1週間前になりますが
新緑と名湯を求め、主人と出かけてきました
まず、補修工事が終わったばかりの「日光東照宮」へ。
きれいに塗り替えられた「三猿」
重要文化財「神厩」の欄間に飾られた八個の神猿彫刻は、
猿が馬の健康安全を守ると言う信仰に基づいたもので、
「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿は有名です。
「神馬」
この厩舎には毎日2時間だけお目見えするそうで・・・
おとなしいお馬さんでした。
「陽明門」
「眠り猫」
東照宮を後にして・・・
日光3大名瀑巡りをしました
上り専用の「第二いろは坂」を20カーブ上ります。
「ミツバツツジ」が新緑に映えてきれいでした〜

「華厳の滝」
「龍頭の滝」
茶屋で一服
お茶とヨモギ団子をいただきながら滝を観賞するのが
いつものコース(*^-^*)
「湯ノ湖」
自然を満喫できる好きなところです
そして、この湯ノ湖から流れ落ちるのが
「湯滝」です。
観瀑台から
目の前に迫る迫力ある滝を間近に観る・・・いつまでも居たい・・・
そんなスポットです
宿泊したのは
緑に囲まれ、こじんまりとした静かな宿。
館内の飾り
翌朝一番に、日光湯元温泉の「源泉地」へ。
この木道を歩いて行くと・・・
各旅館ごとの源泉小屋が点在していて
小屋からは、硫黄の匂いとともに、湯気が立ちのぼってます
ここも濁り湯です!(^^)!
奥日光は何度も訪れてますが
ここは初めてで、早朝のいい散歩コースでした(^.^)
「戦場ヶ原」を歩きたかったのですが
クマが出現すると聞いてやめました(*´▽`*)
帰路・・・霧の「中禅寺湖」です
ミニバラが咲いてます
「ミス・ピーチ姫」
「ポリアンサローズ・マルゴコスター」
「グリーンアイス」
「ポールセンローズ・ジジ」
「かおりかざり」の再登場です

「ジャーマンアイリス・エコー・デ・フランス」
「ナイト ルーラー」