたら~
まぁ、あなたも紅葉狩りしたかったのね~
それにしても、カメラを向けたら、葉っぱの茂っているところにお隠れ遊ばして・・・
元気で佳かった~
????????コ???????????ェ????ゥコ?????セ?ス?
??ォ???????????ェ
?オ、??イ
?サ???イ
?ゥ???イ
?????ィ?????ゥ?????ョ?コュ??ョ???????エ?
??ャ????????ェ?????ァ??ュ
??ス??。??。????????????
???????ー????
?ャ???」??ヲ?????ヲ??ュ???
??????????サ???・????ク???・??????????ャ??。???ィ?シオ?????ョ???????、ァ?????ェ?」ー??ァ?シ?
おはようございます。
冷えた朝、引き締まった空気が、週の初めの月曜日には心地いい。
屋根の向こうには、雲から顔を出しかけてるお日様の気配。
さぁ、今日も一日明るい笑顔と張りのある大きな声で!
お隣の七尾市にはある、能登演劇堂に。
仲代達也さんの無名塾がやって来ました~
お誘い頂いて、久々に演劇堂に。
念願だった着物で観劇を実行することに。
久々に袖を通したお召しは、なんだか身体に馴染まず・・・・・ご無沙汰と体重管理の必然を思い知らされました。
演劇堂近くの和菓子屋さんで、和菓子とコーヒーをいただいて~
こんなの、夢でした!
慌ただしい日常の中で、時間をやりくりする。
まったりと、汗汗が交互に訪れながらもやりたいなぁ~って思ってたこと、実現できたことに感謝でした。
お誘い下さった、お着物大好きの先輩友人に感謝です。
劇?
もちろん、生はいいですね!
渡辺梓さん、きれいでした~
ちょっぴり太っちょカマキリさんに遭遇。
ちょっとやそっとで動かずに、朝陽を浴びて石垣にへばりついてる^^
よぉ~く、見ると、羽って、ラティスみたいに斜め格子なんだねぇ~
それにしても、横から眺めると、案外 、ふとっちょさん^^
とかいいながらFBにアップしたら、そりゃぁ~どっかに移動させないと・・・・
そう、単なるふとっちょさんでなく、お腹に卵を抱えてるだよと!
経験者からは、ゆっくり時間を掛けてだけど、排卵は感動的だけど、その後考えてご覧?
何百匹もの、ミニカマキリがそこら中にうじゃうじゃになるよとか!
昔、教室でカマキリが卵を産んで、大騒ぎになったよ~とか!
かくして、お母さんカマキリには、空き地に強制的に、引っ越し~~~~~
日当たりいいし、草ボウボウで、子育てにはこっちの方がいいでしょって、移って貰いました。
ご免ねぇ~
ボールペンのペン先 一点みたいなお目々が、訴えてるような気はしたけど。
新天地で頑張ってね~
お一日、
色付き、艶やかにしっとりと始まりました。
さぁ今日も一日明るい笑顔と張りのある大きな声で!