こんにちは~、浅野です!
一昨日福島に帰って来ました。金沢も暖かかったけど、福島も暖かい!
そうそう、今年の社員旅行はハワイなんです~!25日から行ってくるので、旅行記楽しみにしていてください。私は別の予定があって(お察しの通り野球ですけどw)行けませんが、きっとうちいけスタッフブログで山ちゃんたちが書いてくれるはず!!
さて、今日は午前中は両親の味噌作りを手伝いました。
私が大学生のときから作ってるのですが(もう10年目ぐらい?)、私は初めて手伝うので言われたことをやっただけですが・・・。笑
まずは、北海道産のいわいくろ黒豆4.5kgを庭のかまどと、キッチンのガス台にかけたお鍋4つで煮ていきます。
綺麗な黒豆ですね~!去年からうちでは黒豆になりました。
お水がなくならないように、吹きこぼれないように、あくが出たら取り除いてじっくり火の番をします。
(私は火にくべた段階で起きました。笑)
だいたい2時間ぐらい?煮ます、煮ます。
私はそのあいだに塩を計ります。
米麹は4.5kgを二つに分けて、それぞれに1.2kg入れて軽く混ぜます。
茹であがった煮豆です。水を吸って重くなりました。
今度はそれをミンチにします!
ちょっと気持ち悪いけど、アップ!
4.5kgの黒豆全部ミンチ。
モンブランにできそう。甘いです。
全部ミンチにしたら、それに塩を混ぜた米麹と合わせていきます。
お米みたいなのが米麹です。
これはうちの近くの泉糀屋さんから買っているそうです。そこのご主人は東京農大の醸造科だそうで・・・さすが醸造といえば農大です。
ときどき黒豆の茹で汁を加えます。(オタマ4杯ぐらい。)
練って練って練っていって・・・。
イイ感じに混ぜたら、別の樽に空気が入らないように投げつけて入れていきます。
あ、樽底には少量の塩をまいてあります。
黒豆4.5kgで樽に1/3ぐらいかな?
黒豆は全部で9kgあるので、同じことをあともう1ターン!
(実際には二回目を茹でてる間に、一回目をミンチにしています。)
2回分で全部で黒豆9kg、米麹9kg、塩4.8kgの材料で樽半分よりちょっと多いぐらい。
最後は上を綺麗に均して、塩を軽くまいておしまい!
寒仕込みでひと夏年越せば食べれると言うそうですが、うちでは約一年おいて年明けたら食べ始めるそうです。私は大学生のころからずっと実家で作ったお味噌を送ってもらって食べています
表面のアップ写真。
この状態で一口食べましたけど、甘い黒豆と塩でまだ甘じょっぱい感じ。
これがあの茶色いお味噌になるんですから不思議ですね~!
私が手伝ったというか、いつも二人で仕込んでいてやること多いので、一人増えた分かなり捗って早く終わったと言っておりましたのでよかったです私はミンチにするところとか、いろいろバックフォローしてました。笑
来年このお味噌を食べるのが楽しみですね~!
それでは、今日はこのへんで。
ほぇ~~~
へぇ~~~
黒豆の味噌なんですか~
初めて見ました。
だいずとはだいぶ違うんですね~!
味噌作りのことは全くわからないみそ、、ですが
すばらしい~~!!!
食べてみたいみそ~~)))
それより、豆を煮てる写真のお庭、、、
この広大な敷地、浅野さんのご実家のお庭なんですか~?
あ、内池さん、ハワイ社員旅行って、、気前いい~~~!!!
お味噌自体はちょっと黒いだけって感じなんですけどねぇ。
私もお味噌作りは言われたことをやっただけで、全然分からないみそ!
うちの実家は90坪ぐらいなんですが、田舎ですからいたって普通ですよ。笑
この時期写真に写っているスペースは色味がなにもなくて寂しいと母も言ってはいましたが・・・写真も大きくなってなんでも見えてしまいますね。笑
えぇーー! ハワイより野球をチョイスしちゃうの〜〜( ̄∀ ̄;)
味噌って、こうやって作るんだー‼︎
浅野ちゃんも、実家の味を受け継いでいくんだね〜♪
父は、これで浅野家の味噌作りも伝えていけるとかなんとか言っていたような気がしましたが、なかなか広い場所がないと(屋外でも屋内でも)難しいですよね~!笑
事務所の若い子たちはみんなハワイ楽しみにしていましたよ~!
そうそう!来年の社員旅行は北海道で、北海道新幹線に乗って雪まつりの時期に行くみたいですよ♪
もうホテルとか予約しないととれなくなるからと言って社長が動いているようです。
黒豆での味噌つくり、始めて知りました~
黒豆なのに大豆と同じ色になっていくんですね。あら不思議・・・
子供の頃は、家族で同じように味噌つくりしました!
周りを走っての応援だけでしたが。(笑)
ご実家のお庭は浅野さんが考えられたのでしょうか・・・
社員旅行がハワイも凄いですが、野球を優先でキャンセルもある意味凄いですぅ~(*^。^*)
すずらんさんのご実家でも作られているのですね!
外で煮るから確かに子供ならまわりを走りそう。笑
うちも一昨年までは白豆大豆のお味噌でしたが、大豆の場合も発酵前はこんな色なんだ~!
実家の庭は母が殆どいじっていて、よくいろいろ植え替えて小路も変えたりしているようです。私は職業柄?何もしません。笑
写真に見えているエリアは宿根草ばかりで、この時期は何も色がなくて寂しいですが・・・
去年の社員旅行はベトナムだったのですが、私はそちらには行ってきました♪
オープン戦から行けるときに行っておかないと、金沢ではなかなか野球行けませんので。笑
あ、今年は9月に福井でもヤクルト戦あるんですよ~!
おぉ~~~っ、みそつくり、懐かしいなぁ~。
私も田舎にいる時はよく手伝ってました。
すずらんさんと違い即戦力としてです(笑)
・・・と言うのも、我が家はミンチの機械が無かったのでお餅つきの時の様に、
臼に茹でた大豆と麦麹と塩と入れてついていくんです。
そして、出来上がったお味噌には、
お漬物用のお野菜(昆布巻き、カジメ、ツワブキ、ごぼうなどなど)を入れて保存するので
子供達も加わってのイベント状態でした(笑)
そして、我が家のミソ作りは夏でしたので、3ヶ月後くらいから食べてました。
でも、黒大豆のお味噌、クがあって美味しそうですね~)^o^(
おぉ~、即戦力しかもTさんは百人力になりそう~!!笑
お味噌作りは自分の家にある道具を使って作るのがベストですよね!!(^^)!
まだ発酵する前のお味噌に野菜を入れていくと、野菜の汁が出ないのかな?ってうちの両親が気にしていましたが、どうなんでしょうか??気になります~!
そして、カジメ?は調べたら海藻で、ツワブキ!!
山形でギボウシ(うるい)を食べるのと一緒ですね~!笑