月別アーカイブ: 2021年3月

人工芝の芝目高さ28mm

人工芝も芝目の高さがあり、その種類を選んで頂くようになります。

メーカーによって芝目高さは違うのですが、

弊社で展示している芝目の高さは、28mmタイプと50mmタイプの2種類あります。

どちらもご来店頂けますと、実際に目で見て感触もよく分かりますのでご参考になるかと思います。

ちなみに雑貨のお店の前に張っている人工芝が28mmタイプのものになります。(^^)

 

0V7A6028

ハードウッドのデメリット

業界用語なのかちょっと分かりませんが、

耐久性のある木材(20~30年以上は保つ木)の事をハードウッドと言ったりするのですが、

そのハードウッド。

種類もたくさんありまして、

アマゾンジャラ

マニルカラ

イペ

ビリアン

セランガン・バツーなどがあります。

このハードウッドを使ってデッキや門柱などを板で施工すると

とってもナチュラル感があって最高の雰囲気になります。(^^)

弊社の展示場にもアマゾンジャラという木材を使ってデッキを作成しておりますが、

とってもいい感じです。

やはり、既製品とは違う自然がもつ味わいは本当にいいものです。

ただし、やはり自然の物なのでいくつかの現象が出てきます。

色あせ

ささくれ

ひび割れ

反り・ねじれ

などが経年でより顕著に出てきますので、その点だけ思っておいて頂ければ大丈夫かと思います。

特に色あせでいいますと

数ヶ月でかなり色あせが生じますので注意が必要です。

展示場も1~2年に一度は、水性塗料を塗っております。

もちろん、塗る必要はないのですが、やっぱり、ちょっと見た目が~。

って思われる方は、塗ってあげる事をおすすめします。

ちなみに写真は、施工間なしのマニルカラ材で施工したデッキ。

そして展示場に設置したデッキ材に塗料を塗ったマニルカラ材。

柱に照明をつけたものは、塗らずに色あせてしまったマニルカラ材です。

ご参考に~。

P3030048 0V7A5978 0V7A5981 0V7A5983 0V7A5986 0V7A5994

気温がマイナスになる日には、蛇口に保温材を。

気温がマイナスになる日は、

水道管の内部の水が凍結してしまい、そして膨張、

そして破裂する危険が出てきます。

蛇口が破裂する事はないと思いますが、そのつなぎ目だったりが

外れたり、水道管に亀裂が入って漏水してしまう事になってしまいますので、

出来れば、保温材などなければ何でも良いので、毛布のようなものでかけてあげていると

凍結の防止にはなってくれますので、

寒くなるかな。って日には蛇口まわりに巻いてあげる事をおすすめします。

立水栓などごっそりと毛布などでカバー出来れば一番いいですね~。(^^)

0V7A5958 0V7A5960

外構ではいろんな色の砂利を使って

外構で使う砂利といいますか石ころ。

種類もたくさんあります。

よくガレージの土間コンクリートに隙間(割溝っていったりします)を7㎝ほどあけた所にいれてみたり、

お庭に巻いたりする砂利です。

ちなみにこの砂利、汚れがわかりにくい色は焦げ茶、黒色系、サビ色系だと汚れが分かりずらく、経年でも

さほど汚れで

汚くなったな~。

って感じはしないと思います。

逆に、ピンクであったり、白色、グリーン色系の物は、やはり汚れが石の表面に付着して

ちょっと???っと感じやすいです。

汚れが目立つのがいやだな~って思われる方は白色は特に避けている方がいいですかね~。(^^)

 

0V7A6001

遙照山からの凸屋さんへ

日曜日、午前中、妻と一緒に遙照山へ山歩き。

この日は1ヶ月以上ぶりだったせいか、よくわかんないですが、

体が重かった~。

いつもの頂上につくと、だれかがベンチに寝転がっても飲み物をおけるように台を作ってる。

すごい人がおるもんじゃと感心し、帰路へ。

そして、昼食に里庄町にあるカフェ:凸屋さんに行ってきました~。

今回注文したのは、

鶏皮ラーメン。

裏メニューが表に出したんです。って店主さんが。

いや~、これまた美味しい~。

また行かねば。

しかし、妻の頼んだパスタも食べたので、

午前中の山登りが水の泡。

のような気が・・・・。

ま、ええか。(o゚∀゚o)

 

20210207_093935 20210207_114055 20210207_120146

水道メーターボックス(量水器)も高さ調整が必要です

外回りの地面に設置される水道メーターとそのボックス。

道路から1m範囲内程度で設置されている事が多いのですが、

この水道メーターが地面よりかなり高い位置に設置されていると

どうしても下げる必要が出てきます。

ガレージの傾斜に合わせて下げてあげないとそこだけ

盛り上がってしまうからです。

数㎝程度であれば、水道メーターを隠すボックスで高さを調整する事が可能(裏蓋付きのものは難しい)なのですが、

5㎝以上になってくるとやはり、ボックスの調整ではどうにもならないため、

水道工事の作業が必要となります。

このため、どうしても費用が最低でも約20000円はかかってきます。

お高い費用とはなりますが必要な作業となるため、

見積もりにも計上させて頂いております。

逆に、

まわりの地盤より低い場合も水道メーターを上げてあげる必要があるため、

この作業を行います。

水道メーター(量水器)も外構をきれいに仕上げていく上では切っても切り離せないものになりますので

外構をする上ではとても大切なものです。(^^)

 

DSCF3812 IMG_2678

花壇を取り入れました

お客様のご要望で、既存の門柱、そして植栽の足下を花壇でイメチェン。

植栽の足下に元にはクルミの殻を敷き詰めさせて頂きました。

花壇とクルミの殻を入れさせて頂いただけですが、

なんだか玄関廻りの雰囲気が明るくスッキリした感じになりました~。(^^)

 

20210209_125827 DSCF2416