立山黒部アルペンルート

 

こんにちは、浅野です。

朝晩だいぶ冷え込むようになって一気に秋も終わりのような感じですね。今日から日本シリーズということで、野球も終わりだなぁ・・・そのあと代表戦もありますけども。 あと一ケ月もすれば来年の日程が発表されるんだなぁcoldsweats01

 

さて、黒部ダムのあとを記事にしましょう!

1476254519422

黒部ダムまで行った前回、ここからダムの堤頂を通って黒部ダム駅とは反対側にある黒部湖駅へ移動して今度はケーブルカーに乗ります。

Exif_JPEG_PICTURE

このケーブルカーは最大傾斜が31度もありとても急ですが、自然保護目的や積雪のため日本で唯一の全線地下(トンネル)なのです。およそ800mの駅間で400mほどの高低差を登ります。

Exif_JPEG_PICTURE

ケーブルカーって車内は階段状になってるのが普通だと思いますが、このケーブルカーは階段の段差も結構ありました。アルペンルートはほんとに階段が多いです。

Exif_JPEG_PICTURE

ケーブルカーを降りて黒部湖という駅に着いたら、私たちは休む暇もなく今度はロープウェーへ。立山の麓の室堂まで行くと混んでるからということで、ここで昼食を取る人も多いようです。

Exif_JPEG_PICTURE

黒部ダムではほんの少し早かった紅葉も、そこから400mも上がったここでは少し散り気味・・・。

Exif_JPEG_PICTURE

・・・だったのは黒部湖駅周辺だけで、少し登ると紅葉どころか木もあまりない。奥の方には黒部湖が見えます。ダムの堤頂が見えないのはしょうがないとは言え、少し残念です。

このロープウェーは間に支柱がまったくないワンスパンロープウェーです。でも風がまったくなかったこの日は殆ど揺れませんでした。1.8kmで500mほどを登ります。

Exif_JPEG_PICTURE

そして着いた大観峰駅。正面の山を越えた長野県からここまで来たんだと思うと、とても感慨深い気持ちになりました(笑)写真には写っていませんが、右端のほうには野口五郎だけが望めました。

ここまでが後ろ立山連峰。

ここからはまたトロリーバスで立山の主峰・雄山の下を通って、表立山連峰である日本海側へ向かいます!

Exif_JPEG_PICTURE

鉄道の日の翌々日だったこの日、まだバスの前面にはそれの旗が飾られていました。こういうところから見ても、やはりトロリーバスは鉄道なのですね。ちなみに、日本でトロリーバスはこのアルペンルートに二区間あるのみです。こちらの区間にも破砕帯はブルーで電飾されていました。

Exif_JPEG_PICTURE

そして着いた室堂!標高2450m!!展望台から見える山々のあいだには遠く富山湾と富山平野や能登半島が見えました。これから、ここからあそこまで下るんだなぁ。

Exif_JPEG_PICTURE

そして、振り返れば表立山連峰!主峰の雄山3003mがすぐそこにあります。

ここから550m登れば山頂なら俺でも登れそう!などと、富士山登山の経験がある主人は軽く言っていましたが、いつも山酔いする私には絶対無理な話ですcoldsweats02

Exif_JPEG_PICTURE

乗る予定のバスまで一時間半ぐらいあったので、3ルートほどあったハイキングコースの中で一番短いミクリガ池周遊コースを三人で歩くことに。

それにしても、普段金沢や富山から見ている立山連峰がこれだとは想像もつかない至近距離。え、ほんとにアレがコレ!?な状態です(笑)

Exif_JPEG_PICTURE

室堂のシンボルであるミクリガ池は立山の火山湖で、毎年6月ごろまで雪で覆われているそうです。なのでそこから11月はじめの少しのあいだのお楽しみ。周辺のハイマツの中には雷鳥が潜んでることも多いそうですが、残念ながら見つけることはできずcrying

ちなみに、富山県の県鳥は雷鳥ですが岐阜県も雷鳥です。雷鳥は富山や岐阜の山間部に多く生息していて、中でもこの立山周辺には一番の密度で住んでいるそうです。あ、長野の大町市の市鳥も雷鳥だそうですよhappy01

奥には噴気が見えますが、活発な火山活動で一部登山道は閉鎖されているようでした。左奥にはミクリガ池温泉が。こんなところで温泉なんて素晴らしい!周辺の山では登山している人も結構見えたので、そのあと温泉入ったり、立山ホテルに泊まったりするのかなぁ~!最高ですね。

Exif_JPEG_PICTURE

こっちからも遥かなる日本海が見える。それにしてもいい天気で本当によかったなぁ。

このあと、室堂から美女平まで23km・標高差1500mほどを一気に立山高原バスで下り、そこから立山駅までケーブルカーで1.3km・標高差500mで下りました。

そして今度は富山地方鉄道に1時間ほど揺られて電鉄富山駅へ。

朝8時に旅館を出たこの日、8回ほど乗り換えて富山駅に着いたのは16時ごろ。そこから三人で富山の美味しい回転寿司に入って、ビールを飲みつつ旅を振り返りました(笑)

お天気に恵まれたのは言うまでもなく、ルートや紅葉や混雑具合など全てにおいて満点近い旅になり、お酒も美味しく飲めて最高の旅行でした。あー行って良かった!そして今度は富山側から長野側へ抜けたいhappy01(笑)

立山黒部アルペンルート!皆さんもぜひ行ってみてください~!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)