小型で、基礎がないのが特徴の灯籠で、
よく庭に使われているのもこの灯籠です!
灯籠はおんなじようなものに見えても
結構種類があるので見分けるのも少し難しいです。(^0^;)
小型で、基礎がないのが特徴の灯籠で、
よく庭に使われているのもこの灯籠です!
灯籠はおんなじようなものに見えても
結構種類があるので見分けるのも少し難しいです。(^0^;)
最近は変な天気が続いてるけど、
晴れた日に入道雲を見つけると
ああ、もお夏なのかな~って感じます(^^)
天気はよくても暑い!
赤い実が枝いっぱいについて美しいので
庭木としてもよく植えられています。
この実は葉が落ちた後でも残っているので、
よく目立ちます!
花がとってもきれいな木で、
色が白、紫、紅色、淡紅色、黄色など
とても種類があります!
トサミズキ、イヨミズキ、ヒュウガミズキと
いろんな呼び方の木ですが、
葉はでこぼこしていて、
花は黄色い花を咲かせます!
枯れた葉が冬でも残り、
茶色の木へと様変わりします!
幹の色が灰褐色で浅く縦に裂けるのが特徴で
実がめちゃくちゃきれいです!
濃い青色でとっても存在感があります!
ソヨゴの病気ですが、
黒い斑点がでるのが特徴で
原因は、カビによるものなんですけど
ほかの木に移ったりはしないので大丈夫なんですけど、
病気なので、炭疽病になってしまうと木は弱っていきます。
だから、ホームセンターにも売っている
”トップジンM”というものをつかって予防をしてあげます!
なり始めた!と思ったらすぐにしてあげればいいんですけど
現状から悪化しないだけで、緑には戻ってくれないから
早めの予防が大事です。
予防の敷きの目安は
梅雨前なんですけど、
梅雨明け後もしてあげると
なおよいです!(^^)
ギボウシの葉は
根元にまとまってつき
葉は種類によって
光沢のあるもの、つや消しのもの、白粉を帯びるもの、しわの目立つものと
いろいろあります。
存在感のある日陰向きの植物として、もっとも適している植物のひとつですが、
冬は地上部が枯れてしまいます。