おっはようSun

イワヤツデさん、ありがとう💖
今年もその軽やかな白い小花、支え包み見守る葉っぱ、大好きだよ!
さぁ今日も一日明るい笑顔と張りのある大きな声で💖
#イワヤツデ
#お庭のある暮らし
#白
#小花
#葉っぱ

IMG_20190423_071346_653

加速

春の日射しで

31418甍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いらかの波が光り輝き

あちらこちらで 春のささやき

鳥のさえずり

 

蛙の鳴き声(早くない?)

一気に加速の春モード

ジュンベリー1419

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過ごしやすい春と秋が近年滞在時間が短い気がする。

ジュンベリーも儚き花びら開きだして

もっと ゆっくりでいいのにね

もっと 穏やかな季節味わいたいなぁ~

そんな独り言を呟けば

窓の外から応援団、鳥さん達の元気な声に サンキュー

 

ツチグリ坊や

ツチグリ君、雨が降ってお目覚めのご様子^^
君と出会って、もう8年ばかりでしょうか?
不思議で堪らなくて、山から持ち帰り・・・
煙を吐くキノコ君だったのよね^^
IMG_20190410_154306
冷たい気まぐれ春雨に元気一杯

日本人です。

空を仰いで花を愛で
花なら蕾と頬を寄せ
地べたに一輪土に身を落とせど
どれも愛しい
桜のように
冷たい風にも
気まぐれ風にも
身を任せる
友と眺めし四月の一日
桜の咲く日
限りがあるとは気付かずにいた頃
今年も出会えたほのかな香りとかそけき花びら
また
ハラハラと舞う日迄

しゃくなげの

三寒四温を繰り返しながら

気が付けばいつの間にか

通り過ぎる風は激しいながらも暖かい。

敏感に受け取るのは新芽達

 

2019-04-08 13.23.11

イワヤツデも裾に葉っぱを従え背比べで並んでる

シャクナゲもほら、いつものあの色で蕾みだした

 

2019-04-08 13.47.21

何気に歌っていた音楽の授業で習った歌を口ずさむ

「夏の思い出」

夏がくれば 思い出す
はるかな尾瀬(おぜ) 遠い空
霧のなかに うかびくる
やさしい影 野の小径(こみち)
水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている
夢見て咲いている水のほとり
石楠花(しゃくなげ)色に たそがれる
はるかな尾瀬 遠い空

シャクナゲ色に黄昏れた空、どんなだろうと

何も判らず丸暗記で歌っていた

シャクナゲの花を間近に見るようになって

改めて此の歌詞の空を見てみたいといちも思う

シャクナゲの咲く頃。

 

 

雪?

昨日に引き続き雪が・・・・・

緑色が濃くなりつつある中庭は

彩り鮮やかに美しい景色を魅せてくれる。

雪冬に切なく別れの涙か

来る春に訪れの喜びのほとばしりか

IMG_20190403_064431暖冬だった冬にちょっぴりアクセントを残してくれた

日陰ならいざ知らず

寒いといえどもその景色は永くは無い輝きで

まるで春の幻想のようだった

足踏みが聞こえそうな寒い四月、今日で3日目。

降ったり止んだり

雷に雨、あられまで・・・・
そんな三月最後の日
晴れ間をみてお外へ

外気温が下がってきてるのか、
お日様が近い?
あったかい感覚を顔にうける

何を包んでいるの?
何を怖がってる?
大切に守っているのは何?
牡丹の新芽は柔らかに色付き始めてる
IMG_20190331_110007.jpg

イワヤツデの新芽も林立^^
IMG_20190331_110110.jpg

さぁ 楽しみな季節
足踏みしたり
後退しながら
季節のバトンタッチは歯がゆい進み方
それがまた
いいのよねぇ

イワヤツデ

イワヤツデ 耐寒性多年草です。

岩ヤツデ新芽

 

 

 

 

 

 

暑さと寒さにも、比較的たえてくれて、
山野草です。
切れ込みのある葉をひろげ、
花茎から、たくさんのつぼみをつけます。
小さな白いがく片と花びらが、
重なり合って

大きな葉っぱの上で守られている姿が愛おしくて大好きです。

今年も新芽が

きつい春風に

うてなをかしげつつ

みんなで集まっています。

ありがとう

happy birthday