じーちゃんのつつじ

こんばんは萩谷です!

GW明けの初日!連休でやる気も体力もMAXです♬
気温もグッと上がって、夏が一気に近づいてきました!

この時期、つつじが最盛期を迎えますが、毎年見に行くのがコレ‼︎

image

私のじーちゃんが育ててるつつじ♬
50年以上前、挿し木から育てたものらしいです!
自分のなかの1番のつつじは間違いなくコレなんです^o^

この木から挿し木をして、孫に見せてやろうと目論む萩谷でした〜

今日から着工

こんにちは。松本です。

今日からまた新たな現場着工しました。ご近所の皆様にもしっかりと挨拶させて頂き、休み明けの気だるさを吹き飛ばすべくフルパワーで頑張ります!

1494223417849

今回はガーデンルームココマの設置がメインになるため、設置場所にある既存のウッドデッキ解体を、萩谷と二人で進めていきます。

IMG_20170508_104553

これからお部屋がより広く感じられるアウトリビングを作り上げていきますので楽しみにしていて下さい♪

セレクト。

植栽コーナー。

アオダモ、ナツハゼ、シャラ、シロモジなどが入りいい雰囲気に。

奥さん拘りのセレクト。
「薔薇のアイアン」
「枕木&ポスト」

17-05-07-22-46-21-820_deco

ナチュラル!(>_<)

夜のライトアップもきっとキレイなのでしょうね♪
素敵なお庭が出来てよかったです(^-^)/
たくさんのお気遣いありがとうございました!

裏磐梯にて

おはようございます😄

山形から福島にきて、見つけました😄

湧き水の出ている所で

2017-05-06 17.03.54

車に水のタンク積んでいたんで、

2017-05-07 06.23.38

涌き出ている所は、60センチ位の穴の中~

2017-05-07 06.24.24

凄い勢いで出てました。

ここで水汲み出来たので、帰りに茨城県日立市の御岩神社の近くの水汲みは、大丈夫になりました😄

でも、そこのお豆腐が美味しいのだよな~✌

 

 

旨いもの

こんにちは

酒田は、朝から雨ですが、朝ごはんは美味しい丼物で

2017-05-06 17.05.13

鉄火イクラ丼でした😂

福島県の裏磐梯で雪山の中に

2017-05-06 17.05.46

2017-05-07 06.03.13

眺めが良く凄いな~😁

雪が溶けた所から一緒に春も見付けて

2017-05-06 17.06.13

ふきのとうも見付けられました😄

天ぷらにしたら旨そうだな~😆

食いしん坊の義典親方でした😁

お願い。

水戸常磐杜、イベント2日目。

ぶら下がりバトル、16時に結果発表。(^-^)/

チケットを手にするのは誰?

午後の現在。

1、2位ベストタイム、近所の子。

その子から
「少し早く終わりにしてよ。お願い!」

それはできぬ。(`ロ´;)

友達も応援に。

残り時間までチャレンジ!
2回チャレンジ可能。

大人のチャレンジ!
子供たちの元気な応援!

17-05-06-10-32-52-328_deco

と思いきや、
「大人は早く落ちて。」
本気のお祈り。

勝利への道は厳しい。(>_<)

そして、結果発表。

1日目のベストタイム。

朝から発表を待ってくれていた、

ヒナカ&ユカちゃん。おめでとう!

とっても喜んでいました。
気を付けて行ってらっしゃい(^-^)/

アロハプールビレッジ。

会場、盛り上りました!
沢山のご来場ありがとうございました!

 
また盛り上げて行きましょう(>_<)

好きな酒田で😂

こんにちは

朝から酒田観光してま😄

交通機関を使い海鮮が美味しいので、

2017-05-05 15.34.31

お昼の時から、ビールとお寿司は、最高美味しくかったですね。

値段安く文句無いですね😝

相馬樓で舞子の舞を観てから、舞子さんと記念撮影も

2017-05-05 15.32.13

山形県酒田市は、おくりびとや、おしんの撮影所です。

さて、晩ご飯にいってきます😆

 

フル回転。

常磐の杜イベント。

ぶら下がりバトル。
多くの方に参加してくれました。
ありがとうございます!

その後、飲み物、手羽先をご用意。
ブロイルキングフル回転!

手羽先を入れて。
フタの中は250℃。
数分後、
油が下に垂れ煙が出ます。

手羽先を包み風味を着けるスモークに。

表面が茶色になったら裏返し。

数分後、
色が付いたら出来上がり。

パクっ。
「まいうー!」(>_<)

17-05-05-11-54-57-122_deco

イベントの1つ「上棟式でモチマキ」。

その後、子供たちが帰って来ました。

「ここで焼いて食べる‼
ちょっと待ってて。」

アルミホイル、醤油を持参。

ワクワクしながら焼いて食べてました♪

「まいうー!」

だったかな!?(>_<)

水戸常磐の杜。

先日、
水戸常磐の杜で2日間イベント。

アロハプールビレッジ。
お庭にプールがあるお家。

現在、モデルハウス着工中。

イベントの1つ「ぶら下がりバトル!」

パイプにぶら下がりタイムを競う。
大人、子供も本気。

1位4名。
2位2名。

「魔法の国のチケットプレゼント!」(^-^)

17-05-03-07-49-13-746_deco

ちなみにぶら下がり、
ボス(田村 大)、2分。
私、1分30秒。

大人はウエイトがあり手がキツイ(>_<)

一日目のベストタイム。

3分~4分台。
「グレイト!!」

女の子が強い。

男子ファイト!(^-^)/

アスファルト。

アスファルト作業を経験しました。
寺門です。

アスファルトをトラックで運搬。
出荷時、約180℃。

現場では、

細かい場所にスコップでアスファルトを

入れました。
アスファルトの温度が高いうちに

不陸調整、そして転圧。

17-04-25-00-35-35-032_deco

流れる動き。

転圧分の厚みを平に均すトンボのスピード

早すぎです!

勉強になりました。

ありがとうございました(^-^)

 

これで雨の時も足元が気になりません(>_<)

カッター刃の答えです。

カッターの答えです。

正解は、②。

本体の裏側に刃を一枚ストックできます。
実は、
最近知りました(・・;)

17-05-08-03-49-19-887_deco

先月、

健康診断のため健康センターへ。
無事に検査、診断が終わり、

受付の方「お疲れ様でした♪」

自販機のドリンクを無料で飲めるコインゲット!

ありがとうございます!(^-^)/

ここでクエスチョン!

ドリンク。
どれを選んだでしょうか。

17-05-08-03-51-24-775_deco

ヒントは「やはりなっ」て感じです。

テンキュー!(>_<)

緑と水。

自然の緑の中、

石と石の間を水が流れていく、

渓流。

限られた場所で実現可能に。

17-05-03-06-24-13-481_deco

ショッピングモール、ホスピタル、

マンションのベランダなど。

ユニットを置き、

緑、石を組合せ水の流れを造り水を循環。

自然の癒しの空間がすぐそばで生まれる。

素敵です。

下草が入りました♪♪

こんにちは♪♪ 今日は午後から雨が降るということで朝からスピーディーに作業!!

福田です。

完成現場の掃除を終えてもうひと現場。

冬場の工事だったので春になってから下草ということで本日、下草の植え込み♪♪

20170501_134434

やっぱり春は緑の成長が見れて楽しいですね!!

20170501_134505

さっ!!

こんにちは。蝦名です!

さぁ!
今日から始まりました!

5月!!!

みなさまGW前半はいかがでしたでしょうか?

僕はお酒が好きなので地元勝田の駅前ではしご酒してました(´∀`)

さて!
お客様のお庭ですが、今日からタイル貼りスタートです!

IMG_7590

あったかーい(。´艸`。)っと思ってた矢先…風が急にひんやり…

そして雨…

明日は天気が回復するみたいなので、今日できなかった作業は明日へ!

明日はバリバリに頑張ります!!