
隣町の「あしかがフラワーパーク」へ行ってきました
ご存じの方いらっしゃるでしょうか、このフラワーパークには
見事な「大藤」があります。
見ごろの時期には県外からも大勢の人がいらっしゃいます。
外国人も多いようです。




そして、これからは「パープルガーデン」が見ごろを迎えます。
今日は、見ごろには少し早かったですが・・・。

咲き揃うと・・・
〜パンフレットより〜
今、見ごろは
可憐な「睡蓮」でした





「ローズガーデン」では
秋バラが咲き始めてました


「アイスバーグ」

「ピース」
こんな花たちも・・・



ピラミッド型の「センニチコウ」
広い園内の要所要所に置かれた
「寄せ植え」も素敵でした




散策中、いい香りが・・・と思ったら、
大きな「金木犀」でした!

昼食は園内のレストランでいただきました

「季節のいろどり御膳」
そして・・・
美味しかった(*^^*)
最後に売店で


センニチコウとは異種の短日植物だそうです。
友人が ↑持参してくれたおかげで
入園料は無料!
来月からはイルミネーションが始まるので値上げのようです。
ここのイルミは、毎年趣向を変えて素晴らしいです。
今日はその準備作業をしてました。
家を11時に出て4時間
友人たちとの楽しい小旅行でした(^-^)

マイガーデンでは。。。

「マーガレットコスモス」

オシロイバナ

「アイスバーグ」

「ルリマツリ」

嬉しい心配り

ありがとうございました
