月別アーカイブ: 2016年5月

エクステリア工房清光園 古枕木

古枕木のメリット・デメリット

一般的に外構で枕木を使う場合としてよく枕木を地中に埋めて立てたり、

また、アプローチとして枕木を埋め込んで敷き材としてつかったりすると思います。

一応、ここで枕木をつかった場合の注意点といいますか、

知っておいた方がよい点を上げたいと思います。

一般的な枕木は、地中に埋めるとだいたい5年程度でくさっていきます。

(弊社の展示場も腐っては、交換という感じで作業を行っています。)

また、油がよくしみこんでいる枕木は、夏になると枕木表面に油が出てきますので

要注意です。

メンテナンスとしてクレオソートがホームセンターなどで販売しておりますが、

においもきつく、塗って一週間ぐらいは、においが漂うって感じです。

ですので、取り扱いはちょっと注意が必要かと思います。

古枕木は、とても味わいがあって、そのナチュラルさがとってもいい商品です。

ですので、お使いになられたい場合は、ちょっとだけ枕木の事を知っておく事も

大事かなと思います。(^^)

ちなみにコンクリートの枕木は、耐久性は、ばつぐんですが、紫外線による色あせと

車が乗るところでは、表面の塗装が削れてとれやすくなってしまうのがデメリットですかね~。

ちなみに写真は、コンクリート製枕木です。本物にとっても近いでしょ~?。(^^)

エクステリア工房清光園 枕木

30年、腐らない木を使ってデッキを。

只今、K様邸に木材を使ってデッキを工事させて頂いています。

通常は、レッドシダー、杉材などを使ってデッキを施工するのですが、

コストは安くて良いのですが、

たぶん、毎年、塗らないと腐食が始まってしまいます。

そこで、耐用年数が約30年と言われる木材、マニルカラ材を使って

K様邸はデッキを施工。

このマニルカラ材。

と~っても重いです。

鉄か?

って思うほど、密度があります。

なので、加工も大変。

ビスを打ち込むのも、一端、キリで穴をあけ、

そしてビスを入れて行きます。

ビスも通常の十字穴タイプのビスだと、

頭をなめてしまうので、

四角のレンチで打ち込むような形状のビスを使って施工します。

虫食いにも強いので、いい材木です。

ちなみに、この木材で家を建てたら、

すんごい頑丈な家になるんじゃないかって

思ってしまいます。(笑)

エクステリア工房清光園 マニルカラ材

格子を通して光が

昨日は、とっても快晴でしたので、

先月完成しましたM様邸に夜の写真を撮るべく、

おじゃましてきました~。

また、芝生もたくさん植えさせて頂いていましたので、

その様子もかねて。(^^)

M様邸の夜の写真です。

格子を通して見え隠れする光がとってもきれいです。(^^)

エクステリア工房清光園 ライティング施工

外構の汚れは、まめに。

昨日は、半年に一度の高圧洗浄day~。

特に決めている訳ではないですが、

まあ、それぐらいの頻度でしています。

やっぱり、1年に一度の掃除だと、汚れを取るのが大変。

がんこな汚れをとるのに時間が掛かりすぎます。

家の中の掃除といっしょで、まめさが大事という事ですね~。

昨日も半日ほど作業しましたが、水圧と機械から来る振動で

手がぶるぶる。

終わった頃には、握力ゼロ~。

まだ、半分残っているのですが、どうしよう~。って感じです。(笑)エクステリア工房清光園 高圧洗浄

ヤマボウシの花数

いま、ヤマボウシがとっても見頃なのですが、
今年は、ほとんどのヤマボウシがぽつりぽつりって感じで
花を咲かせているのですが、この木だけは違いました。
すばらし~、この花の量。
ちょっと、目を引かれたので写真を撮っちゃいました~。(^^)

エクステリア工房清光園 ヤマボウシの花

カフェ巡り

昨日は、お休み頂いてしまなみへ。

カフェ巡りしてきました。

まずは、ペイサンというお店に。

いや~、雰囲気最高。

注文した窯焼きピザ。

ぱりっとしてとってもおいしい~。

エクステリア工房清光園 paysan エクステリア工房清光園 paysan

そして、2件目は。

みやくぼ しまのダイニングへ。

ここは、以前通ったときにとっても気になっていて、行きたかった場所。

レモネードを注文。

めちゃくちゃ~うま~。

ほんとは、飲み物とランチを頼みたかったんですが、

この時すでにおなかいっぱいで、ランチが頼めれなかったのが、残念。

昨日のカフェ巡り、急遽決めたので、

朝、たらふく食べ過ぎて、全く食欲わかず。

これが、そもそも悪かった。

あ~反省。

やっぱり、計画は大事ですね~。

今度行った時はランチを絶対、注文したいです。

エクステリア工房清光園 みやくぼ エクステリア工房清光園 みやくぼ

バラが。✨

昨日の夕方、
お客様のお宅から事務所に戻ってくると、
ん、
なんかとっても大きな目をひくものが。
近づくとバラじゃあないですか。
一輪だけ咲いてるだけですが、
やっぱり、バラはきれいですね~✨
もっと、植えたくなりました。(^^)

エクステリア工房清光園 バラ

 

 

図面を描くのもいろんな経験が大事かな~。

昨日は、ほぼ一日、重機(バックホウ)にのってスキトリしたり、

振動タンパーで転圧したり、

コンクリートをはつったりと、ほぼ、一日作業をしました。

久しぶりに、ほぼ一日にわたって作業。

今日は、ちょっと筋肉痛?かな。

しかも、少し顔が焼けた気が。

それにしても熱かった~。

汗、汗、汗。

いや~、夏が怖い。

ちなみに図面もかけて、職人も出来る人って、

全国でも少ないと思います。

え~、すみません、ちょっと自慢入っちゃいました。(笑)

でも、職人することで、現場の実際のおさまりだったり、

細かな事が分かり、またこういう事は図面では書いてはいけない。

とか、いろんな事が分かります。

図面は、描こうと思えば素人の方でも描けます。

特に最近では、エクステリア専用のCADソフトがあるので

それを使えば、入社して1ヶ月もたたな人でも簡単に描けちゃいます。

でも、大事なのは、やっぱり、描く人が、

どれだけエクステリアの知識があって、

どれだけ経験してきたか。

また、どれだけ、お客様の事を考えて図面を描くか。

だと思います。

決して、自分が優れていると言うわけではなく、

やっぱり、そこにつきると思います。

自分もまだまだ未熟。

これからも、精進してお客様に喜ばれるように

がんばって行かねばと思っています。(^^)

エクステリア工房清光園 工事作業-1カーポートの柱の床堀作業。

エクステリア工房清光園 工事作業-2クラッシャランを入れて転圧作業。

タカショー 広島ショールームへ

昨日は、タカショーというメーカーさんの研修を受けるべく、

広島へ行ってきました~。

人生初。

県外研修。

いや、これは言い過ぎじゃな。

清光園に勤めて、自ら県外まで行ってお勉強なんて。

どうしても受けたかったライティングの研修。

がんばって行ってきました。

到着すると、

タカショーさんのショールームには、

いろんな商品を展示されていて、

百聞は一見にしかず。

とってもいい勉強になりました~。

いや~、お客様にいい物をすすめられそうです。

そういう意味でも行って良かったです。

研修は、夕方までと長時間だったのですが、気合いを入れて

眠る事なく、きちんと研修を受けました。

ま、当たり前なのですが。

ただ、最後に試験があったのですが、

難しすぎて不合格になりそう。(T_T)

あ~、気合い入れて聞いたわりには、脳みそに入ってなかったのかも。

ま、追試してくれるらしいので

そのときは、またがんばろう。(^^)

と、そんな一日でした。

エクステリア工房清光園 タカショー広島ショールーム

緑化スペース

今日からいいお天気。

でも来週は、雨模様。

もう、梅雨入りのような雨の日の多さ。

ちょっと、まいりますね~。

さてさて、只今ちょっとかわった形状の敷地に

庭スペースといいますか、

緑化スペースのプラン検討中。

芸術は、爆発だ~。

って感じで、うなり中。(^^)

エクステリア工房清光園 緑化スペース