「イギリスから一昨日(水)帰って来ました。」
丁度2年ぶり、今回は1泊増えて6泊8日の一人旅でした。
実は去年10月に行くはずだったんです。
夢は長く見る方が楽しいからと、、
早々に航空チケットとホテルを予約、
しかし
その1か月後に、な~んと「癌告知!」(6/27)、
この時点でも、
「腹腔鏡手術なら行けるかも?」などと
バカなことを考えていました。(笑)
主人も「退院後でもがんばって行って来なさい」と
背中を押してくれてました。
しかし、手術(8/30)は開腹と言われ、
退院1か月余り後に海外旅行はできない
(腹腔鏡手術でも同様と思いますが)
、、と、ようやく諦め「キャンセル!」![]()
ホテルはキャンセルフリーだったのでOKだったのですが
航空チケットの方は手数料と(安い)指定席券料で、
4万円近く捨てることになりました。
今回はそのリベンジ!!!
前回行けなかった箇所を見たい!!!
動けるうちにしたいことをするべき!!!
自分自身のコンプレックスにリベンジ!!!
上記上から3点はほぼ達成できたかも、、。
4月の定期検診で医者から「異常なし」と言われた翌日に
(ずっとリサーチして決めてたのですが、)
ネットで航空チケットとホテルを予約しました。
そして、念入りの計画を、、!!!
この計画(空想の世界)が私にとっては大変楽しいのです。![]()
初めて行った場所なのに、、
「ああ~知ってる知ってる、、ここか~
YouTubeでみたのと同じだ!(当たり前っ)」
今では、すべてが「無」になってしまった、、
これ等のマイ計画帳を記念に

イモトのWiFi、モバイルバッテリー等 準備万端!
(はおりものは必ず持ち歩く!センスも役に立つ!)
で、安心できました。
前回ホテルのフリーWiFiが運悪く使えなかったため
ホテルのフリーWiFiというものを完全に信用してなかったけど
今回はバッチリ使えて
ホテルの外ではイモトWiFiが活躍してくれました。
すごい数(千枚以上)の写真を撮って、
それからいいのを選ぶ作業、、
この旅行の中で一番の苦労になりそうです。(笑)
スマホばっかりで撮影してたらバッテリーも減るだろうし、、と
デジカメの方を優先したりしてましたが、、
デジカメで撮影してた人は、
旅行中私以外に見かけませんでした。(1眼レフは別)
そして、デジカメの日付をセットし直すことができなくて
時間が8時間ずれたままになってます。
2年前と同じ「ブリティッシュエアウェイズ」
離陸は定時間より1時間遅くなりました。
(そのことは、1週間ほど前にメールで知らせがありました。)
13:55発
しかし空港は離陸待ちの飛行機で混んでて、
30分以上、滑走路をのろのろ、
飛行機の便がそれだけ多いってことなんですね。
飛行時間12時間半の間
一睡もしませんでした。眠くならない。
この睡眠障害(神経が緊張?高揚?がず~っと続き
今回も睡眠不足で困りました。これが一番のネックでした。
まあ、元気に計画通り行動できて良かったです。)
旅慣れないせいもあるんですよね、、。
機内で5本映画を楽しみました。
これは着陸前の2度目の食事。
離陸は遅れても
予定通りに「ヒースロー空港」到着!
入国審査、2年前と大違い!
(入国カードも要らなくなってました!)
すべて機械で通過で、びっくり!
(搭乗券とパスポートを機械にあてて、
顔を認識される、、。)
整形した人はどうなる?
しわの数は何本まで増えて大丈夫?![]()
空港から市内へ
今回はちゃんとヒースローエクスプレスに乗って
15分でパディントン駅に到着!
駅から歩いて3分のホテルに、
チェックイン
荷物を置いて、
2年前に行ったパブ「Sawyers arms」へ、
機内で食事した後だったので、
だけ。
翌日
6月20日(木)
今回のホテルは、
2年前のホテルよりは大きくて(客室 約110部屋)
エレベーターはあるし、朝食もスタッフも
少々問題はありましたが、、、
やはりシャワー室が狭すぎで大変不自由、、。
高い位置にある大きい固定シャワーだけ使えて、しかもお湯の温度が熱過ぎ。
小さいシャワーは全く使えず、フロントに言ったら
小さい方が使えるようになったけど、結局ずっと温度調節が大変でした。
(風邪をひくか、やけどをするか、調節にかなり苦労しました。)
水圧の問題だろうから、、これは直せないんでしょうね。
一つ嬉しかったことは、このホテルの値段が
私が予約してから2倍になってたこと、、。(笑)
すご~く得した気がしました。満足満足!
さて、朝食後
ホテルを9時に出て
すぐそばにある(レンタル)バイクステーションへ、
しかし、、利用できる自転車がない!
歩いてランカスターゲート駅そばのバイクステーションへ、
そこでも、自転車がない!
結局歩いてケンジントンガーデンのバイクステーションへ、
しかし、ここでも故障車でアウト!
(You Tube でしっかり自転車の借り方=
機械の扱い方を学んでたのに、、)
公園サイクリング計画は諦めて、歩くことに決定!!!
しかし、あとで思ったのですが、
歩くことが一番景色や雰囲気や直接身近に感じられていい
ですね。
ケンジントンガーデン (ホテルから歩いて1時間)
(ラウンド池、ケンジントン宮殿、Sunkenガーデン、ビクトリア女王像)
(Round Pond, KensingtonPalace,
Sanken Garden, Statue of Queen Victoria)
アルバートメモリアル
(Albert Memorial)
歩いて、歩いて、、、
ハイドパーク内のローズガーデン
Rose Garden in Hyde Park
一応花関係のブロガーなので

公園内には、こういう記念像がいっぱいあります。
ゆっくり見ていたいけど、
「バッキンガム宮殿の衛兵交代式」
( Ceremony of changing the guard)を見学するため
ゆったり見てる時間はありません。
「ウェリントンアーチ」
(Wellington Arch)を通って
バッキンガム宮殿到着
(Buckingham Palace)
衛兵交代式(Ceremony of changing the guard)
を観るために訪問した観光客の数にビックリ!
(毎日11時半頃から行われてるそうです。
見応えはありますが、、とにかく人が多い!)
柵があるため、いい写真が撮れませんでした、、が
この後、前の人が移動してくれたので、
手を中に入れて柵なしで動画が撮れました。
下のは、それをカットしてつなげたもので、、よくない動画だけど、
イメージ、、として、、。![]()
ホースガーズ(Horse Guards)
の行進?も素敵でした。
毎日、このアトラクションのため観光客が?万人?集まるそうです。
この道路を渡ってはいけないので
遠回りして反対側に行ってるところ。
衛兵交代式、計画通り観れてよかったです。
(やはり、私はミーハーだ、
、)
そして、ここから、トラファルガー広場(Trafalgar Square)
まで歩きます。
ホテルを出てからここまでで、、まだ3時間しか経っていません。
どのくらい歩いたか、地図に記入してみました。
記録に残しておくと、忘れても大丈夫!笑
こんなハードスケジュール、、、、
全く、、、
私らしいです、、、。![]()
こんな調子で旅ブログ、だらだらやってて、、
終わる時が来るのかなぁ~~。![]()
でも、、、忘れないうちにがんばります。
後で見て、とてもいい記録になるんです、、。
庭ブロの接続がよくないようですね。
がんばって回復してほしいですね。



































