コメントをどうぞ ガラスロッドに照明がつき、夜がいい感じに。 クリスタルガラスの泡がとっても美しいです。 昨日はカメラをかまえて一人、満足しながら寒い夜に写真撮り続けちゃいました。(笑) また、植木が芽吹いたら撮り直そうと思います。(^^) Tweet Applaud0 通報
石窯で コメントをどうぞ お庭に石窯~。 ちょっと描いてみました。 展示場に設置したいな~っと思いつつ、 はや、5年。 でもまだ迷っています。(笑) 誰が、ピザ焼くのって、 妻から言われて・・・ ははは~。 Tweet Applaud0 通報
トクサ コメントをどうぞ 棒のような植栽。 トクサ。 とってもおもしろい植栽。 結構強くて、よく成長するし、 いっぱい生えてきます。 しかし、なんでこんな形してるんだろうと思っちゃいます。(笑) Tweet Applaud0 通報
色の修復 コメントをどうぞ 展示場に設置してます物置の扉の表面がうげてしまい、 はてどうしたものかと・・・ この商品は、もうすでに廃盤となっており 換えがきかない。 そこで、 リペアが出来る専門の方に来て頂き、 修復して頂きました。 いや~見事です。 さすがプロ。 まったく分かりません。 また、きれいになった物置に復活です。(^^) Tweet Applaud0 通報
リフォーム外構 倉敷市 N様邸 コメントをどうぞ 駐車場としてお車が2台ゆったりと止めれるように、そして カーポート屋根をつける事でお車と自転車も止められるようにリフォーム。 ソロの木という木を植えてありましたが、この度、撤去となりました。 屋根をつけた事でお車を降りて玄関までほぼ濡れずに入れる生活はとても便利です。(^^) リフォーム前 リフォーム後 Tweet Applaud0 通報
ビンテージレンガで コメントをどうぞ ビンテージレンガを使うと 経年変化で苔や汚れがついても これも味。 って感じでとてもナチュラル感が増す商品です。 弊社の展示場にも結構このビンテージレンガを使っています。 汚れや経年劣化を気にせず生活出来、年月が経過しても 味のあるオシャレな外構として見える、 そんなビンテージレンガ。 結構最強かも。 って思います。(^^) Tweet Applaud0 通報
タイルをきれいに掃除 コメントをどうぞ 展示場も年末高圧洗浄をかけたので とっても新品感が。 展示場リフォームして4年目に突入。 ど~ですか? きれいでしょ~。(笑) タイルの目地に付着した黒カビ、汚れを落とすと 一気に新品感が出ます。 やはり、きれいなのは気持ちがいいですね。(^^) Tweet Applaud0 通報
人工芝の経年変化 コメントをどうぞ 展示場に人工芝を敷いて早4年。 色あせというより汚れが付着してもとの色より 少し変わった感じはしますがいい感じのまま持続してくれています。 人工芝の耐用年数は、約10~15年と言われています。 出来るだけ長く持ってくれればいいんですけどね~。(^^) Tweet Applaud0 通報
目地の色 コメントをどうぞ タイル、乱張り石などの隙間を目地セメントというもので埋めるのですが その目地セメントにも数種類の色が選択出来、 その目地セメントの色によっても 素材の色合いを大きく変えて見せてくれます。 展示場には石張りに白色を使って目地を埋めていますが と~ってもナチュラル感を感じさせてくれます。(^^) Tweet Applaud0 通報