日中線のしだれ桜散歩道・・・桜⑤

 

こんにちは、浅野です。

昨日から東京滞在中ですhappy01 ゴールデンウイークに試合に行くことができなくなったので、今回3試合見て明日の最終の新幹線で金沢へ戻ることにしました。去年はあまり神宮に行けなかったけど、今年はなにかと行く機会がありそうです。

 

さて、福島最終日に両親と喜多方へ出掛けて参りました。行先は母が前々から行きたがっていた日中線記念サイクリングロードに植えられた桜並木cherryblossom 昨年金沢から郡山の開成山球場へ日帰りしたときも、主人に行きたいって言われていた日中線ですが、約30年前に廃線になった跡は自転車道になっていてしだれ桜が植えられているのです。

R0022716

旧喜多方商業高校の駐車場に車を停めて、すぐ裏にある廃線跡へ。駐車場は福島ナンバーが一番多くて、県外ナンバーがずらりと。一番遠いところで和歌山ナンバーがあったかな?

R0022720

日中線記念歩道は昭和59年に廃線になった旧国鉄日中線の廃線跡を利用したサイクリングロードで、全国の廃線跡はこうしてサイクリングロードになっているところがとても多いです。この日中線も例外ではなく、廃線になって3年後から整備されしだれ桜が植えられてきました。

R0022711

まずは喜多方駅からおよそ1km。ここあたりがちょうどそのあたり、奥が喜多方駅です。その後徐々に距離が伸びて、現在は総延長およそ3kmになっています。最終的にはあと8kmほど延長して、終点である旧熱塩駅(今度ご紹介しますねhappy01)まで伸ばす計画であるみたい。

R0022728

ちなみに、路線の名前って普通は始点と終点の都市の名前の頭文字や名所から名づけられたりしますよね。この日中線の由来は、終点の熱塩駅の奥にある日中温泉からとっているそうです。熱塩駅のすぐ近くにも熱塩温泉っていうのがあるのですが、喜多方から熱塩駅まで路線をひいた段階で戦争がはじまり工事が中止となったそうです(1938年開業)。

なので日中線。

元来この路線は東北本線のほかに東北縦断するルートの一部として先行開通したルートでした。ですが、日光那須連山や飯豊連峰を抜けるための難工事が予想され計画頓挫となりました。

R0022708

しだれ桜はいろんな種類が植わっているのか、白っぽいのもあればピンク色のもあって様々。喜多方駅に近いほうは結構大きく育っていますが、風が強かったり奥のほうに行くとまだまだ若い木もたくさんありました。

R0022735

ちょうど中間地点にはSLの展示がありました。開業当初は一日6往復あったダイヤも、最終的には一日三往復に(朝7時前後、17時前後、19時前後)・・・wikiには日中線にかけて当時は「日中は走りま線」と揶揄されていたと書いてありましたが、通勤通学のための利用が主だったよう。

R0022738

蒸気機関車はC11形。あれ、真岡鉄道で見たのもそうだったかな?

R0022715

風が強くて思うように写真撮りにくかったのですが、散り始めてもいない最高の日に行ってこれてよかったです。この土日も散り始めでそれはそれでよさそうですねhappy01 ついでに廃線跡巡りもおすすめでーす(笑)

 

 

2 thoughts on “日中線のしだれ桜散歩道・・・桜⑤

  1. うわぁ~、お見事~(パチパチ)ヾ(≧▽≦)ノ
    なんて素敵な枝垂れ桜の並木道。
    辺り一面ピンク色に染まって、圧巻の美しさですね。
    枝垂れている分、目の前でお花の美しさを感じられますね。
    こちらはもう葉桜で見る影もないです。
    やぁ~、桜のお花見、今年も出来ませんでしたが、
    最後に堪能させてもらいました。ありがとさ~ん♡^^

    1. この時期は仕事忙しい時期ですもんねぇ、お気楽なのは弊社でも私だけですよ。
      ごめんなさい!!
      しだれ桜の並木って珍しいですよねぇ、私もこんなに長距離なのは初めて見ました。
      日中線の終点まで伸ばして総延長11キロまで行けば、日本一のしだれ桜並木になるらしいのでそれを楽しみに待ちたいと思います(*’ω’*)
      金沢に戻ってきてこちらも大体終わりなのですが、兼六園では菊桜が、富山県との県境の倶利伽羅(くりから)峠では八重桜が見事だそうなのでどちらかでもまた見に行ってみたいなぁと思っています。いつまで桜引っ張るんだって感じですが(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)