ここまで来たら丸岡城へ!

 

こんにちは、浅野です。

昨日はいつ以来だろうという雲一つない快晴が半日以上続いて、私も久しぶりにお日様の下に洗濯物を干すことができましたsun やはり少しでも天日干しできるのは嬉しいですね!気温も10度以上になってポカポカ気分でお出かけしてきました。

今週末はまたお天気が悪くなるようですし、明日は金沢でも驚きの最低気温マイナス五度予報が出ているので道路がどうなるのか心配。。。

 

さて、久谷ダムで勝手にトランペット練習し、龍ヶ鼻ダムでダムカードを頂いたあと、そのまま近くにある(車で20~30分ほど)丸岡城へ行ってきました。

丸岡城は現存する天守閣では最古の建築様式ということで、1948年の福井地震で倒壊する前は国宝、再建された後は重要文化財になっているそうです。再建と言っても、元の材を使って組み直したということらしいですが。

築城400年を記念して造られた日本庭園を含めたお城一帯は霞ケ城公園というらしく、一瞬山形のように霞城(かじょう)公園と読んでしまいました。

R0022218

駐車場から天守に行く途中にある庭園。雪つりと雪囲いが美しいですね。サツキの中にある石を避けて竹が組まれています。

R0022219

丸岡は割と海に近いところにあるのですが、結構雪が降るのかな?こんながっつり竹棚まで作って雪囲いしているとは思いませんでした。山形の祖母の家では、サツキの雪囲いは竹ではなく板で囲っていたのを思い出しました。板囲いっていうのかなぁ?

R0022221

天守閣の石碑の隣には、おそらくソテツと藁巻きが。これ見るとなんとなく沖縄な気分になってしまうのは私だけかな(笑)

R0022227

織田信長が柴田勝家に命じて、勝家の甥の勝豊に築城させた丸岡城。石積みは野面積みという手法で、すき間が多いですが排水がよく大雨でも崩れる心配はないそうです。

R0022226

入り口入ってすぐにあるロープが垂らされた急な階段。もはや階段というよりはハシゴですが、松本城よりも急なので思わず笑ってしまいました。こんな小さい天守閣ですが、三層もあるのでやはり急な階段なのはしょうがないですねcoldsweats01

R0022225

二層目から外を見てみると、屋根の瓦が間近で見ることができました。一瞬セメント瓦かと思いましたが(失礼sweat01)、6000枚の瓦はすべて笏谷石とのことで1枚20~60kgもあり屋根全部で120トンにもなるというのだから驚きです。ちなみに、笏谷(しゃくだに)石は福井市の真ん中にある足羽(あすわ)山(福島で言うところの信夫山みたいな独立峰)から採れる石で、濡れると深い青色になるそうです。残念ながら採掘は1999年で終了しています。

R0022224

天守まで登ると四方向に窓があり、福井平野がよく見渡すことができました。こちらはついさっきまでいた龍ヶ鼻ダムのほう、奥は白山などが見える方向になっています。

R0022223

そしてこちらは海の方向ですね。三国の方角、さすがに海までは目視できませんでしたけど、さらにお天気いいとよく見渡せるのでしょうね。白山連峰も見えたりするのかなぁ?

 

去年、何かの番組だかで見たのか、はたまた私がお城に行ったときに見たのか忘れましたが、気になっていた丸岡城に行くことができて、また北陸ライフでのチェック項目を一つ減らすことができました(笑) ダムもですけど、この調子でお天気よいときはどんどんお出かけしていきたいと思います!

 

 

 

4 thoughts on “ここまで来たら丸岡城へ!

  1. 昨日はほんとに いい天気でしたね♪
    まだ、やらなくても良かった外仕事を、全部終わらせてしまいました(^^)/

    丸岡城・・・またまた そこらのガイドブックより詳しい説明をありがとうございますございます!
    久しく行ってないですけど、また行ってみたくなりました(^^;

    笏谷石、何度か探してくれ〜って言われた事がありますが なかなか中古も流通していませんね(-_-;)

    1. この週末もそこまでお天気崩れないようでちょっとほっとしていました。
      早くあのぐらいの陽気になってくれないかなぁ(笑)
      笏谷石、やはり地元では有名なのですねぇ。中古もなかなかなのか、、、
      ほんと瓦はパッと見そんな貴重な石だと気づきませんでした。

  2. 丸岡城まで足をはこばれたのですね。
    私達も年に2回くらいいきますがカメラを向ける角度が違い、白も景色も新鮮で綺麗です。
    福井県民の私よりも福井の事を知っておられますしね。
    あ~ 恥ずかしい(^_^;)

    浅野さんからみられたら丸岡は海の近くなんですね。
    丸岡は私の住むところと同じくらい雪が降り積もりますよ。

    採掘された貴重な笏谷石は一部の業者さんが買い占めてしまわれたときいていますが・・・
    弊社でも表札の加工をさせて頂いたことがあります。

    1. 坂井市あたりはわりと行きやすい位置なのですが、なかなか冬になると山道通っていくのが億劫で(+_+)
      説明版に書いてあったことをずらずらと述べているだけで、こうしてブログに書かないとすぐに忘れてしまって(笑)
      でも今回は丸岡城しか行けませんでしたので、近くにこれというスポットあれば教えてくださいね!

      そうなんですね!?
      私から見たら福井市も富山市も金沢市も全部海の近く、もちろん丸岡もです!
      私が盆地出身だからでしょうか(笑)
      雪はそんなに積もるのですね、さすが北陸です\(^o^)/
      笏谷石、すずらんさんとパパさんからお話聞けてよかったです。そういう地域独特の石でもう採掘終了してしまったらお話を聞く機会も現物を見る機会もなくなってしまいますもの。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)