宇奈月ダムと黒部峡谷

 

こんにちは、浅野です。

昨日と一昨日と上越の友人宅へ、夫婦二人でお邪魔して遊びに行ってきました。もしかしたら今年度で金沢から引っ越すかもしれないと主人がいきなり言い出したので、これからは常に最後かもしれないと思っていろんなことを北陸で楽しんで行こうと思っていますhappy01

 

さて、前回の続きです。

欅平駅についた私たちは、まずはホームからすぐ見えた(というか、ホームの横にある)黒部川第三発電所を見に行くことにしました。

Exif_JPEG_PICTURE

とは言っても、見学とかはできないので反対側から見るだけなのですが・・・coldsweats01

この黒部川第三発電所まで冬季歩道が続いています。ここに至るまでのトンネルを掘る過程では、黒部ダムの破砕帯とは逆に灼熱帯が続いたそうです。160度の中でトンネルを掘るというのがどのぐらい酷なことだったか、想像を絶しますね。

ビジターセンターの横には登山道があり、ここからおよそ30km、日電歩道を歩いたところに黒部ダムがあるそうです。途中にはクロヨン発電所もありますが、普通には近づくことができません。わりと発電所見学会は開催されているので、その際にトロリーバスなどを乗り継いで行けるみたい。

Exif_JPEG_PICTURE

欅平駅から峡谷のほうに降りて行き、赤い橋を渡ります。

Exif_JPEG_PICTURE

そこから見上げた先にさきほどいたホームと黒部川第三発電所が見えました。水管も何条か見ることができますね。

Exif_JPEG_PICTURE

この赤い橋を渡ったところにあるのが人喰岩。この先には祖母谷温泉があります。

Exif_JPEG_PICTURE

落石注意なのか、橋のたもとにはヘルメット貸出コーナーが・・・。

Exif_JPEG_PICTURE

駅に戻って屋上の展望台からは、先ほどまでいた赤い橋・奥鐘橋を見下ろすことができます。紅葉は・・・まだ少し早かったですね。黒部ダムよりも1000m以上低いので当たり前なのですが、今週末は見ごろになるんじゃないかなぁ?

Exif_JPEG_PICTURE

晴れ間もときおり見えて、帰りのトロッコではよい森林浴を味わうことができましたhappy01

Exif_JPEG_PICTURE

狭軌鉄道だからこそできるこの急カーブ。一両一両もとても短かくてずいぶんと奥まで見ることができます。ちなみに黒部峡谷にはなぜか大量のカメムシが発生していて、吹きさらしのトロッコ内部はもちろん橋の欄干や屋上展望台などいたるところにおりましたcoldsweats02

 

宇奈月に戻ってからは、車に乗り換えて車内から見た宇奈月ダムへ行ってきました。

Exif_JPEG_PICTURE

前回最初に見た赤い橋です。

Exif_JPEG_PICTURE

このダムにはきちんとしたダムサイドパークが併設されてあり、ダムの歴史を学ぶことができます。

Exif_JPEG_PICTURE

ダムの全景はこちらからは見ることができませんので、トロッコ車内から撮影したのをもう一度!

Exif_JPEG_PICTURE

そして堤頂から見下ろした恒例の写真です(笑) 堤高は97mと普通サイズ?です。

Exif_JPEG_PICTURE

出平ダムと同じで排砂施設があり、一番奥の二つのゲートがそうみたいですね。このダムパークでは指令室のようなところも見学できたのですが、排砂処理をするときはかなりの人数がここに集まって、出平ダムと連携して作業するそうです。(指令室の写真撮影は禁止でした。)

そして、もちろんあるダムカード!(笑)

dsc_0333

2001年竣工の新しいダムですね。黒部水系でダムカードがもらえるダムは、この宇奈月ダムと黒部ダムだけです。ちなみに、アンケートなどの記入の必要はなくて、資料館にも誰もいなくカードは各自持って行ってOKな珍しいダムでしたcoldsweats01

昨日は上越の帰りにダムに二ヶ所行ってきましたので、その話もまた別の機会に!

それでは、今日はこのへんで~!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)