前回からの続きです。
・・・・・・・・・・
(前回のブログの最後に追加で
歩いた道のりのマップを載せました。
地図に興味ある方は見てみてください。)
・・・・・・・・・・・・・・・
、、、、というわけで
浜離宮をあっという間に去ることに決定!
どうにか水上バス乗り場で
撮った写真が
1枚ありました。![]()
一枚の写真は希少価値高いです!
水上バス乗り場周り
しょうがなしに撮った、貴重な一枚!
この船に乗って
「日の出桟橋」経由「浅草橋」まで行きます。
最終便の一つ前です。
この時間に乗ったことがラッキーでした。
理由はあとで、おわかりになります。
(約50分の船旅。)
浜離宮、
海の上から
できました。
右端のビル
がランチした電通ビルです。
右側にレインボーブリッジが見えています。
左は、海洋大学の船
はっきり写ってませんが
建物の後ろにはいっぱいキリンのクレーンが見えてました。
オリンピックの選手達の宿泊施設?が建てられてるとか、、。
日の出桟橋で、たくさんの人が降りたので、
景色のいい2階の席へ移動できました。
しかし風が吹いてて寒い、、
しかし景色見るの大好き人間の私は
我慢して窓側に座ってました。![]()
船は日の出桟橋からUターンして、
終点の浅草橋へ向かいます。
ランチを食べたスカイレストラン(電通ビル)が
真ん中に見えています。
手前の緑は浜離宮。
い~~~っぱい、いろんな橋をくぐりました。
橋達の写真の代表で一枚だけ
、これは「中央大橋」
い~~っぱい水上バス、遊覧船、屋形船が
走ってるんですね~~。ビックリ!
向こうの船の人達が手を振ってて
私も、一生懸命手を振りましたヨ。![]()
スカイツリーと隅田公園の桜。
川のこちら側は咲いてるのに
反対側はまだ咲いてませんでした。
あ、上沼恵美子さんも乗ってましたヨ。
屋根のない所で
やはり、スカイツリーは人気ありますね。
みなさん、

してました。
そして、船内のアナウンスで
「これから、貴重なパワースポットが見れます。」
アサヒ本社のビル(金色のビル)に、
スカイツリーが映るのですが、
西日の影響で黄金色になるそうで、
この時間帯だけの限定版とのこと。
そして、
スカイツリーの全体が見れるのは船の上からだけだそうです。
なんともラッキ~![]()
船はこの姿を見せてくれるために
この場所まで行って、それから、Uターンして
すぐそばの浅草橋(終点)に到着します。
で、で、出た~~~!!!
水面に映る黄金色も、、
キラキラ神々しいです。

いや~~黄金のスカイツリー~~
大変キレイキレイ
でした。
浅草橋、水上バス乗り場からの景色です。
左から「スカイツリー」「墨田区役所」「アサヒビール本社」「金運ちちゃん」
この黄金色スカイツリーが見れたのは、
浜離宮の魅力がイマイ、、浜離宮を早く去って
予定外の水上バスに乗ったおかげです。![]()
(電車より船の方がずっと楽しいですね。
水上バスに乗りたいけど、時間的に無理だと
計画から外してたので満足2倍。
)
船を下りて
地下鉄銀座線で上野へ移動。
浅草=>上野(銀座線で5分)

上野駅前に出てビックリ!
上野にこんなに人が集まってるのを見たことはなかったです。
さすが、この季節!![]()
![]()
![]()
友達が「疲れた、休みたい。」と言うので、
「Tully’s 」で
タイム。
その後、上野公園へ、、、
何十年ぶりかに西郷さんと再会!
記念に、スリーショット
皆さん、楽しそうに宴会をしていました。
![]()
![]()
桜の花の下で~~![]()
どんちゃか~どんちゃか~わ~いわ~~い![]()
友達は、仕事を辞めたいといいながら
(仕事は楽しいと言ってみたり、
、)
パートで20年間不動産屋さんで働いています。
パートと言っても資格をとってて係長です。
3か月前から髪を染めるのを止めて
年齢に逆らわず生きることに決めたそうです。
いろいろ激励の意味を込めて、写真をアップ!
友達「うちの近くの桜の方がすごいきれいだよ。」
私も、近所の大堀川沿いの桜並木の方がキレイで好きです。
上野公園は、人が多すぎ~~、
まあ、その混雑の様子を見に来たわけで、、
目的は達成されました。![]()
はいっ、ミーハーちゃんそのもの!![]()
もう、上野公園の桜を見にくることは一生ないでしょう。
この入り口の枝垂れ桜は撮影スポットで人がいっぱい!
テレビでも中継されてました。
この後、友達の要望で
「アメ横」を計画に入れてたので、アメ横を歩きました。
(昔の買い物のイメージで懐かしさがあったのでしょう。)
彼女の「昔のアメ横のイメージ」は消えたようで、、
(最近はいろんなお店やネットで
安く買えたりとかしますからね。
昔とは違ってアメ横の商売もやりにくいと思います。)
、、お店を見ないでどこかで夕食しよう、
、と、歩いてたのですが
アメ横のドタバタ通りの屋台とかは、却下!
アルコール飲まない人なので居酒屋もNG!
結局、コーヒーを飲んだ「上野の森さくらテラス」に戻り
中華レストラン「梅蘭」で、セットを注文。
ランチを3時前に食べてるし、
この梅蘭の焼きそば、
小と書いてたのにボリュームありすぎて
半分以上残しました。
この後、フードコートで、、
「コーヒーフロート」を飲んで?、食べて?
、、「又会おうよ」と約束して別れ、~
~
~
お互い家路へ向かったのでした、、。
5年半ぶりの再会、前回の時も5年ぶりでした。
もう、、、5年あけてられないよ~~!![]()
![]()













!































がやけいにキレイだと思います。


