カテゴリー別アーカイブ: ガーデニング、

うちたて蕎麦

今日、うちたて蕎麦が家に届きましたあ!

お蕎麦大好き人間だもんで・・・目が輝きます!IMG_5180

ゆで方のプリントも一緒に・・よ~く読んで、その通りに

ゆがきました!上手くゆがけて、ま~美味でした!

蕎麦湯も飲み、あ~食べるのに気を取られてて写真忘れたbearing

自分で蕎麦が打てるなんて、最高ですよね!

でも昔むかし、陶芸かじってて菊ねりが下手でへたで

陶芸教室やめた身としては・・・蕎麦打ちはハードルが高い!

 

最後の2個のスイカを収穫・・・全部で5個でしたあ!

自分ちで採れた物って、気の精かおいしく感じる!身びいきだね!

IMG_5170

 

昨日の散歩道で白サギを見かけまして・・・やはり黒い鳥より

白い鳥のほうが、朝~見るぶんには気分がいいです!IMG_5171IMG_5172

花壇の縁どりを、やり替えてくれまして

夫は、ゆっくりのんびりが出来ないタイプで、体を動かさないと

ムズムズするらしくて、とにかくいつも、働いています!

おかげで、家も庭もきれいです!

防腐剤を塗る前で、キチンとした仕事してまーす!

IMG_5174

IMG_5176

IMG_5177

種~の千日紅です!ドライフラワーになるかしら?

IMG_5167

 

珍しい種を見つけたので、そく買い!

明日は天気らしいので種まきしょう\(^o^)/

 

IMG_5168

黄色と赤の小玉スイカ

毎日まいにち、暑くて頭も体も、どうにかなりそうです!

小玉スイカ・・・切りましたあ!見てやってください!

IMG_5131

IMG_5138

黄色いスイカでーす!IMG_5139食べやすいように・・・これ、すべて夫がやってくれてます!

なにしろ作った人だから!私、食べる人!

IMG_5141

美味しいのなんのって・・・

で~~~翌日、もう一個採りまして~~~

で~カメラでパチリ!

IMG_5143

もう~~~待ちきれませんよ~~イヤシンボの気持が・・・

じゃーん!うんなんで色が赤になったの??疑問です!IMG_5145

赤いスイカのほうが、甘かったです!

来年は、もう少し大きい、中玉スイカをそだてて欲しいなと

思っています!ただ、空中に吊るすのでスイカの重さは大事

ですよね!

あっ、私は外野でした!応援団でした!

出演交渉受けてない(^v^)!

今日は、スイカの収穫でーす!

来年こそは・・もう少し大きいスイカに挑戦したいです!

スイカのすぐ上のツルが枯れたら、切りどき・・・との事

IMG_5127

夫が切ります~~

小玉スイカですが、中々いい感じです!

IMG_5129_1

IMG_5131

カメラを近ずけて撮ると、大玉スイカにみえますが本当は

小玉です!中身も熟れてるとイイのですが・・

 

ペットボタルと大きさくらべ、明日は切ってみょう!

IMG_5134

 

 

火曜日は田舎の公民館で洋裁教室、

今日は農家のおばさまが野菜持参で参加!

黒板に・・・ウン???

テレビドラマ??私は出演交渉受けてないなあ( ^)o(^ )

IMG_5112

でも古ーい公民館だから、需要はあるのかも・・・

近くの鶴舞駅は、ドラマにコマーシャルに、よく使われてるので

公民館も、自慢じゃないけど、おもむきはあります!

IMG_5115

IMG_5114

IMG_5113

あ”~~~~イタッ!!

昨日の朝・・・ベット~降りたときに

あ”~~~痛い!足の親指を・・・思わず四つん這いに!

親指一本で立つか?寝ぼけてたんです!

痛いことが、当たり前ですよね!本当にバカですよね!

病院に行くほどではないけど、ヒールが履けないしスニーカーも

痛いので、外ばきサンダルで外出ですよ!恥ずかしいです!IMG_5098

スイカが育ってきています!全部で5個、

メロンを3年連続、失敗したので夫のリベンジです!

気合いが入ってる事が・・・IMG_5084 IMG_5085 IMG_5086

私に矢印をつけたりする、技術があれば・・・でも目をこらして

見てくださいね!皆さんの頑張りに期待します♡

IMG_5088

6月は、台湾旅行、箱根、それに夫の絵の個展と

ま~忙しくて、ミシン仕事ができなくて・・・反省!

今回はキュロットです!

いま流行の少しフレヤーのはいったのを縫いました!

ネックレスとスカートが手作りです!丈は少し長めで決めました!

ブラウスは通販の物ですが・・・IMG_5100

今日、内田未学校の朝市~電話があり、頼んでたブルーベリーが

届いたとの事!さっそく取りに伺うと・・・1キロ1000円!安いnote

大粒だし、うちで採れるのとは全然ちがう、当たり前か!!

IMG_5108

 

熱中症かな?

今日は・・・私の住んでる町が35.6度とテレビの

字幕に出ましたあ!

3日前に、大汗かいてカロライナジャスミンを抜いて処分、ハギも

根こそぎ抜いて・・・頑張りましたが、夜、足がつって

痛いいたい、新聞に「熱中症の症状」とありアララ!

皆さんも、気をつけてください!過信しないようにね!

 

夏のフラワーロードです!

花はジニアプロフュージョンです!

丸鉢は、今年は千日紅にしました!

IMG_5050

IMG_5047 IMG_5048 IMG_5049 IMG_5046

 

自分ちでも、キューリが取れるのですが・・・届くんですよね~

いっぱい、キューリが!

で~~キューリのキューちゃんを作る事にしまして

20本のキューリを使い2日かけて作りやした!

鍋に湯を沸かし、その中にキューリををいれ冷めるまで待つ!

これを3度!繰り返す!

IMG_5067 IMG_5068

次に・・・1センチに切って味付けにやはり・・・沸かして

キューリをいれて、また冷ましてこれまた、3度繰り返しIMG_5069だんだん、色が濃くなっていき・・・IMG_5071IMG_5073最後にショウガと昆布・・・やはり漬けこんでおく!

出来上がりに白ゴマをふり、出来上がりでーす!

IMG_5074

器にいれましたあ!まあ、箸やすめにいいかも(*^_^*)

IMG_5083

 

次は、酢漬けのオンパレードです!

ツヤツヤしたミニトマトは皮をむいて、砂糖をまぶして

まるでライチのような味わいです!お試しあれ♡美味でーす!

後はニンジンマリネ、大根とキューリのマリネ、

玉ねぎマリネ、ミニトマトの酢漬け・・・あ~

IMG_5076