今年も『14歳の挑戦』で、近くの中学校より2年生の生徒さん2名がお仕事体験に来てくれました

朝早くから現場作業を体験しています。1日目は木製フェンスと植栽のある現場です。砂利を運ぶ一輪車さばきも、なかなか
です!

現場では木製フェンスが着々と完成していきます!

いよいよ植栽作業



木製フェンスの色合いに緑がよく映えていますね
************************************
2日目は芝張り作業です
体験期間中は天候にも恵まれ、気持ちよく作業できたのではないでしょうか

慎重に土を均して、とても綺麗に芝を張ってくれました
************************************************************
最終日は事務所内で、CADを使っての製図体験です
さすが現代っ子は呑み込みが早い!休憩時間も惜しむように作業に没頭していました
(作業風景
が無くて残念・・・)
↓↓↓ 生徒さんの作品です

最後に事務所のグリーンカーテン撤去のお手伝いをしてもらって、今年の体験は終了しました

短い期間でしたが、 様々な作業を通して、いろいろな事を学んでいってくれたと思います。
お疲れさまでした
樹脂製竹垣工事のご紹介です
『年明けからの大雪と老朽化で倒壊した竹垣を新しいものにしたい』とのご依頼でした。

お隣さんから丸見え・・・

職人が材料を組み立てていきます

完成です
とても爽やかな雰囲気に仕上がりました。
ありがとうございました
砂土居造園ホームページ
👆👆👆
当社のホームページも、ぜひご覧ください
数年ぶりの大寒波到来
で、とても冷え込む朝になりました
事務所の水道が前日に凍結対策したはずなのに、凍り付いて全く水が使えない状態に
事務所の軒先に出来た『氷柱』の立派なこと

↑↑
今朝9時頃の様子。

↑↑
午後1時頃の様子・・・・育ってる~
(この時点で88㎝ありました!) 朝も計測しておくべきでした
今後も週末にかけて寒波の襲来は続きそうです
皆様、通勤・通学に気を付けて、体調管理にもお気を付けください
昨日より砺波市内の中学校で『14歳の挑戦』が始まりました
当社では出町中学校より2年生2名が お仕事挑戦中です!
月曜日から金曜日までの5日間、剪定作業や植栽工事などの現場作業をしてもらいます。

今日は砺波市庄川金屋ゲートタウンにて、植栽工事です。
暑い日になりましたが2人とも運動部なだけあって、力仕事も元気にこなしてくれます

トラックから次々と植物を降ろします。
ユニックのアームの動きには、おっかなビックリ
かわいい~
今日と明日にかけて、低木の植込みや下草寄植の作業を進めてもらいます。

下草の寄植も手際よく進んでいます!
やはり植栽工事に入り始めると、雰囲気がぐっと良くなってきますね
インターロッキング敷きも高低差、面積も大きい現場ですがとても美しい仕上がりになってきています
完成が楽しみです
中学生の『挑戦』も金曜日まで続きます。
良い経験になってくれたらいいな
がんばれ~!!
まだまだ残暑、蒸し暑い日々の北陸です。じっとり~

先日、子供のスポ少遠征試合で石川県輪島へ行ってきました。
輪島って、お隣の県なのにこんなに遠いのね~(車で2時間)
参加チームの中には福井県、新潟県からと更に遠方のチームも……大変です

しかし、転んでもタダでは起きぬ⁉
しっかり観光もしてきました

(行けたのは1ヶ所だけでしたが…)
白米(しろよね)千枚田は日本海に面した約4haの斜面に広がる棚田です。
2011年に先進国として初めて認定された世界農業遺産「能登の里山里海」を代表する景観だそうです❕
心地よい潮風を受けながら、暫し美しい景色を堪能しましたよ

そして……輪島と言えば……海の幸❕
『割烹まつおか』さんの海鮮丼を堪能してきました

新鮮プリップリの魚介類がぎっしりでしたよ❕❕
輪島、またゆっくりと訪れてみたいと思います🎵
7月29日(土)は学生協の展示会でした。

ワークショップ『多肉植物の寄せ植え』も大盛況に終わることができ、お越しくださったお客さま、協力頂いた関係者の皆さまに感謝、感謝です
今日はとても湿度が高くて、過ごしにくい日でした
そろそろ食中毒のニュースが増えてくる時季なので、手洗いや食事の用意などいつもより神経を使いますね!
蒸し暑い夏を、元気に乗りきりたいです
続きを読む 気をつけましょう! →
先々週の話になってしまいますが
八尾の街並みを散策してきました。

富山県民歴ウン十年の私ですが、じっくりと八尾の街を訪れたことがありませんでした
『風の盆』も通りすがっただけで…

通りに面した住宅の玄関先には、必ずと言ってよいほど坪庭が施してあります。

新緑の時季、約1時間の散策を楽しみました。これから季節は梅雨に向かいますが、しっとりと、違う趣が見られるのでしょうね
初めてブログに参加します『ごろまる』と申します
日頃、心に残ったことやお仕事のことについて書き留めていきたいと思っております
今日は、思わず微笑んでしまった写真を1枚ご紹介です!

たぶん…カエルさんです
かわいい…ですよね??
普段は事務所に籠ってCAD製図をメインにお仕事している私ですが、先日、植木の市場に連れていってもらえました
その市場の片隅に、ちょこんと座っておいでました。
思わず、二度見しちゃいましたよ
市場には 面白いものが沢山ありました!
次の機会には 何に出会えるかな~??
砂土居造園のスタッフによるブログです。ホームページはhttp://www.sunadoi.co.jp