レンギョウとユキヤナギが咲いています。
10数年前、見切りで買ったレンギョウ、
高さ20センチくらいのヒョロヒョロ苗でしたが、
今では飽きられるくらい元気に成長!
正面から
たまには、アップで
!
裏側から
横上目線で
,,,,,,
もっと下がって、
左のユキヤナギやスイセン達と一緒に
も~っと下から、スイセン達の今年最後の姿と一緒に
,,,,,,,
斜め上から
今年のユキヤナギは、
またまた、花付きがあまりよくないです。
(合計3本のユキヤナギがここに植わっています。)
大事にしておこう、と
ほとんど剪定しませんでした。
右側手前の黄色い花は
この春購入りした「エニシダ」
エニシダ、以前数回、失敗したことあって、
育てるのは諦めてたのですが、、
またまたまた、チャレンジしてみます。
この場所には、
以前バラを4本並べて植えてたのですが、、
次々とダメになり、、それをきっかけに
もうバラを植えるのはやめました。![]()
(一応、ブログにも載せたので満足!
未練ないです、、たぶん
)
第三花壇の
分家の「レンギョウ」と「ユキヤナギ」
この分家のレンギョウ
は
後ろのイチョウの木が優先権を取得しているため
バシバシ剪定されて、大きくなれません。![]()
遠く(写真上中央)にユキヤナギとレンギョウの
それぞれの親たちが見えてますが、、そっと、、
ここの子供達を見守っています。![]()
(ほんまかいな、
)![]()
このユキヤナギも、大きくなって欲しくて
全く剪定もしなかったのですが、、、
花付きはいいのだけど、、
ちょっと枝が伸びすぎ?![]()
やはり
こっちから見ると、ボリュームがないですね、。
中がスースーしてる、、。
風通しはバッチリだ!
でも、アップにはOK牧場、って、(いつの時代っ?)
レンギョウとユキヤナギ
黄色と白は相性いいですね~
、、、、今日
、、、、 昔
2011年4月11日
9年前のレンギョウとユキヤナギ
ユキヤナギの成長が
今とあまり変わらない?
オヨヨ
ーー追加ーー
過去のブログ見てみました。
ユキヤナギは、いい時期もありました。
ユキヤナギの名誉のために、、
「庭梅」
下の方に見えるのは「ヤマブキ」
「庭梅」とフキ畑
下の黄色のヤマブキ
の所へ行って
植え付けて
元気に成長してくれると嬉しいですね!
手前のヤマブキは下のヤマブキの親です。
親の方が開花遅れてます。
畑花壇は花盛りなり~
----- お ま け -----
今日、近所にお花見に出かけました。
以前も何度もブログに載せたことありますが、、
家から歩いて5分の近隣センターの公園へ!
公園内の桜も立派ですが、
そばの大堀川沿いに桜の並木がずら~~~~~っと
見事なんです。
7~8部咲きくらい?、、丁度いい見頃
桜の花を堪能してきました。
川の向こうは総合病院の検査病棟の建物です。
臨時のプレハブみたいなのがそばに設置されてました。
遠くのバスの前の白色はすべて川沿いの桜並木です。
この木だけ、鳩がいっぱい止まってます。
餌をくれる人を待ってる感じでした。
いくつもの橋を越えて、
桜並木を、桜を眺めながら
ず~~~っと歩きました。
そしてUターン
桜、十分堪能しましたんの~!


































レンギョウ綺麗ですね。
Akeminさんが黄色が好きなわけがわかるような気がしました。
ユキヤナギは枝が長いのでユニークですね。
数年前との比較はなかなか面白いですね。
成長がうかがえて。
近所の桜のお花見、綺麗ですね。
まだお花見してないのでここでお花見できました。
凄く綺麗ですね。
近所にあると毎年すぐお花見出来ていいな~。
花の名前とかろくに知らない20代の頃
団地の中にレンギョウとユキヤナギが
いっぱい咲いててキレイでした。
当時、
「レンギョウ、ファースト!」と思ってました。
その後、いろんな黄色の花に目移りしたり、、で、
今じゃ、何がファーストなのか、、
わけわからなくなったかも、、。
≧(´▽`)≦ハハハ
お花見、ホント歩いて行けて、
トイレもあって
桜の木は延々と並んでて、、
お花見は、この場所ファーストかも?
ヽ(‘ ∇‘ )ノ
いやいや、リセさんも近くの桜、、
見に行ってくださ~い!
桜は実際に見るものです~!
\(*T▽T*)/
おまけの桜並木、凄く早くないですか?
神戸は今日、開花宣言が出ました~
畑花壇も花盛り^^
色とりどりで綺麗~~~!
中央の白いお花は何ですか?
なんだか、桜の開花
関東の方が関西より早かったみたいですね。
去年より1週間くらい早いです。
白いのはリナリアです。
今年ピンクと白を買いました。
紫のリナリア(高く伸びてるの、、)は零れ種からです。
1年草だけど、零れ種から出てくれて
リナリアはいいですね~。
レンギョウとユキヤナギ、
黄色と白のカップル(?)が爽やかでいいですね(^-^)
ユキヤナギは、
剪定した方が枝が増えていいかな〜
庭梅の淡いピンクが綺麗ですね〜
畑花壇、正に百花繚乱〜!
桜並木、長いですね、きれい〜!
お天気良い日に、
近くでお花見出来て最高でしたね(^-^)
私も今日お花見してきました♪
レンギョウとユキヤナギのカップル
同じ時期に仲良く爽やかに共演してくれて、
こちらの目を楽しませてくれます。
ヽ(‘ ∇‘ )ノ
ユキヤナギ、、今回花が終わったら
ちょっと思い切り、、胸の高さくらい?(笑)
剪定してみようと思っています。
庭梅、これは去年剪定しすぎて寂し気になりました。
(^▽^;)
ピオニーさんもお花見されたんですね。
お互い、
いいお天気の日に近くでのお花見は
ゆったり&しっかり楽しめて、、
良かったですね~~~)))
\(^▽^)/
今日は曇り、土日は雨模様とのこと
最後の桜、自転車ででも見に行ってみようかな~?
( ̄▽ ̄)
わぁ~お見事、レンギョウさん!
見切り品だったのね?
お安く買えたことも良いけれど、見切り品が正規のものと何ら変わらず大きく元気に育っていることが嬉しくないですか?
私は、そんなところが嬉しくて見切り品、値下げ品にはまっています。(*´σー`)エヘヘ
AKさんと私は見切り品探しの名人ですね。(笑)
ユキヤナギもしなだれて綺麗に咲いていてますね。
畑花壇、春爛漫で綺麗♪ヽ(*´∀`)ノ
桜もうこんなに咲いているんですね。
こちらは今日開花宣言あったばかりです。
一足お先に、ここでお花見出来て幸せ~
お近くのここならコロナの心配なくでしたね(´・з-)ノ⌒☆
はい、レンギョウの見切り、、
写真に撮っておけばよかったです。
大好きだったレンギョウを安く買って
半分期待と半分不安、、でしたが
レンギョウは元気ですね。
(^▽^)/
そうそう、見切り品にもいろいろあって
こうやって堂々と育ってくれるのは
とても嬉しいです。
ヾ(=^▽^=)ノ
はい、私も見切り品の買い物得意です。
目をつけて、
「早く値引きされなさいヨ!」と、、じっと見守ってます。
。o@(^-^)@o。
こちらの桜、1週間以上早かったかも?です。
歩いて行ける場所で(椅子も持参)
人も控えめ?な感じで、
青空で、トイレあって、
たくさんのキレイな桜が見れて満足~♪
o(*^▽^*)o~♪
わぁ~、お庭の草花が咲き競って春爛漫♡
コロナの影響で気持ちまで塞ぎ気味だけに、
キレイなお花達を見せて頂けて癒されます。
桜のお花見、ホント、早いですね。
私の近くのお花見スポット、5~6分咲きのものもありますが、
全体的にはこれからって感じです。
「この時期、身体もアルコール消毒が肝心!」には笑った~。
下戸な私は身体の中からアルコール消毒出来ないから、
行けるとしたら、アルコールの代わりに、
おむすびやお団子持参って感じかな(´∀`*)ウフフ
東京が緊張状態になってきました。
関東の外に広げないように気をつけなければ!
こういう暗い時は
家の周りの草花をいじって愛でて過ごすのが一番ですね!
まだまだ草が生えてるとこあるので
これから草取りして、整えてみようかなぁ~、、。
今年の桜、
なんで関東の方が早かったのでしょうね。
アルコール消毒、、
真剣に考えてみたけど、、
食道から、胃、小腸、大腸、、
みな消毒されるんじゃないか?と思うんですけどね。
(私の個人的意見ですが、、。笑)
お医者さんに聞くのは、、やはり恥ずかしいですね、。
∑d(≧▽≦*)
桜の下で飲食は楽しいですよ。
(条件:他のグループとは十分離れること!)
ナンミヨーホウレンゲイキョ・・・・!!聞こえてきそうじゃ・・・があははは~~~
それにしても素晴らしい写真 見事に撮ってるね~
今回は久しぶりに写真を堪能出来たようジャガイモ鯛・・・があははは~~~
ええええ~~っ
どしたん?かんちゃん、調子悪いん?
、、じゃないか、、
素直に、、
お褒め頂き、どうもありがとうございます。
♪(o ̄∇ ̄)/
かんちゃんに褒められ慣れしてないので、
なんか、体調狂いそうになったかもねぎホール。
(▼о▼メ)
穏やかな春の日差し、満開の桜
ゆるゆる集う人々
日本の春の風景ですね~
まだまだ能登はそこにはいけなさそうなこの頃です。
コロナに地震に!あ^お疲れですわ
お庭、個人的には、ひいきしちゃうとエニシダが好き!
とにかく、黄色はエネルギーがあって、冬眠から覚めた目には元気もらえちゃいますよね~
その手があったか!アルコール消毒!!!!!
やはり、桜の下でゆったり飲食するのが
日本人の、あれっ?(・_・?)、、なんだろ?、、
(‐^▽^‐)
みなさん、一応、大勢の集まりは控えてるようで
おとなしめの、花見になってる感じがしました。
能登の地震大変だったですね、、怖かったでしょう。
ここ柏も結構地震が多くて、怖いです。
今、大きい地震が来て体育館に避難なんてことになったら
ダブルの恐怖、、。(ノ ̄□ ̄)ノ
おおお~~ママさん、エニシダファンですか?
私も、以前大好きで、
小さい苗を買って植えて、そしてダメにして、、
を2~3回くらい繰り返して、買うのをやめてました。
、、、が、、
今回結構立派なのを買って植えたので、
これは大きくそだってくれるのでは!?と
期待しています。
ヽ(‘ ∇‘ )ノ