タグ別アーカイブ: リクシル

マニルカラに塗装

マニルカラ材で作ったデッキ

杉板で製作していたデッキ材も15年をむかえ、
その間、5~10回ほどは塗りましたでしょうか?
(すみません、記憶がとんでおります。(笑)
ただ、5回以上はしてるのは間違いない。)
そろそろ朽ちてきたので、
5年前にマニルカラ材という
耐久性が20年以上という
とっても強固な木材に変更してリフォーム。
色あせはすぐ来てしまい、
薄い灰色になってしまったのですが、
ま~、展示場という事で
塗料は1年に一回塗るようにしています。
今の所、朽ちる気配感じられず。
やっぱり、つよそ~です。(^^)

マニルカラに塗装

y_P-9

三協アルミ エクステリアコンテスト

三協アルミ エクステリアコンテスト応募作品 3作品目。
実際に工事させて頂いたお客様宅を
アレンジして製作。

y_P-1 y_P-7 y_P-8 y_P-9

Yプラン_P-21

三協アルミ エクステリアデザインコンテストのパース部門に

三協アルミ エクステリアデザインコンテストのパース部門に

応募してみようと、
新しくバージョンアップしたCADの
勉強もかねてちょっと製作。
入賞してくれるとうれしいな~。
っとも思いつつも、
去年のパースコンテストの受賞された物件を見てると
駄目だな~。
とも。
まあ、あたって砕けろ~。ですかね。

Yプラン_P-1 Yプラン_P-4 Yプラン_P-21 Yプラン_P-22 Yプラン_P-23 Yプラン_P-24

P6090002

レンガ敷き

P6090002アプローチに使う商品はいろいろありますが、
石やレンガを使ったアプローチは、
やっぱりいい雰囲気を出してくれます。
そして、10年後も変わらず
いい味わいを出してくれています。
ヨーロッパの石畳みなんかを思って頂ければ
その良さが分かって頂けますでしょうかね~。
お値段としては少し高くなってはしまいますが、
プライスレスだと思います。(^^)

 

DSC_8952

現場計測はしっかりと

お打ち合わせをさせて頂いた後、
必ず施工場所へ向かい、寸法を測っております。
桝の位置、建物の高さ、地盤高さ、建物の位置、窓の位置などなど。
出来る限り測っております。
ちなみに、
現場に行かずとも図面を描く事は出来るんですよ~。
でもそれは致しません。
のちのち不具合も発生しやすく、
図面と実際の現場状況の相違から
職人さんが困ってしまう事が非常に多く発生するからです。また、お客様にもご迷惑をお掛けする事となります。
工事がスムーズに進行する事がとっても大事であり、
またお客様にも見て頂いた図面に
ほぼ近い形でお引き渡しが出来る事が大事だと思い、
しっかりと計測を行った上で図面を制作しております。(^^)

DSC_8952

ジュンベリー-1

ジュンベリー

今、ジュンベリーの木に、
赤い美味しそうな実がなってます。
ちょ~っと、
つまみ食いしたい感じです。(^^)

ジュンベリー-1 ジュンベリー-2

 

ジュンベリー-1

ジュンベリー

美味しそうな赤い実をつけてくれている木があります。
はて、なんでしょうか?
答えは・・・
ジュンベリー。
美味しそうですよね~。
花が大きな特徴のある木もいいですが、
こうして実のなる木もいいですよね~。(^^)

ジュンベリー-2 ジュンベリー-1

home

エゴノキと新緑と雑貨HOME

雑貨のお店:HOMEの前に植えた
植栽たちも、
新緑の黄緑色で覆われ、
とってもにぎやかになりました~。
日差しが葉に当たる光景が
とってもきれいです。(^^)
そして、そして~、
エゴノキには、
たくさんの小さな花が下を向いて咲き、
とっても可愛い時期に
なってくれています。!(^^)!

home エゴノキ-1 エゴノキ-2 エゴノキ-3

ブロック-1

まっすぐに

今週は快晴、しかも少し冷たい風が吹いてくれて最高にいい一日でした。!(^^)!
職人さんにとってもいい一日でしたかね~。
現場もすむ~ずに進行しております。
ただ、来週は30℃という見たくない数字が・・・。
ま、見ない事にしときましょう。
ブロックもきれいにまっすぐ積んでくれてる職人さんに感謝、感謝。
やっぱり、経験と技量、
そして仕事に対するプライドですね~。(^^)

ブロック-1 ブロック-2 転圧

youhu-tura-ma-11

夜のエクステリア

門壁に照明を配置して、

玄関への通路の明かりとして。

お庭には、

植え込んだ植栽へ、

夜の庭空間をオシャレに演出しつつ、

灯りとしても。(^^)

youhu-tura-ma-10 youhu-tura-ma-11 youhu-tura-ma-13