今年の春3月に 庭案倶楽部の例会を山形で開催。
いわゆるおいら幹事社。。。
持ち回りで開催なので数年後かと思いきや
本年2度目の山形開催。(今月12月14日)
おいおいっ
おいらも辛いよっ
ははは〜!!!”””
次回3月は 花巻市のもみの木さんが幹事社となりました。
除雪で待機の縛りが掛かるおいらは
遠出出来ないのです。
だから山形開催。。。。。。
おおお〜! 自由が欲しいっ
ははは〜!!!”””
先月というか 先週の週末に仙台市の展示場『夢メッセ』で
第4回目のイベント
ガーデン&エクステリア 希望の芽2016in夢メッセが開催されました。
庭案倶楽部の私たちは
花売りおじさんになりました。 ははは~~~!!!”””
木曜日(5/26)の午後に設営開始
もみの木さんから流木を提供頂いて
お店の雰囲気作りも完璧ですっ!
そして開幕の朝(5/28)
まだほとんど誰もいない会場を一回り
土日の2日間に
このガランとした空間は
19,780人のご来場者で埋め尽くされることとなりました。
ありがたいですね~~!”
開場を待ちかねて
いよいよ開園です!”
庭案倶楽部のブースでは
南相馬で津波でハウスを流されたために
山形県は上山市で花の生産を再開された『ガーデン四季』さんが
そしてその隣では
ウサギと三連ハートのトピアリー作りの実演と販売
剪定バサミ一本で
仕立てていくYさんの技に
皆さんびっくり!!!
その様子をご覧ください。
速い速いっ
瞬く間にウサギが現れました。
最終日 あまりの好評に
追加で一本ゴールドクレスト仕入れて・・・・・
シャキシャキシャキっ・・・・・・・・・
それぞれ石巻と福島と青森に嫁いで行きました!!”
ありがとう~~~~~みなさん!”
ありがとう~~~Yさん!!”
また来年ね~~~~~っ!””「
ははは~~~!!!”””
そしてそして 大トリはやっぱりTOMOOさん!”
パチパチパチ~~~~~!!”
またね~~~~!!!
震災前の写真ですから
もう6年ぐらい前でしょうか・・・・・。
下澤さんとの写真です。
まちゃむねさんも一緒です。
確かタカショーさんの勉強会後の懇親会での一枚。
私の愚痴や憤ってる話を全て受け止めて下さる方でした。
『うんうんっ 解るっ 解るっ うんうんっにいのさんの気持ち解る』ってね
とにかく下澤さんといると 心が落ち着きました。
抱える不安も、強がった後にやって来る大きな後悔も
それはそれでいいのだと悟り、心安らぐのでした。

一昨日の夕方からの祝宴に出席するために
山形出発したのは午前11時
山形〜仙台駅までは高速バスに・・・・・
普通は1時間で着くのに土曜の混雑で1時間半ほど掛かって仙台駅。
そこから新幹線で八戸に。。。
でもそこは目的地ではなく地元のローカル線『八戸線』に乗り換えて
駅二つ目、『本八戸駅』に着いたのは午後2時半過ぎでした。

さて祝宴。
下澤さんの息子さん雄◯さんと可愛いお嫁さん◯◯さんです。
私たち円卓の青森の中川さんっ。。。。。
両サイドの刈り上げが見事だったので
『刈り上げを近景に全体写させてねっ』って言ったら
妙に照れちゃって
『刈り上げメインじゃなくちゃんと正面からも撮って下さいよ〜〜』
っていうので正面回ったらもっと照れちゃって固まっちゃったっ
ははは〜!!!”””
つまり とっても素敵な男なんです。
心がとっても真っ直ぐです。
奥様が下澤さんを席に連れて来てくれました。
一緒に飲もうってねっ!!!
あなたが残した功績はとてつもなく大きい。。。
わかるわかるっ
あなたの心を
そんなあなたの心をね
引き継ごうと思う。