カテゴリー別アーカイブ: ガーデニング、

市原アートミックスに来てください!

4月8日~市原で2度目のアートミックスが開催します!

前はアート??何それ??であまり人が来なくて

やはり里山では無理なのかな?でも今回は役所も力をいれて

町場の、いろんな店先にノボリも立ちムードはいいですね!

晴れたら市原行こう~~~~来てきてrvcar車でもbus電車でもairplaneでも!

お待ちしていまーすheart04

IMG_4377 IMG_4378

クリスマスローズです!まだまだ初心者で見よう見まねです!

クリスマスローズを好きな人の事を「クリロー」というらしいのですよ!

NHKの趣味の園芸に載ってました!

初めて知りましたあ(●^o^●)

家で咲いた、普通の色あいですが、みてください!

水に飾りましたあheart04

ピオニーさんの真似っこしました!

IMG_4365 IMG_4381

 

水仙の切り花です!素敵ですが香りがきついですよね!

日本水仙の香は好きなんですが・・IMG_4383

今朝は散歩中に胸が痛くなり・・肋間神経痛なもので・・

お水を飲めば発作は収まるんですが、何しろ田んぼの真ん中

急ぎ足で家に帰り・・・白湯をのんで収まりました!

散歩中にも水は持たないとと強く思いました!

春の雪

昨日は・・一人洋裁教室でしたがなんと、市原は雪・・・

車で公民館まで行きましたが、なんと外気温が1度!

庭もうっすらと雪景色・・でも公民館についてビックリsnowsnow

ここはどこ??

IMG_4371 IMG_4370

家と公民館は車で5分、やはり高台にあるからかな!

 

IMG_4372 IMG_4373

夫が、おかもち?2階に飲み物を運ぶものを作りました!

小さな引き出しもつけて・・ここはお菓子入れとの事!

オイオイ!痩せないぞ!!

IMG_4351 IMG_4353

もっと早くに出来ていれば・・・冬の間使えたのになあ!

贅沢言ってはいけませんよねえ(●^o^●)

今日は暖かくなるとTVでは言ってたのに・・私だけかなあ寒いのだ!

これって歳のせい??

明日~畑の準備して種まきしないと・・花の種も、頑張らねば

体を動かしてカラ元気でもいいから前を向いて・・・

 

 

仏国さやえんどうの花

11月に播いた仏国(ふっこく)さやえんどうの花です!

大きな豆も美味しいけど、花もきれいでしょう♪IMG_4349 IMG_4348

この前の干し芋のリベンジ・・・夫の仕事ですが(*^_^*)

まんず、芋を蒸かして、でもネズミの被害だけは勘弁してほしい

ですよ!もう家にはネズミは居ないと思ってはいるのですが・・

IMG_4354 IMG_4360

今日はトロッコ列車が冬休み明けで~~週末から走ってまして

お客も結構乗っていまして・・・過疎の里山が少しだけ賑やかに

なりましたあwinkwink

小湊鉄道の無人駅、川間で一時停車でーす!

IMG_4358 IMG_4363

 

 

先週、やっと来ていただいた、客人で今年初めてお会いしました!

いつものピザでおもてなしですlovely

夫婦2組のランチ会でーす!楽しい時間は早く過ぎる!

ご飯は、関東でいう味ご飯、田舎ではかやくご飯と言ってました!

夫いわく「野菜が多いねえ」うーん、確かにね~!

IMG_4334 IMG_4337 IMG_4338 IMG_4340 IMG_4342

お土産に頂いたイチゴ・・・ワオー!名前は愛ベリー!

美味でしたあ~~note

夫婦2人の時間が、とっても楽しい笑いの時間になりました!

笑いは細胞が元気になりますよね(●^o^●)

4人で海外旅行に行きたいとの話になり・・・実行出来たらいいな!

台湾が候補で・・・私達夫婦は一度しか台湾には行ったことが

なくて、本当に行けたらと希望です!

あんまり歳とらないうちに・・今でも十分歳ですけどねcoldsweats02note

 

 

 

夜中に悲鳴をあげましたあ!

夜中に悲鳴を・・・でもその前に綺麗なクリスマスローズを

見てください!ポピラーナ、ありふれた色合いですが

やっと咲いてくれました!IMG_4305 IMG_4304 IMG_4306 IMG_4303

本当に恥ずかしがり屋の花で、もっと上向いて~~~

でー、手を添えたりして邪道ですね!

IMG_4319

IMG_4317

今朝の朝日の中で・・・桜草を撮りましたあ!

やっと咲き揃いました!今年のフラワーロードです!IMG_4311 IMG_4314 IMG_4313

カゴに桜草の小さいのを並べまして、いかがでしょうか?IMG_4316

 

あ~~昨夜の出来事、聞いてください!

夫が干し芋を作り・・・干してたらかじられた跡が~~~

でー、カゴの上に干し芋をのせ、その周りにねずみ取りを仕掛け

で~湯たんぽの用意をして、仕掛け部屋をのぞいたら・・・・

ねずみが~~~~掛かっててぎゃ~~~~bombimpactbombimpact

もう大騒ぎで!!!脈が速くなって気失いそうでした!

夫が始末しながら「カメラで撮るんだよ」

止めてよ!!思い出してもドキドキします!

でも、家の中に居た!って事でしょう!信じられないよ!

どこから侵入してくるんだろう??

IMG_4308

 

最後にお口直しで綺麗なビオレをご覧ください!

IMG_4315

小倉駅ホームのかしわうどん

九州の小倉駅ホーム、7番ホームで美味しい、かしわうどんを

食べてきましたあ!

親戚の病気見舞いに帰り・・・少しの時間、小倉を散策!

わざわざ、入場券を買い7番ホームまで行き、うどんの屋台に

クッキングパパに出てて、一度は行きたくてnoodle

夫は呆れてましたが、一緒にホームへ・・

ホームの壁にはマンガの1ページが・・・テンションあがる~~~

かしわとは、九州では鶏肉の事です!

お肉は甘ぽったい味で、好みの味です!

うどんと、かしわ飯のおむすび!炭水化物山盛り!

IMG_4252

IMG_4254

足をのばして小倉城まで・・・そして松本清張館へ

小倉城は昔~ありましたが清張館は、私が子供のころはありませんでしたが

IMG_4255

 

門司港の焼きカレーを食べに・・・テレビのクイズで見たことが

ありましたが、目の前にドーンと(●^o^●)

カレーの上にチーズと卵、で~それを焼いてまして!

熱々で、美味しい事が、ま~初めて食べる味scissorsIMG_4244

お見舞いの旅で、元気つけてあげるつもりが逆に親戚のみんな~

元気と優しさを貰いまして、涙と笑いの3日間でした!

姪の子供達です!満面の笑顔で、いやされました!

帰って良かったと思いました!

IMG_4248 IMG_4249