玄関側の西洋朝顔
「ヘブンリーブル―」
たぶん、ヘブンは、ヘブン(天国)へ旅立ちそうです。
せっかく元気に成長してたのに、、![]()
まだまだ蕾もあるというのに、、![]()
今朝のヘブンリーちゃん
ブルーの西洋朝顔・ヘブンリーブル―
紫色の西洋朝顔・ヘイゼルウッドブルーズ
今朝の撮影の時は大丈夫だったのですが
、、
数時間経って行くと、また葉っぱが、、、シナ~ッと
(朝だけはちょっと元気みたいだけど、
もう力が尽き果てそうなんです、、、。)
これは一昨日の写真ですが、
左の葉っぱを見てください。シナ―ッと、、。
さっき株元にカメラを入れて撮影してみました。
(先日、指で触って、、
なんか、嫌な予感だなぁ~~、
と思いながらも、、
真実を見たくなかった
、
知りたくなかった、、
、)
(注:この鉢の底は筒状になっています。)
これ、誰(何の虫)のしわざでしょうか?)![]()
もう一つのヘブンちゃんの方も
こちらも、、ダメそうですね、
、。
、、、で、花が咲いてる内にブログに載せてあげなければ!
、、で、今回登場させました。 ![]()
花盛りの全盛期に登場させてあげてなかった
カリフォルニアローズ(インパチェンス)も、今回登場!
右側のトレリスにくるくる絡んでるのが
ヘブンリーの蔓(上の上の写真)
ランタナ(薄ピンク)、横に広がりたがっています。
ランタナ(オレンジ色)、これも横に広がっています。
右となりに黄色もあるのですが、これはオレンジ色に圧倒されぎみ?
黄色いランタナのそばの蔓はヘブンリーブル―の蔓
(クマのプーさんの鉢に入ってた写真)
ヘブンリーのことは、ちょっと棚に置いといて、、
なんと、私が多肉デビュー?
100均ショップで買って二つ植えてみました。
なにしろ多肉初体験なので、わけわかりません、、、。
置物だけよりも、やはり緑の植物があると、
いいですね~!
鉢植えは苦手なんだけど、、冬はどうなるのか?
世話しなくても、元気でいてちょうだいませ。
(棚板、先日改めてペンキ塗りしてピカピカになりました。
これで雨が降っても大丈夫!)
話は、別の棚に置いてたヘブンリーブルーに戻りますが、、、
昔は10月まで咲いてたヘブンリーが
まだ8月だというのに、終わろうとしてるなんて、、、
改めて悲しくなってきました。![]()
(思い出し泣き、、
)
(一応反対側にも植えてますが、、、)
まあ、仕方ないですね!
所詮、花です、。、、、たかが植物です、、。
それに、
今日は広島広陵が勝って
決勝戦に進むことが決まったので
万々歳です!
話があちこち飛びますネ、、。
、、、そうです!忘れましょう、、。![]()
(ちと、、悲しみを引きずりそうですが、、笑)
いったい、どっちやね~~ん!
~~~ 長 い お ま け ~~~
先週、次男ファミリーがやって来ました。
丁度一年前と同じく
「セブンパークアリオ柏」に行きました。
暑い時はショッピングモールがいいですね!
昼食は「串揚げ食べ放題レストラン」へ
今まで、串揚げ食べ放題のお店を横目で見るだけでした。
どうも、カロリー高すぎるだろう、、って感じで、、。
でも、いろんな他の料理やスイーツ等も豊富で
楽しかったです。
なんと!小学生以下はタダなんですヨ!
これって、魅力じゃないですか?
幼稚園の子供達がみんなで入ってタダで食べて帰って来たら
ママ達は大助かりですよね、、。![]()
えっ、それは無理?、、
あ、やっぱり?そ、そうですね。![]()
串揚げといっても、一つがこんなに小さいんですよ。
でも、いろんな種類があって楽しかったです。
私が一番気に入ったのは、
手前のお皿の右側の生キャベツ!
このタレというかドレッシングというか、私好み!
生キャベツ一個でも食べれそうな感じでした。
このドレッシング、
ご存知の方いましたら教えてくださいませ。
レストランで順番待ちしてる孫二人、とても仲がいいです。
パパのスマホで、マリオの動画を必死に見ています。
まだ普通のオモチャも好きなんですけどね、、。
ゲームコーナーで、
最近はこんなのがあるんですね。
3歳の孫がシンデレラになって、なんかやっつけて、、
点数が出る。
女子孫を持った疑似体験をしました、、。笑
去年もブログに載せたけど、、今年も記念に!
今回は、3か月半ぶりに会ったわけですが、
まあ、この時期の子供の成長はすごいですね。
そして、、、
ついに孫の被り物デビュー
孫にはウケたようで、
(これをかけてドアから現れた私を見た時の孫の驚いた顔、、
いや~~~おもしろかったです。)
「これ、持って帰っていい?」
「嫌だ、ばーばのコレクションだからダメ!、」とは言わず
「いいよ~~、、」
そして、留守番してたワンちゃんも、喜んでた?そうです?
りあんちゃん、いつもお留守番ご苦労様!



に写し出されていました。

















え~!これはショックですね
犯人は誰なんだ!ムカッ!
でも、さすが~ 反対側にも植えていたなんて~~~パチパチ!
眼鏡を付けてドアから現れたアケさんを想像しました^^
そりゃ~ ビックリするでしょうね
ハハハ~~~
ヘブンリーブルー、
この花壇では2本でがんばらせよう、、と
思ったら、まさか、2本共やられるとは、、
くやしい~~~!でも、、
やはり仕方ないですね。
一応、ブログにアップしてあげたので、
成仏できると思います。
反対側のヘブンリーはプランター植えなので、
どうも勢いはイマイチだけど、
贅沢言えません!
ハハ、人を驚かせることが、マイ生きがいです。(笑)
やだ~ 誰の仕業(*`Д´)ノ!!!
綺麗に咲いてるのにね!
勿体ない(。>д<)
AKさんとこで長く楽しませてもらおうとおもってたのに、、、
うちの朝顔まだ咲く気配さえないの。
AKさんとお兄ちゃんとの2ショット写真素敵ですね
お顔がにていますね。
キッチンが綺麗
Tさんのコメント読むまでは
虫のせいと思ってたのですが、、
太い方は虫で、細目の方は根腐れかも??
まあ、諦めるしかないです、、。
はっ、まだ諦めきれてないのがばれましたね、、。
(^▽^;)
私もこの写真気に入ったので
思い切って載せました。
えっ?似てるって言われたことはないけど
目のあたりが似てる?って、
(ノ´▽`)ノそんなバナナ~
ははは〜〜〜っ!!!
遺伝なのか 刷り込みなのかっ こうやって孫ちゃんに笑いのツボが引き継がれて行くんだねえ♀️
はははははは〜〜〜!!!”””
アハハ、、どうにか引き継がれて欲しいという気持ちは、、
正直言って、、、
、、、あると思いますっ!!!
いや~~マイ商売道具?の、コレクション?
宝?の持ち腐れ、、で、、使う機会が無くなってたけど、、
あっ、の~にさん、会長になったことだし、
必要あれば、差し上げますよ~!
\(^▽^)/
うわ~~~~~~~~~~~~~~~ショックやね。
辛いわ~~。
こんなに綺麗な色なのに。
お孫ちゃん可愛い。仲がいいのはいいことですね。
あけさんも幸せそうです。
タニクデブーでない多肉デヴューおめでとうございます。
100均でも十分いろいろ売られていますよね。
グリーンがあると雑貨も一段と映えるわ~~。
ありがとうございます。
私もこの朝顔が一番好きなんだけど、、、
今朝も、ヘブンちゃん達は咲いてるんだけど、、
ちょっとお肌の張りもどこかピンとしてないし、、
葉はデレデレ~ッ( >_<)
孫と一緒に写ってる写真
どれも、ジジババの顔は嬉しそうに写ってますね。
ヽ(‘ ∇‘ )ノ
鉢植えで、こんな場所で、、いったいどうなるのか?
ちょっと、、???自信ないけど、
(今、よけい、自信をなくしてる真っ最中なので!)
(;´д`)ノ
まずは、、100円多肉で楽しんでみます。
うわぁ~、ショック(>_<)
そこまで大きくなって綺麗なお花咲かせてるのに、
根元、ガッツリやられちゃいましたね。
虫の仕業でしょうか?どちらも根腐れっぽく見えたりもするのですが、
どちらにせよ、ショックですよね。
クルクルメガネ、面白いですね♪
こんなメガネ、何処で探してくるんですか?ほんと、面白い~。
最後のワンちゃん写真も最高です^^
Tさんに言われるまで、
絶対、カミキリ虫の幼虫とか、根切り虫とか、、
虫だと思ってたんですけど、、、、
根腐れ、、、細い方のは根腐れなのかも??
なにしろ、この狭い手造り花壇の下はコンクリートなんです。
水の飲みすぎで根がゲボゲボ状態になったのかも?
これだけ大きくなってるから、水も必要だろう、、と、
よけいあげてたかも、、? ( ̄Д ̄;)
まあブログに載せて、みなさんからお見舞いの言葉もいただいて
安らかに天国へ行けると思います。。
・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
(、、、やはりまだショックを引きずってるなぁ~~ズルズル~)
商売道具のマイ眼鏡コレクション(みな安物です)は、
みな私が買い揃えて、、使い道に困ってるのですが、、ワハハ
このクルクル眼鏡、
これは私が買ったものじゃないんです。(センス的に違う、、、、笑)
これは、むぎちゃんから私の誕生日プレゼントだったのです。
(他にも素敵なプレゼントを一緒に頂きました。)
これは百均に売ってますよ。
かけても、普通にちゃんと見えるので、
Tさんも通勤やお仕事中にでもかけられますよ。
o(*@▽@*)o~♪
わははぁ~~~♥
さいごのりあんちゃんで、
(^ω^)(笑)の壺に、ノックアウトしてしまいました。こんなに楽しいメガネを、どこで見つけちゃうの?見つけるアケミンさんも凄いなーwww
面白い~メガネで可愛いですね。楽しそうーですわぁ~~♥
多肉ちゃんも、デビューですね。おめでとうございます~~
とっても、レイアウト可愛いですね~
メルヘンですわ~♥
ところで、、、
ヘブンちゃんが
ヘブンへと・・・(ノ゜ο゜)ノ
株元びっくりでしたね。
毎年、楽しませて頂いてたヘブンちゃんが、、、ええぇ~ん
悲しいですよね
でもね きっとね
アケミンさんの 、ヘブンちゃんへの沢山の愛♥に喜んでますよ。
いーっぱいねっ♥
だから、、、哀しまないで~(;_;)/~~~
りあんちゃんは、
いつもいろいろ被らされたり遊ばれて、
撮影慣れしています。
(^∇^)
この眼鏡は私の誕生日にむぎちゃんから貰った物です。
(百均ショップで売ってます。)
そうそう、去年ヒロミさんが上京された時、
マイ商売道具の眼鏡いっぱい持って行ったのに
すっかり忘れて、
そのまま持って帰ってきたのを後悔しました。
d(≧▽≦*)
レイアウト褒めていただき
どうもありがとうございます。
多肉ちゃん、、さあ、どう成長するのか???
自信ないけど、楽しみです。
( ̄▽ ̄)
はい、優しい皆さまに見守られてヘブンへ旅立ちます。
もう、、、、時間の問題、、です。
広島広陵の選手の悔しさに比べたら、、
どってことないです、、。ヘッブンブンだ~!
もうかなしまないことにします。
(;_;)/~バイバイヘブンちゃん~~
ヘブンちゃん、どうしたのでしょうね〜?
根腐れ?虫?
おぉ〜、多肉デビューしましたね(^-^)
私もまだ1年生ですが、手間いらずで育ちますよ♪
玄関前のこの棚は、楽しくなる”おもてなし”ね!
でも、雨に濡れても大丈夫なの?
お孫ちゃん二人、本当に仲が良さそうね!
ハハハ、この眼鏡面白〜い!
皆さんの笑い声が聞こえてくるようです(^-^)
甲子園、決勝戦始まりましたね〜!
広島と埼玉県。。。どちらも応援します(笑)
虫にかじられたと思ったけど、
一つの方は、根腐れっぽい気がします。
(Tさんに言われて、そう思いました。)
多肉は、この棚に合うかと思って
試しに置いてみました。
この棚、(置物がよく見えるし)ここに置いて正解だったかも、、。
軒下なので雨に濡れることはないのですが、
大雨の時は端の方だけ少し雨がかかります。
、、、という場所なんですけど多肉にはOKでしょうかね~?
広島広陵高校、、残念でした。
大差で負けたので、仕方ないですね。
勝負の世界、スポーツの世界、厳しいですね。
(T△T)
え?ピオニーさんは出身県の埼玉花咲徳栄応援してたでしょ。
(((優勝おめでとうございます。)))))
ま~ヘブンちゃんも主人に似て しょぼ~~~んってなりだしたんだね~~
年だから仕方内科?・・・があはははは~~~
ご一緒にヘブン島に行ってらっしゃ~~~~いぐあはははは~~~
あらま、これはこれは、、
とっくの先にヘブンへ行ったかんちゃん、
ヘブンからのコメントありがとう~!
でも、そこは本当のヘブンじゃないよ、
ニセヘブンじゃよ。
そこの正式名は「屁蚊」
まあ、かんちゃんにはピッタリの場所じゃけどね!
ところで、そこのヘブンの住み心地はどうじゃ~~い?
たぶん、みんなに外科医に戻れ~言われとるんじゃろうね~!
へへへ~へ~ぶんぶんぶ~~ん
≧(´▽`)≦ がはははは~