月別アーカイブ: 2021年2月

残念ながら

アオダモの特徴として

木の幹に斑点模様がついているのが特徴なのですが、

この岡山県南となると、

産地から植えて1年が経過してくると

この斑点模様がどうしても消えて言ってしまいます。

本当に残念なのですが、

気温、気候がそうさせるのか、消えちゃうんですね。

今、外構で一番人気の木と言ってもいいかもしれないアオダモの木。

虫にも強く、成長も遅いのが特徴です。

展示場にも何本も植えておりますので、ご参考に~。(^^)

 

0V7A5343

真っ赤なオタフクナンテン

冬になると赤く染まってくれて

また暖かくなると葉っぱが緑色になってくれるオタフクナンテン。

とってもかわいらしい木です。

木と言っても背丈30㎝程度なので、

ほんとかわいらしいです。

1年を通して、変化がある物を植えてあげると、

飽きが来ず、季節を感じられてとっても風情です。

外構は一端施工すると変化なく代わり映えがしないため、

住んでいる人はどうしても飽きが来やすい所ですが、

植栽が入るとそこに変化がおきてくれるので、飽きずに

楽しめるお家になります。

なので植栽って癒やしの効果だけでなく、

とっても重要な役割をはたしてくれているんです。(^^)

0V7A5355

とってもかわいいオリーブ

オリーブは基本的に乾燥地帯に適した木になります。

ですので、

地面の土壌が水はけが悪いと育ちもわるく、

葉も落としてあまり元気がない状態になってしまいます。

逆に水はけがよい土壌だと

成長も早く、と~って大きくなってくれます。

あまり大きくしたくないな~って

思われるのであれば、

鉢植え

もくしは

毎年剪定は必要になるかと思いますので注意が必要ですね~。(^^)

 

0V7A5344

木によって幹の色はちがうんです

事務所の前に植えている木。

カツラの木とアオダモの木になるのですが、

まったく木の幹の色が違うんです。

どちらも落葉樹なので冬になると枝だけなるので

より分かりやすいですね。

落葉樹は冬場が寂しく感じやすですが、

幹の形がより鮮明に分かって

これはこれで風情って感じですかね~。

ちなみに夜はライトアップすると

これまたきれいです。(^^)

 

0V7A5336 0V7A5338

汚れに強い門柱の素材。

門柱を石彫やタイルにすると重厚感が出ます。

もちろん、色味によって柔らかい印象になったり、かっこいい印象になったりと

様々な顔になります。

この石彫やタイルを使う事は、金額が高くなってしまう。

という点がとてもデメリットとはなってしまいますが、

ただ、外構はおそらくやってしますと30年以上リフォームしないと思います。

出来たばかりであれば、美しいものですが、

やはり、外。

汚れはあっという間です。

化粧ブロックなど、ある程度は汚れは高圧洗浄などでおちますが、

やはり、汚れは中まで入りこんでしまうため、

一端入った汚れは取れないのが現状です。

汚れに対して強く、そしてオシャレに見せられる石やタイル強い味方ですね。

ちなみに塗り壁は、リフォームにて塗装を上塗りする事が出来ますので、

その点ではとってもメリットであると思います。(^^)

 

simple-tama-to-03 simple-tama-to-06

蹴込み階段で

空中階段、蹴込み階段、キャンティ階段といったりしております

階段形状。

手間がかかり、御費用も通常の階段を作るよりかかります。

でもでも、

この素敵な階段。

一生に一度。

出来てしまうとず~っとその階段を上り下りして玄関に入る事になります。

一生に一度のマイホーム。

素敵な外構で暮らしも変わります。(^^)

 

145A4364

2階の窓からの見える

2階の窓からも緑が見えるように高い木を植え込むと、

1fで見る植栽とはまた違ったとっても素敵な空間を演出してくれます。

お子様の勉強部屋から緑を感じられる空間。

それは心豊かな大人へ成長させてくれる。

かな。(^^)

でも、緑は心を落ち着かせてくれると思うので、

環境にはとってもいいことは間違いなしです。(^^)

 

145A7259 145A8221-1