昨日は午前中までの大雨とは変わって、
昼以降は猛暑の熱波~。
湿気の高さと気温の高さに
あ然。
いや、
呆然。
と、まあ体がヤバさを感じる雰囲気。
梅雨と猛暑が同時という感じですかね~。
という事で~
暑さに負けないよう、あえて、
夏の暑さを感じる写真を撮って見ました。(^^)
写真の出来映えにつきましては、
クレームはうけつけませんのでご了承くださ~い。(笑)
昨日は、H様邸の板張り、テラス工事が完了し、お引き渡しをさせて頂きました。
H様邸に使わせて頂いた板張り商品はアルミ材なのですが、
みなさん、アルミ商品に見えますか?
いや~、本物に近い雰囲気が。
アルミ商品のため、どうしても高価ではありますが、
塗装メンテナンス、、劣化による交換代。
などなどを考えるとお買い得かもしれません。(^^)
ちなみに木目の色も黒系からホワイト系まで
その種類は、10種類以上。
ナチュラルな雰囲気からモダンな雰囲気まで
いろんなパターンに合わせることが。
プライバシーとして板張りをするだけでなく、+αとしてオシャレに塀を彩れる
ほんといい商品です。
H様、この度は工事をさせて頂きまして、本当に有り難うございました。<(_ _)>
また、雑貨のお店HOMEでお待ちしておりま~す。!(^^)!
新築の家を建てられると、外に立水栓&パンが、
つけられてくるかと思います。
この立水栓&パン。
だいたは、タキロンなどから発売しているレジコンクリート製のものを
つけられている事が多く、
デザインよりは、価格面で。
と、いう所ですかね。
実は、この立水栓などもたくさん種類があり、
あなどるなかれ、この立水栓を変えるだけで、お庭の雰囲気って
大きく変わってきます。
特に、よく目立つ所におかれているお宅は、なおのことでしょうか。
ちなみにガーデンシンクなるものもありまして、
これがまた便利な事、便利な事。
しゃがまずに手洗いが出来たり、洗い物が出来たり。
例えば、野菜を洗ったり、子供のシューズを洗ったりと。
それでいてオシャレであったり。
写真は展示場に置いてるガーデンシンクですが、
収納扉付きで、中にはバケツや小物も置けて、
いいですよ~。(^^)