K様邸の外構工事を最初にさせて頂いたのが2008年。
もう10年経過です。
早いもんですね~。
2014年にはテラスと板塀をさせて頂き、
そして、今年、追加で板塀をさせて頂く事となりました。
工事させて頂いたお客様からまた工事のご依頼を頂く事の幸せ、
本当に感謝の気持ちで一杯です。
ついついお打ち合わせも雑談ばかりになってしまいますが、
本当にうれしい限りです。(^^)
工事は少し先とはなってしまいますが、
K様、またどうぞよろしくお願いします。(^^)
いや~、真っ青です。
お空。
そして、
日差しの強さをひしひしと
感じてきます。…
展示場の窓拭きやら掃除を
早朝してても
暑い。
まいった。ですね~。
と、そんな弱音は置いときまして~、(笑)
雑貨HOME前の芝が刈り込まれて、
きれ~ですよ~。(^^)
あ、
うそです。
人工芝です。
ちなみに展示場に敷いた芝、
実験という事もあり、
ちょっと芝に砂をまいてみました。(^^)
より自然っぽく。
との思いで。
ちなみに本物の芝生には砂を表面にまきます。
結果、写真の通りです。
成功???、いや、微妙じゃな。
まあ、作られた感のある商品としてのテカリがいくらか
還元されたという感じでしょうか。
まあ、本物には勝てませんが、
いい勉強になったと言うことで。
で、また、このお話をお客様に。(^^)
もうそろそろ梅雨入りしそうですね~。
先日はあいにくの雨でしたが、
本日よりU様邸の着工。(^^)
お清めもさせて頂き、
その後、職人さんと打ち合わせ。
最初の打ち合わせで、
職人さんにいつも図面を描いたときに
自分がどんな所に注意して描いたか、
ここはこの高さで描いて・・・
こんな感じになるので・・・
ここを注意して施工してもらえれば・・・・
ここの仕舞いは任せるのでいい感じに・・・
などなどなど
説明させて頂き、スタートしております。
自分がお客様と打ち合わせし、描いた図面。
なので、
その思いを出来るだけ職人さんに伝えなければ。
と、思って打ち合わせさせて頂いております。(^^)
U様、本日よりどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m